寝る前に背中に違和感があって、朝起きたら激痛で。
原因は何だろう、加齢かなあ。でもこれ、最年長の私ではなく組織では2番目に若いドラスタ4さんなんだけど。加齢とは言ってもまだ甘口なんでしょうけどね。
とにかくそのリハビリを兼ねてコースを考えなくては。
集合:京成小岩駅近くのあのコンビニ0830
走行距離:コンビニから三郷南IC間 228㎞
0830コンビニー江戸川に沿って北上ーコンビニから34㎞0930道の駅庄和(休憩)0954ー県42-県383ー埼葛広域農道ー県371ー県152ーR125ーR122ー県59ー道の駅庄和から40㎞1100えんや(昼食)1230ー利根大橋ー県38-県142ーえんやから14㎞1300アソーゲTAKARA、キオスケ・シ・ブラジル(軽食、お土産購入など)1345ーR354ー県38-県256ー県227ー県66ーブラジルから32㎞1445桐生川ダム管理事務所、及び見晴らし台1515ー梅田大橋ー県66ー老越路峠ー県66ー県175ー桐生川ダムから22㎞1600出流原PAスマートインターチェンジ=1630蓮田SA1645=出流原PAから86㎞1730三郷南ICー流れ解散
凡例 =:高速道路 ー:一般道 県〇〇:県道〇〇号線 R〇〇:国道〇〇号線 1234:12時34分
立ち寄り処
〇道の駅庄和 大凧で有名な庄和町だけど、道の駅としては普通。水分補給、トイレ休憩個所として利用。
〇えんや あのグルメ大人が一番うまいと言ううどん屋。15年ほど前に私がかつ丼食べた店かも?あの時にはR-1さんと自転車で緑のヘルシーロードを全線走破した後食べてます。
〇ブラジルは、まさにブラジル。ハムやソーセージなど現地物が買えます。クーラーボックスがあるといいと思われます。また、ご当地スイーツなどもいただけます。荷物が積みきれない場合、防水バッグなどの貸し出しも可能だよ。
〇桐生川ダム ダムカードがもらえます。また、見晴らし台があってダム湖が良く見えるらしい。そこに至る道、その先の峠道は狭いからゆっくりになるけどワインディングが楽しめます。
〇出流原PAスマートインターチェンジを使用するのでETCカードは忘れずに。
〇蓮田SA 最後の休憩場所はここにしました。これ以降はないし、今の所渋滞予報はないけどなってしまった場合悲惨なことになるので一応休んでおきましょう。
連絡:ガソリン満タン、チェーンの張り、タイヤ空気圧チェック忘れずに。
持ち物:充電済みインカム、インカムのマイク忘れないように。それと使用年限の切れていないヘルメット必須!

にほんブログ村
原因は何だろう、加齢かなあ。でもこれ、最年長の私ではなく組織では2番目に若いドラスタ4さんなんだけど。加齢とは言ってもまだ甘口なんでしょうけどね。
とにかくそのリハビリを兼ねてコースを考えなくては。
集合:京成小岩駅近くのあのコンビニ0830
走行距離:コンビニから三郷南IC間 228㎞
0830コンビニー江戸川に沿って北上ーコンビニから34㎞0930道の駅庄和(休憩)0954ー県42-県383ー埼葛広域農道ー県371ー県152ーR125ーR122ー県59ー道の駅庄和から40㎞1100えんや(昼食)1230ー利根大橋ー県38-県142ーえんやから14㎞1300アソーゲTAKARA、キオスケ・シ・ブラジル(軽食、お土産購入など)1345ーR354ー県38-県256ー県227ー県66ーブラジルから32㎞1445桐生川ダム管理事務所、及び見晴らし台1515ー梅田大橋ー県66ー老越路峠ー県66ー県175ー桐生川ダムから22㎞1600出流原PAスマートインターチェンジ=1630蓮田SA1645=出流原PAから86㎞1730三郷南ICー流れ解散
凡例 =:高速道路 ー:一般道 県〇〇:県道〇〇号線 R〇〇:国道〇〇号線 1234:12時34分
立ち寄り処
〇道の駅庄和 大凧で有名な庄和町だけど、道の駅としては普通。水分補給、トイレ休憩個所として利用。
〇えんや あのグルメ大人が一番うまいと言ううどん屋。15年ほど前に私がかつ丼食べた店かも?あの時にはR-1さんと自転車で緑のヘルシーロードを全線走破した後食べてます。
〇ブラジルは、まさにブラジル。ハムやソーセージなど現地物が買えます。クーラーボックスがあるといいと思われます。また、ご当地スイーツなどもいただけます。荷物が積みきれない場合、防水バッグなどの貸し出しも可能だよ。
〇桐生川ダム ダムカードがもらえます。また、見晴らし台があってダム湖が良く見えるらしい。そこに至る道、その先の峠道は狭いからゆっくりになるけどワインディングが楽しめます。
〇出流原PAスマートインターチェンジを使用するのでETCカードは忘れずに。
〇蓮田SA 最後の休憩場所はここにしました。これ以降はないし、今の所渋滞予報はないけどなってしまった場合悲惨なことになるので一応休んでおきましょう。
連絡:ガソリン満タン、チェーンの張り、タイヤ空気圧チェック忘れずに。
持ち物:充電済みインカム、インカムのマイク忘れないように。それと使用年限の切れていないヘルメット必須!

にほんブログ村