テツさんから教えていただいていたM1-S PLUSのファームウェアアップデートですが、本日ようやく実施することができました。やり方はテツさんのおっしゃる通り中国語の画面で説明されている動画と英語の説明サイトでなんのことやらよくわからなかったのですが、通りすがりの者さんがコメントでご教授下さった方法で無事にアップデートに成功いたしました。途中、それでもてこずった点もありましたのでそこを含めて忘備録としてここに記したいと思います。

まずは公式サイトにアクセスします。

以下、カッコ内は通りすがりの者さんのコメントからの引用です。

「公式サイト

https://community.fodsports.com/support/how-to-update-m1-s-plus-software/
からのリンク先(M1-SPlusインストーラーのところ)↓
https://drive.google.com/drive/folders/1WXp87w4ReR_o0Wj58GNqGZlNH7qA_Q2o
softwarepackageのほうがファーム本体
InstallBlueSuiteのほうが書き込みツールです」



001
softwarepackageファイルを開くとUnknownファイルが出てきます。こちらを開きます。
0011

すると2つのZIP圧縮されたファイルが出てきます。
002

これをダウンロードして解凍します。次はインストーラーです。こちらにはインストラクションのドキュメントファイルが付いています。こちらも解凍します。
200

するとこれだけのファイルがそろいます。このうちの右2つの文字化けしている「ネ晴・-・」の部分を削除します。
003

インストーラーファイルを開きます。ウィザードが立ち上がります。
100



101

いくつかこのような画面が出てきますが、意味が分からないままでもとにかくその度にNextを押します。
005

バーが右端まで伸びるのを待ちます。
102

この画面が最後です。Finishを押せばインストーラーの準備は完了です。
006


次に、スタート→PC→Windows(C:)→Program Files(×86)→と進むと下の画面になります。そのCSRを選択します。
007

すると下の画面になります。このフォルダーへファームウェアをコピーして格納します。私はJapaneseを選びました。
008

次はいよいよM1-S PLUSを接続します。付属していたタイプC ケーブルを差し込み、反対側をPCに差し込みます。そしてファンクションボタンと音量-ボタンを7秒間同時押しします。

するとPCのスピーカーからデバイス接続の効果音が流れます。

次にWindowsキーとRボタンを同時押しします。するとDOS窓が出ます。そこへ
cd C:\Program Files (x86)\CSR\BlueSuite 2.6.8
を貼り付けてエンター、さらに
HidDfuCmd.exe upgrade 0x0a12 0xfffe 0 0 M1S_PLUS_japanese_fm_full_range.dfu
を貼り付けます。
英語の場合はこちらだと思われます。
HidDfuCmd.exe upgrade 0x0a12 0xfffe 0 0 M1S_PLUS_20201215_fm_share_me_v18_english.dfu

エンターキーを押すと
Do you want to upgrade all? (y/n)
と出るので、Yキーを押す。すると更新がはじまります。

ファームウェアアップデートが終わると自動でM1-S PLUSとPCとの接続が切断され、デバイス切断効果音が鳴ります。これで終了です。

しかし、私の場合M1-S PLUS接続が成功した後はこのやり方ではできませんでした。ダメな理由はコマンド プロンプトが管理者として開かれていなかったのが理由のようで、そのように開いた結果アップグレードに成功しました。そのやり方をここに記します。

M1-S PLUSの接続に成功したら、スタートキー→Windowsシステムツール→コマンドプロンプトを右クリック→その他→管理者として実行と選択します。

そこへcd C:\Program Files (x86)\CSR\BlueSuite 2.6.8を貼り付けてエンター、さらにHidDfuCmd.exe upgrade 0x0a12 0xfffe 0 0 M1S_PLUS_japanese_fm_full_range.dfuを貼り付けてエンターキーを押します。

Do you want to upgrade all? (y/n)
と出るので、Yキー、エンターキーと押します。
300

するとパーセンテージがあがっていきます。
301

99%の後、upgrade succeedeと出るので、アップグレード成功したことが分かります。さらにデバイスリセットも自動で完了しますので、PCから外すことができます。
302

アップグレードして何かが変わった?かどうかはまだ試していないのでまた次の機会に。テツさん、通りすがりの者さん、ありがとうございました。





にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村