三毛ジャガーの物欲日記

オートバイ、自転車、登山、カヌーカヤック、スキーなどアウトドアレジャーを楽しんでいます。物欲にまみれていて欲しい物は買う、戴く、無い物が欲しければ作ってでも手に入れております。

2020年09月

メッシュジャケットを着て乗ったらさすがに寒さも感じたので衣替えをする時期が来たようです。登山の往復のもう一つの楽しみと位置付けていたモーターサイクルライディングは、結局機関保守の為に時々乗るくらいでどこへも出かけないまま今夏は終わりました。まずは洗濯をしましょう。今日は良い天気に恵まれ絶好の洗濯日和です。妻も娘も休み、家族総出でゴロゴロと過ごしました。

洗濯物が乾いたら、これからも使う部分メッシュジーンズにはプロテクターを戻します。
P9300332

フルメッシュJK-100とハーフメッシュJK-018、それにメッシュジーンズPK-710は引き出しに、フルイヤーJK-016はこれからが出番となりますのでプロテクターと春秋用インナージャケットを戻しました。
P9300334

次はエアバッグベストの寸法を測ります。
P9300330

そう、プロテクターベストを作ろうかと画策中なのです。
P9300331

その前に登山用ザックを制作し、まずその前にそのプロトモデルとして赤ちゃんザックを作ってみようかと思っています。





にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

本日退職された同僚職員へ贈りました。感謝を込めて、この一品を作りました。

設計図を書いたら生地に切る線を描きだします。今回はカッター用の下敷きを使用しロータリーカッターでビシッときれいに正確に切り出しました。
P9240307

こんな感じに出来ました。
P9260310

外ポケットの刺繍はもちろん手縫いなんかではなくミシンの模様縫いを利用しています。
P9260311

内ポケットは裏地と同じ柄の生地を使用しました。この生地、ある方の車のシートカバーと動画柄です。
P9260312

マチの部分がずれないように気を使って製作しました。まずまずではないでしょうか。
P9260314

底の切り返し布は例によって息子のカーテン生地の残りです。だからソファカバーとお揃いになっています。
P9260315

本当にお世話になった方でした。仕事で分からない所は全てお任せにしてしまっていましたので、これからどうして良いやら見当もつきません。





にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

8月末から自転車耐久レースに向けて体作りを始めていたのですが。2週間ほど前、レースの中止が決定してしまいました。もう夢も希望もない1年になりそうです。

自粛というか、もはや引きこもりにかなり近い生活となっていますが、来るべき日に備えて道具の更新は怠らないようにしております。さて、本日のブログネタはタイトルのそれです。
P9260316

スマホサイズと謳っていますが、iPhone8と比べても面積ではむしろ小さいくらいです。これはすごいですね。
P9260318

スタッフサックから出してみました。
P9260320

袖口はきちんと作られています。しかし、面ファスナーなどで絞ることはさすがに出来ません。
P9260322

フードには絞れるコードロックが付いています。軽量性の為に無理に必要な物までそぎ落とした感じはしないですね。
P9260323

さすがにファスナーはやや頼りなさを感じますが、生地の薄さを考えれば十分なのかもしれません。
P9260321

袖にファスナー付きのポケットがありました。これにはびっくり、これ無くせばさらに5gは軽くなるんじゃないかな?
P9260324

着てみました。ちょっとフードが大きすぎる感じです。MrパーカーJr?
P9260327

いやいや、そのフードの調節用面ファスナーが装備されていました。
P9260328

コンパクトさを強調するとスタッフサックが小さすぎてしまうのが大変、という製品が多い中、これはびっくり、かなりの余裕があり、材質も滑りが良いのでするすると仕舞うことができました。
P9260329

じつは、柏のライコランドに行ってきたのですが、そこで見つけた商品でした。しかし使い道はモーターサイクルライディングではなく、だってライディングジャケットの上からは着られるサイズではないですからね、トレランの時の簡易雨具、防風防寒着として携行することを念頭に購入しました。トレランザックでは合羽や防寒着が入れられず、山頂についてケーブルカー待ちの時など寒くて困ったことがありましたから。防水ではなくても撥水加工はしてあるので霧雨、短時間小雨程度ならしのげそうです。

ライコランドに行った理由は、ちょっとカタログが欲しかったからです。最近同僚の間でモーターサイクル熱が流行りつつあるので、先輩ライダーとして安全対策のアドバイスと啓蒙をしようと思っているのです。若い人たちに嫌がられるのは覚悟の上です。





にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

半年ほど前、電話回線とインターネット回線を光に替えました。普通は電話ケーブルに替えて配線するのだそうですが、我が家は特殊な構造なので、既設のケーブルを引っ張っても動かなかったそうです。色々と検討をしてくださいましたが、なかなか良い処方箋が見つからずに困っていた作業者に私から提案しました。

「壁にかつてBSTVのケーブルを引き込んでいた引き込み防雨カバーがあるのでそこから入れるというのはいかがでしょう?そこまではベランダの床のコロガシでいいです。」

作業者は驚いた表情を見せ、本当にそれでいいんですか?作業は簡単になるし、ケーブルを傷めることもないから大変ありがたいんですが、とのこと。

で、このようにベランダへ引き込み、足元にコロガシで光ケーブルを敷設してもらいました。
P8250332

ベランダの反対側のここから室内へ入っています。
P8250333

先日買ったミラフレキはここで使います。
P8210323

ルートは足元に替えてシャッターボックスの上を通すことにしました。そうすれば間違って何かを引っ掛けたりする心配もなくなりますから。必要な寸法を出すために仮の配置を行いました。
P8250335

とりあえずこの長さがあれば大丈夫、切っておきます。
P8250337

光ケーブルを通していきます。硬めの線なのでするすると入っていきます。
P8250339

先が出てきました。
P8250340

極端な曲げに気をつけ、ミラフレキをサドルで固定していきます。
IMGP1412

シャッターボックス上の見えない所ですがやはりビシッと気持ちよく配管されていないと気になりますからね。
IMGP1414

再度ケーブルを接続してWi-Fiの具合を見てみます。うん、大丈夫です。これで台風が来てもケーブルがゆすられることもなく万全でしょう。





にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

コミネアウトレットで買った夏用グローブがさすがに傷んできました。手袋は安全なライディングには大切ですから、ちょっといい物を買いますか。手に合っていないものはどんなにモノが良くても何の価値もないし、やはりリアル店舗で買った方がいいでしょう。

早めに家を出て妻の会社へ迎えに行く前にナップス足立へ行き、手袋を物色しました。安全性に優れている物がやはりいいのですが、見た目では判別がつかないのでCE規格を目安にします。となるとやはりコミネがいいのですが、なぜかほとんどありません。コミネの営業は方針転換してしまったのでしょうか?他のブランドは妙に高価で買う気をそがれます。

ん、FIVEって、店のずいぶんいい所に展開しているな。ここの営業は頑張っているのかな。見た目にはなかなかよさそうなグローブです。CE規格であることを大きく掲げています。フランスのブランドらしいので、なんだか高そうです。いや、そうでもないぞ。コミネほどではないけどそこそこの物もあるなあ。

人気はスタントシリーズらしいのですが、不思議なことに同じグローブなのに値付けに違いがあります。定価は同じ9500円ですが、まあ約一割引きかな。しかし、色違いはさらに、、、、。

色に目をつぶれば絶対お得だよな。じゃあ、こっちでいいか。さすがに派手な色のは気が引けてこのカラーになりました。サイズはXLです。製品によるばらつきがあるのでしょうか、Lでちょうどという色の物もありました。
P9120394

CE規格では転倒事故時に脱げないことが定められているからでしょうか、XLでも脱着はきつめです。
P9120395

手を入れてしまえば快適です。親指の付け根から指にかけてインクをぶちまけたような柄がありますが、赤や青だとその色なのでデザイン的にはかなり違和感を感じました。
P9120398

黒だとそんなに目立たないですよね?
P9120399

親指と人差し指先端にスマホ画面のタッチパネル操作用の生地が付いています。二本指が使えるのは拡大縮小ができるし、いい配慮ですね。
P9120400

パームスライダーはもちろん、尺骨のでっぱりをカバーするクッションも付けられています。
P9120401

ナックルプロテクターとフィンガープロテクターには穴が開いてメッシュが入っています。空気が良く入る?かどうかはまだ走っていないのでわかりません。次の休みにでも試してみましょう。
P9120402

手首の面ファスナーはちょっと細めですね。もう少ししっかりしていた方が好みです。
P9120403

なかなかよくできていると思う半面、正直コミネと付け心地が似ている部分もあり、値段は少し高めという印象もありますが、身に着ける物ですからきちんと合わせて買えるという点では良いですね。色というか、デザイン違いでLかXLが分かれるくらいでしたからね。

もうすぐ移動制限が解除になるようです。コロナウイルスに気をつけながら、どこかへ行くことにしましょう。








にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ