9日に母の一周忌が無事終了いたしました。ご参加くださった皆様には厚く御礼申し上げます。猛烈な暑さの中、そしてお忙しく体の不調も抱えていらっしゃる方もいる中でのご参加にきっと母も草葉の陰で喜んでいることでしょう。

ブログの書き込みが本当に久しぶりになってしまいましたが、その一周忌法要の余興として上映する動画の制作に40時間ほど費やしていまして、書き込む時間的余裕が全くなかったのがその要因なのです。動画は母の戸籍に記載された地を訪れるというもので、タイトルは「ちょっと小さな旅 母の戸籍記載の地を探訪」といたしました。生まれた地、祖父の本籍地、祖父の本家、祖母の本籍地、さらに小中高校と母の母校を訪ねながらヘルメットにつけた自転車走行動画と置きカメラによる走行画像、もちろん手持ちカメラによる動画、静止画などを編集して音楽を入れ、さらにアフレコした私の声を入れるというかなり時間のかかる動画です。サンプル版2枚を焼いたさらにあと、前日夜まで最後の調整をして仕上げました。長さは1分30秒のエンドロールを入れても全部で19分に満たない長さではありますが、ご覧いただけた親族の皆様からは大変に好評でした。

もっとも、妻が言うには、
「製作者を前にしてつまらなかったというわけないでしょう、それよりエンドロールの 「キャスト三毛ジャガー 演出三毛ジャガー カメラ三毛ジャガー 録音三毛ジャガー 企画三毛ジャガー 脚本三毛ジャガー」って、あれ要る?恥ずかしい、 自己顕示欲丸出しじゃないの。」
だそうで、それがギャグなのわからないかなあ。むしろなかったらさ、いかにもつつましやかですよあピースしてそうで嫌じゃん。それにこの企画自体そもそも自分しか登場しないとっても恥ずかしい企画なんだぜ。真面目にみられても困っちゃうよ。

それはともかく、もうすぐ母が亡くなって1年になるわけで、ものすごく早い感覚もありながらその間には実に様々な出来事がありました。娘の卒業、就職が一番大きな出来事かな。これは母にも見せたかったなあ。コロナで死にかけたはもういいか。大型自動二輪免許取得と自転車また一台増やしたはむしろ聞かせられないね。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村