タイトルは「購入」としましたが、本来「製作」とするつもりでショップを訪れました。店員からオーダーしなくても十分と言われて出来合いの物を購入する運びとなりました。
さて、本日の午前から読者に皆様にはお付き合いいただきましょう。まずは眼科通院から。数日前から目にゴロゴロする異物が入った感覚があり、時間が経っても目薬を差しても解消しなかったことと、見ている物がぼやけるという現象に悩まされていました。本日公休だったので近所の眼科へ通院しました。
まずは眼圧検査や視力の測定です。右視力はぼやけてはいても全部見えるという不思議現象で計測した最大値の1.2を楽々クリア、左はぼやけることもなくはっきりくっきり1.2でした。検査していないだけでもっと下だって見えています。問題は近視力です。30㎝で計測しました。こちらはやはり厳しいですね。だんだん小さくなっていくひらがなの列がありますが、裸眼で読めるのは最初の数行だけでした。レンズを入れて計測すると一気に改善され、1.2で最も小さい字がようやく普通に読めるようになりました。
そして診察です。目を覗きながら、ドクターが異物を除去しました。ああ、やっぱり何か入っていたんだな。ドクター、拡大写真を見せてくれました。
「ゴロゴロはこれですね。逆さまつげです。長いこと黒目をいじめちゃったので充血しているし、腫れもあります。これでピントが合っていても霞んだように見えてしまったのでしょう。」
目薬をいただき、終了です。次回はもう来なくてよいが、毛根が眼球の方向を向いてしまっているのでまた生えてくる可能性があるのでまたなるかもしれないという事でした。
続いて午後。今日は妻も休みなので、夕方の混む時間帯を避けて食材を買いに近所のスーパーへ行きました。重たいものをいっぱい買うから車を出す必要があったのです。駅弁フェアをやっていて、まさに昨日妻がケンミンショーで見たという柿の葉寿司がありました。夕食の一品として食べたいという事で購入しました。
海なし県の奈良でなぜか寿司という不思議な取り合わせです。
電車の中でもこれなら食べやすくていいですね。5種のネタが入っていますが、何が出てくるのかは葉っぱをめくらないとわからないのです。
一つ目は鯛でした。めっちゃおいしい!夕方に行ったら売り切れだろうな。早めに行って良かった~。
さて、夕食に食べた話を書いちゃったけど、その前にレイクタウンに行ってきました。バレンタインデーにおけるチョコレートギフトのお礼を買いに行ったのです。これなら喜んでいただけそうだな、という物を無事に購入したら、コインロッカーに預けて次はスポーツオーソリティに行きました。
そう、ここでタイトルのインソールを購入するのです。現在履いている登山靴はもう7年目となります。ポリウレタン製ですから、そろそろミッドソールが加水分解されつつあると思うのですが、同じようにインソールもへたりが来ています。ミッドソールはいずれ張り替えに出すとして、インソールは足に合った物を作ろうかと思ってオーソリティに来てみました。ここでは足型の測定をして作ってくれるサービスがあるからです。
店員に要望を伝え、いくつかの測定を行いました。測定した結果はカードに記入してくれました。
これが私の記録です。足型は左右ほぼ一緒、長さは右25.9㎜、左25.8㎜、足回りはそれぞれ26.2㎜、26.3㎜、幅は両方とも3Eでした。
アーチタイプ、すなわち土踏まずの形状のことですが、ロー、ミドル、ハイとあるうち区分すればハイアーチタイプであるとのこと。しかしミドルアーチタイプとの境にかなり近いということでした。重心のかけ方に癖があり、左はかかとに、右は足中央にかけていて、やや右に乗る癖があるとのことです。また趾の使い方は右の方がうまくできているという診断でした。しかしインソールで修正するほどの差ではなくごくわずかな傾向程度だという事です。
さて、インソールですが、左右の足の差がほとんどないのでオーダーしなくても既製品で良いのではないか、というありがたいような、ちょっと肩透かしを食らったようなお言葉でした。まあ無駄に時間もお金もかける意味はないので、既製品を買うことにしました。アーチタイプが3種あり、私はハイアーチタイプかもしくはミドルアーチタイプが合うとのこと、試着用のインソールで確認いたしました。ハイは土踏まずが持ち上げられる感じがしますが、ミドルだとその感じはなくなりますが、やや中央に隙間を感じます。どっちがいいのかな?
違和感はハイアーチタイプに大きく感じるし、二つのモデルの間くらいなら低い方という原則があるという事なので、ミドルを購入しました。しかし中には低すぎて物足りない、足がずれなくてよいと測定結果より高いタイプを購入する人もいるのだとか。十人十色ですね。
買ったインソールはZAMSTのAGILITY GRIPです。表面の材質も3種あり、登山に適している物を尋ねたら滑り止めタイプのこれが良いとのこと。下り坂で足が前にずれにくく、趾を傷めにくくなるという事でした。
ですから表面がざらざらしております。
裏は非常に凝った作りになっていて、かかとのぐらつきを押さえることができるのだそうです。
ミドルアーチタイプは土踏まずのサポートは案外低めですが、はいてみたらやはりこれくらいでちょうどよかったと思いました。
いつになったら山へ登れるのでしょうか。準備は着々と進めておりますが、まだまだ感染の恐怖は下火になる気配がありません。
にほんブログ村
さて、本日の午前から読者に皆様にはお付き合いいただきましょう。まずは眼科通院から。数日前から目にゴロゴロする異物が入った感覚があり、時間が経っても目薬を差しても解消しなかったことと、見ている物がぼやけるという現象に悩まされていました。本日公休だったので近所の眼科へ通院しました。
まずは眼圧検査や視力の測定です。右視力はぼやけてはいても全部見えるという不思議現象で計測した最大値の1.2を楽々クリア、左はぼやけることもなくはっきりくっきり1.2でした。検査していないだけでもっと下だって見えています。問題は近視力です。30㎝で計測しました。こちらはやはり厳しいですね。だんだん小さくなっていくひらがなの列がありますが、裸眼で読めるのは最初の数行だけでした。レンズを入れて計測すると一気に改善され、1.2で最も小さい字がようやく普通に読めるようになりました。
そして診察です。目を覗きながら、ドクターが異物を除去しました。ああ、やっぱり何か入っていたんだな。ドクター、拡大写真を見せてくれました。
「ゴロゴロはこれですね。逆さまつげです。長いこと黒目をいじめちゃったので充血しているし、腫れもあります。これでピントが合っていても霞んだように見えてしまったのでしょう。」
目薬をいただき、終了です。次回はもう来なくてよいが、毛根が眼球の方向を向いてしまっているのでまた生えてくる可能性があるのでまたなるかもしれないという事でした。
続いて午後。今日は妻も休みなので、夕方の混む時間帯を避けて食材を買いに近所のスーパーへ行きました。重たいものをいっぱい買うから車を出す必要があったのです。駅弁フェアをやっていて、まさに昨日妻がケンミンショーで見たという柿の葉寿司がありました。夕食の一品として食べたいという事で購入しました。
海なし県の奈良でなぜか寿司という不思議な取り合わせです。
電車の中でもこれなら食べやすくていいですね。5種のネタが入っていますが、何が出てくるのかは葉っぱをめくらないとわからないのです。
一つ目は鯛でした。めっちゃおいしい!夕方に行ったら売り切れだろうな。早めに行って良かった~。
さて、夕食に食べた話を書いちゃったけど、その前にレイクタウンに行ってきました。バレンタインデーにおけるチョコレートギフトのお礼を買いに行ったのです。これなら喜んでいただけそうだな、という物を無事に購入したら、コインロッカーに預けて次はスポーツオーソリティに行きました。
そう、ここでタイトルのインソールを購入するのです。現在履いている登山靴はもう7年目となります。ポリウレタン製ですから、そろそろミッドソールが加水分解されつつあると思うのですが、同じようにインソールもへたりが来ています。ミッドソールはいずれ張り替えに出すとして、インソールは足に合った物を作ろうかと思ってオーソリティに来てみました。ここでは足型の測定をして作ってくれるサービスがあるからです。
店員に要望を伝え、いくつかの測定を行いました。測定した結果はカードに記入してくれました。
これが私の記録です。足型は左右ほぼ一緒、長さは右25.9㎜、左25.8㎜、足回りはそれぞれ26.2㎜、26.3㎜、幅は両方とも3Eでした。
アーチタイプ、すなわち土踏まずの形状のことですが、ロー、ミドル、ハイとあるうち区分すればハイアーチタイプであるとのこと。しかしミドルアーチタイプとの境にかなり近いということでした。重心のかけ方に癖があり、左はかかとに、右は足中央にかけていて、やや右に乗る癖があるとのことです。また趾の使い方は右の方がうまくできているという診断でした。しかしインソールで修正するほどの差ではなくごくわずかな傾向程度だという事です。
さて、インソールですが、左右の足の差がほとんどないのでオーダーしなくても既製品で良いのではないか、というありがたいような、ちょっと肩透かしを食らったようなお言葉でした。まあ無駄に時間もお金もかける意味はないので、既製品を買うことにしました。アーチタイプが3種あり、私はハイアーチタイプかもしくはミドルアーチタイプが合うとのこと、試着用のインソールで確認いたしました。ハイは土踏まずが持ち上げられる感じがしますが、ミドルだとその感じはなくなりますが、やや中央に隙間を感じます。どっちがいいのかな?
違和感はハイアーチタイプに大きく感じるし、二つのモデルの間くらいなら低い方という原則があるという事なので、ミドルを購入しました。しかし中には低すぎて物足りない、足がずれなくてよいと測定結果より高いタイプを購入する人もいるのだとか。十人十色ですね。
買ったインソールはZAMSTのAGILITY GRIPです。表面の材質も3種あり、登山に適している物を尋ねたら滑り止めタイプのこれが良いとのこと。下り坂で足が前にずれにくく、趾を傷めにくくなるという事でした。
ですから表面がざらざらしております。
裏は非常に凝った作りになっていて、かかとのぐらつきを押さえることができるのだそうです。
ミドルアーチタイプは土踏まずのサポートは案外低めですが、はいてみたらやはりこれくらいでちょうどよかったと思いました。
いつになったら山へ登れるのでしょうか。準備は着々と進めておりますが、まだまだ感染の恐怖は下火になる気配がありません。
にほんブログ村