三毛ジャガーの物欲日記

オートバイ、自転車、登山、カヌーカヤック、スキーなどアウトドアレジャーを楽しんでいます。物欲にまみれていて欲しい物は買う、戴く、無い物が欲しければ作ってでも手に入れております。

2019年05月

実は数日後の升席のチケットが手元にあるのですが。

昨日のこと。
「明日休みだから、ちょっと国技館行ってくるね。自由席券買って、錦木だけ見たら帰ってこようかな。」
ちょとまてちょとまてお姉さん!俺も実は公休だよ。
「え~、来なくていいよ。」

そう言われても付いていくのです。朝7時ちょと前に家を出て、金町までバスで、小岩まではバスが超混みだったせいもあり、ええい思い切ってタクシーだ、これが3ナンバーだったので大型料金で思いの外高くついたけど遅くなってチケットを手にできなければすべてがパーになるのでこれで良し、総武線で両国まで来ました。到着は7時40分でした。

整理券は330番台、400枚しか発券しない(係員は400はないと言っていましたが)まずぎりぎりだったかな?列は思いの外外国人が多くて、さまざまな言語が飛び交っていました。
イメージ 1

館内に入って、向正面の最後列、端の通路側2席を確保。それが済んだら一旦外へ出ます
イメージ 2

100円ショップでいつくかの買い物をして、ドトールコーヒーでモーニング。新聞は持って行った物を読んでいます。
イメージ 3

館内へ戻ったらしばらく観戦します。岩手県のご当地力士、あるいは葛飾区近隣の力士を応援します。息子の高校の後輩、朝倉はしこ名を替えて柏王丸、応援の甲斐あり本日も勝ちました。

11時45分、ここへ並びに行きました。九重部屋のバラエティちゃんこ、千代丸も大好き九重部屋特製の「塩ちゃんこ」です。
イメージ 6

凄い行列ですが、案外早く進みます。
イメージ 4

塩ちゃんこでしたが、思ったよりは薄味で、比較するなら伊勢ノ海部屋のソップ炊きやみそちゃんこより私的には好ましい味でした。勢関、錦木関、ごめんなさい。
イメージ 5

「力士が通りまーす。」
イメージ 7
ひよの山が通過していきました。

さて、ちゃんこも食べたし、本格的に昼ごはんにしましょう蕎麦がいいと妻。しかしレストラン雷電は大行列、それなら弁当でいいんじゃないの?
イメージ 8

妻は幕の内弁当、私は高安弁当にしました。あと、お土産用に焼き鳥も忘れていませんよ。
イメージ 12

高安の好物が入っているのだそうです。サバの味噌煮は甘めの味付けでした。蓮根の海鮮サンドは茨城の名産ですね。
イメージ 9

食べたら入り待ちをします。ここに毎日通っているオジサマ隣り合わせになり、彼の撮影した写真などを見せてもらいました。撮影した写真を力士にあげているのだそうです。
雨がぽつりぽつりと降る中、ちらほらと力士が入場してきます。こちらは阿武咲関ですね。サインをいただいたことがあります。
イメージ 13

栃煌山関の入場。独特の風防で遠くからでも判別がつきました。
イメージ 10


矢後関です。なんと着物の柄はトンボ!ヤゴとかけているのでしょう。駄洒落かよ!
イメージ 11

おお、琴欧州!そうか、今はもう鳴戸親方になったんでしたね。入り待ちの列から親方!と大いに声がかかっていました。
イメージ 14

NHKの杉山さんが通った時、杉山さん!と多くの声がかかり、照れくさそうに手を振りながら入場していきました。声がかかるのは力士だけではないのです。

雨が強くなってきました。先のオジサマ、自分で撮影した写真集を見せてくれました。
「雨の日の入りは和傘を差してくるので絵になるんですよ。ほら、これ見て。」
なるほど、これは素晴らしい写真です。それじゃあ、今日も和傘で来る人いるかな?

あ、朝乃山が和傘で来たよ!でも撮影場所が良くないね、ここではテントと被ってしまうよ。でも今更場所を変えるわけにはいかないくらい人垣ができています。
イメージ 15

碧山です。いや顔が傘のせいで暗くなってしまいますね。ただでさえ光量が不足気味の雨天ですから、厳しい環境です。
イメージ 16

近すぎると傘の柄が顔にかかってしまうし。
イメージ 17

栃ノ心!がんばれ、大関返り咲きだとたくさんの声がかかりました。この写真も背景が良くないなあ。それと、雨が予想されたので今回一眼はあきらめてコンパクトカメラにしたので、バックがぼけずになかなかすっきりした絵になりません。
イメージ 18

錦木遅いなあ。まだかなあ。

待っていると、歯を矯正中の若い女性が声をかけてきました。彼女のスマホの中には力士とのツーショットがたくさん入っていました。朝乃山や阿炎がお気に入りで、連絡先を渡したいけど渡せずにいるのだとか。巡業以外に接点がないから、どうにもできないんです、だって。妻が声をかけます。
「錦木だって、後援会のメンバーだった女性と結婚しましたから、分からないですよ。」
嬉しそうに、そうですよね、頑張ってみようかな、なんて言っていました。


14時、ようやく来ました!錦木!付き人の頂とのツーショット。雨は小雨になっていて和傘は無しでした。残念、かな?
イメージ 19


あまり相撲に詳しくないおばさま方数名が近くで入り待ちしていました。そのうちの一人が質問してきました。
「白鵬はここ通りますか?」
「いや、横綱大関は地下から専用エレベーターで入るので、ここは通りませんし、白鵬はそもそも休場しています。白鵬のファンですか?」
「いや、好きじゃないけど(笑)、なんて言っても強いからね。近くで見たかったのよ。えー、通らないんだ。」

すると先ほどのオジサマ、振り向いてくれました。
「初日には鶴竜が、サービスなんでしょうね、ここを歩いて入場してくれましたよ。ほら、その時の写真。」
「きゃー、すごーい!鶴竜ここ通ったんだって。うわー今日も来てくれないかなあ。」

まず無理でしょうね。

あ、魁聖だ。
「え、顔見るだけで分かっちゃうの、凄いですね。どこの人?」
ブラジルです。
「えー、そうなんだ。」

いやあの、着物にも書いてあるんですけど。多分それ知らなかったのここであなた方だけかも。
イメージ 20

「まだ来ていない有名な人いますか?」
んー、遠藤はまだ来ていませんね。あと、逸ノ城は体が大きくて独特のオーラがありますね。愛想は無くて怒ったような顔していますけどね。
「逸ノ城って身長どれくらい?」
と広げる取り組み表。
「身長193㎝、体重227㎏だって、これ何者!」
そう、こういう人たちが全力でぶつかり合うのが相撲なんですよ。

「遠藤もここ通るの!」
まあ、大関でないからねえ。
「いつ来るかな、早く来ないかな。」

あ、来たよ。遠藤。
イメージ 21

傘さし写真は難しい!
イメージ 22

本当に難しい!
イメージ 23

先ほどのおばさま方、卒倒しそうな勢いで大騒ぎになっていました。雨も強くなってきたし、館内で観戦するとしますか。

安美錦の登場です。十両では一番人気だったかもしれません。出てくるだけで館内は騒然となりました。今日の相手は彩でした。安美錦が勝って、館内大いに盛り上がりました。
イメージ 24

葛飾区出身剣翔は陸奥部屋の霧馬山と。霧島さんとこの若い衆は地力を付けてきましたね。関取になって活躍しているから、師匠は大喜びでしょうね。葛飾区、次こそ頑張れ!
イメージ 25

私の列にいた白人の兄ちゃんが、私に声をかけてきました。

「Who's that?」
土俵を指さしています。どうやら取り組みが誰と誰なのか、見当がつかない様子。これだけインバウンドが多いのだからもうちょっとわかりやくしてあげればいいのに。仕方がない、俺が何とかしてやるか。

「Right said Gagamaru,
left side Chiyonoumi.」

「Which one win?」
「Gagamaru Win」
「OK,OK,Gagamaru win!」

そう言って握りこぶしを私に向けてきました。握りこぶし同士をぶつけて祝い合います。いや、あんた臥牙丸応援していたの?

次の取り組みでも、同じように訪ねてきます。

「Mitoryu Win」
「Oh,yes,Mitoryu win!,he win!win~~!」

「Who?」
「He is Soukokurai.」
「What country?」
「China」
「Oh,China.I was in china last weak.
イメージ 26

「Did the Chinese win?」
「No, he loses.」
「Oh,lose!」

相撲がちっともわかっていない様子だけど、彼なりに楽しんでくれていたようです。間の人が帰ってきたらさすがに遠慮するようになりましたが、それでも時々誰?と尋ねてきました。

いよいよ幕内力士土俵入りです。
イメージ 27

それが済んだら横綱土俵入り。鶴竜の露払いはクマちゃん錦木!
イメージ 28

明日の取り組みです。錦木は朝乃山と!うーん、厳しいかなあ。
イメージ 29

さあ、錦木が土俵へ上がるぞ。
イメージ 30

懸賞旗も5本かかってる!相手は輝、不足はないぜ。
イメージ 31

今一つ腰高の当たりだったか。
イメージ 32

押し込まれた、いや、押し返せ!あ、突き落とし喰らって負けちゃった!
イメージ 33

一旦外へ出て出待ちをしましょう。あ、炎鵬だ!今日も勝ったし、人気あるなあ。
イメージ 34

待つこと数分。錦木関が出てきました。声をかけて一緒に写真を撮っていただきました。妻は恥ずかしいからと入りませんでした。
イメージ 35

結びの一番は鶴竜と琴奨菊戦です。激しい当たり!
イメージ 36

おっと、土俵際に追い詰められた鶴竜!投げの打ち合い。同時に転がった!館内騒然となります。勝ったのはどっち?軍配は鶴竜、物言いも付きませんでした。決まりては上手投げとなっていました。
イメージ 37

弓取式は春日龍、ぶんぶん弓をうならせて会場がどよめきました。
イメージ 38

今日も楽しかったね。色々な出会いもあって、いろいろな勉強もできました。傘の下の写真はもっと研究しなくてはね。
イメージ 39

  • ナイス!

    当日券は400たらずしかないのですか!
    早朝駆けつけても、お相撲好きには時間が無駄になるようなことはないのですね。
    やっぱり、国技館まで足をつかうと相撲の世界が違って見えるのでしょう。 削除
    2019/5/15(水) 午前 10:49
    返信する
  • 顔アイコン
    > 山のmochiさん
    ご連絡いただき、ありがとうございました。ここ数日予定が詰まっておりまして、落ち着きましたらこちらから連絡いたします。もうしばらくお待ち下さい。

    本文にある通り、大相撲ももう一度観に行きます。 削除
    2019/5/15(水) 午後 8:54
    返信する

今日はプレゼントネタ、3連発です。

昨日、夜勤明けで自宅へ帰ると冷蔵庫にGODIVAのチョコレートが入っていました。ん、誰にもらったのかな?

夕食を作って妻の帰りを待ちます。さあ、夕食を食べるか。娘も夕食を食べました。そこへ思ったより早めに息子が帰宅してきました。

「練習疲れた~。今日もスパーリング目いっぱいやってもらえた。あとね、これ初任給下ろしてきたから、お父さんにプレゼント。」
イメージ 1

ボディーメーカーのメッシュトレーニングフーディーと短パンです。
イメージ 10

冷蔵庫にあったGODIVAは妻へのプレゼントだったのです。
イメージ 2

手紙まで着いていて、さらに驚きだぜ。それにしてもな、粋なことするなよなあ。俺の初任給は全額ハイラックスダブルキャブの頭金、親にしたことは150万円の借金だけだぜ。【全額返済済み】でも、ありがとうな。

プレゼントネタの、最後はこいつです。娘の彼氏へ父の所有していた自転車を整備してプレゼントするのです。置き自転車にするという事なので、それを念頭に整備計画を立てていきます。
イメージ 3

イージータープを張ってその下で作業します。今日は日差しがきついですからね。
イメージ 4

ブルートゥーススピーカーからはラジコタイムフリーで聴いている爆問真夜中のカーボーイを流しておきました。
イメージ 5

ゲル入りサドルカバーはもちろん使用不能なので廃棄しますが、サドルはきれいなままだったのでありがたかったですね。
イメージ 6

キャリアの取付はが超絶いい加減だし、錆びだらけなのでキャリアは外すことにしました。
イメージ 7

CIデッキもうまく連動しなくなっていました。
イメージ 8

リアサスのゴムもよくはありませんが、これは変わりが見つからないからこのまま使うしかないなあ。
イメージ 9

全ワイヤーの交換はするにしても、それ以外はバラしながら考えることにしました。
イメージ 11

泥除けも外した方がいいだろうね。名前住所が書いてあるからね。
イメージ 12

マルチパーパスクリーナーで汚れを落としていきます。
イメージ 23

CIデッキはスライダーとワイヤーが渋かったので、外して清掃後、注油して動くようにしました。スプリングも錆びてきているのであんまりもたないかもね。
イメージ 13

マルチパーパスクリーナーではこびりついた汚れまでは落とせないので、その部分にはコンパウンドを使用しました。
イメージ 14

最後にプレクサスでコーティングしました。
イメージ 15

錆びだらけのギアガードは磨きましょう。
イメージ 16

ディレイラーも動きは悪くないのですが、一応分解してグリスを入れておきました。放置するのですから、なおさら雨に強い給脂をしておきたかったのです。
イメージ 17

アウターワイヤー、インナーワイヤー、カップを新品にします。
イメージ 18

グリップシフターでもこのタイプは簡単にワイヤー交換ができていいですね。
イメージ 19

ブレーキバナナは錆ていたので、手持ちの予備と交換します。
イメージ 20

バナナの中にはグリスを入れます。スポーツ車にはメンテルーブを入れることが多いのですが、放置することを念頭にグリスにしたのです。
イメージ 21

チェーンは洗浄して、モーターサイクル用チェーンルブを差しました。自転車用のドライタイプより粘度が高いので雨ざらしには強いでしょうから。

近所を走って調整します。ブレーキは万全ですが、シフトがややあいまいです。経年変化もあるから仕方がないですね。スプロケットとチェーンを交換すればかなり良くなるでしょうが、今回はいいかな。ちなみに、ローノーマルなのでシフトアップは得意ですがダウンは一呼吸おいてからのシフトになります。2段回して1段戻すなどの操作が必要な場合もあります。まあ、機会に強いあの男が使うのだから大丈夫かな。

各部のネジを締め直し、調整すればまあ完了ですね。後は体に合わせて調整して、引き渡しとなります。
イメージ 22

  • 顔アイコン
    東北も今日は、日差しが強く、カーポートの下に移動してチャリ弄りしました。
    じじくんの知らない変速機・・・難しそう。
    お疲れ様でした。 削除
    2019/5/12(日) 午後 9:48
    返信する
  • 顔アイコン
    > じじくんさん
    ローノーマルは難しくはないです。スプリングの力でローに落とすという仕様なので、調整が逆になるだけです。メリットはローに落とす動作が左右でそろうことだとシマノはアナウンスしていましたが、よほどの初心者でなければその意味がないでしょうね。ましてこのバイク、フロントシングルなのです。その他にも何か言い訳のような理由があったのですが、正直メリットは感じません。

    大昔にサンツアースキッパーがローノーマルのリアディレイラーを、SLとニューSLでフロントのローノーマルを発売していました。ニューSLは使っていましたが、登り坂でテンションがかかった状態でもインナーに落とせる優れモノでした。スキッパーはママチャリ5段変速用でしょうね。 削除
    2019/5/12(日) 午後 11:08
    返信する
  • 顔アイコン
    こういうスイングアームのチャリがあるんですね! 削除
    2019/5/13(月) 午後 4:47
    返信する
  • 顔アイコン
    > ぶーぶーさん
    はい、全く持って余分な機能をもった自転車で、重量も重ければ、漕ぎも重くなるしで走りに良いことは何ひとつありません。さらにショックは経年劣化するし、ワイヤーの取り回しも複雑化してシフト、ブレーキのフィーリングさえ悪化させる構造です。

    素人さんに見た目で「乗り心地が良いかも。」と思させて買わせる効果以外に何一つ良いことはありません。 削除
    2019/5/14(火) 午前 6:22
    返信する

妻から、上野へ行こうというお誘いがありました。妻からのお誘いがあった場合、私に許されている言葉は3つです。

はい!と、YES!と、喜んで!

今回は一番最初のことばにしました。(S先生のネタをパクらせていただきました。)

常磐線で行きます。そろそろ帰京する人で特急は満席でしょうか。上野も混みそうだなあ。
イメージ 1

上野に到着です。やはり大混雑でした。
イメージ 2

その人ごみの上野駅にあゝ上野駅の石碑が建っています。
イメージ 3

いよいよ今月開催となった大相撲夏場所の観戦の後、親戚一同で会食をする会場を探しに下見に来たのです。薩摩魚鮮はどうでしょうか?
イメージ 4

上野駅からも、息子と娘が直行する京成上野駅からも至近にあって場所はいいですね。
イメージ 5

エレベーターで上野公園に直接アクセスできるようです。行ってみましょう。
イメージ 6

西郷さん前に出ました。
イメージ 7

いくつかの候補店を見て回りました。それとユザワヤで妻の趣味の一つである刺し子を買いました。私なその間ミシンを観ておりました。借りっぱなしはさすがに問題だから、買っちゃおうかなあ。
イメージ 8

結局薩摩魚鮮に戻ってきました。あれ、公道カートが走っていくぞ。
イメージ 9

ランチなので安めなのかな?私は鮮魚定食を注文しました。これにドリンクがつきます。うん、おいしいね。ここでいいんじゃないの?

イメージ 10

上野駅中で買い物をしました。あれ、緊急事態発生!
イメージ 11

上野は駅の中も大混雑でした。金町に着いた時にはふう、疲れたね。プロントでちょと一休み。妻はタピオカ、私はアイスコーヒー。
イメージ 12

明日はまた仕事です。世間ではもう一日休みですが、私はガッチリ稼がせていただきます。

昨日は3人で待ち歩きと飲みの計画でした。14時下総中山駅集合です。駅探で検索をかけたら私の場合もっとも早いのは京成中山から歩くことでした。

13:46、京成中山到着です。
イメージ 1

下総中山に向けて歩きます。商店街を抜ければすぐそこですからね。集合時刻よりかなり早く着くでしょう。
イメージ 2

あれ、SW-1?いやちがった、ST250 Sカスタマイズですね。
イメージ 3

塗装とレッグシールド、ピリオンシートなどがベース車との違いですが、まるで違う車に見えるのはさすがです。
イメージ 4

テールランプも違うか!
イメージ 5

シートはご自分で張り替えたのでしょうね、もうちょっとちゃんとやり直したいなあ。大きなお世話か。これ見ている場合ではないですね、駅に向かいましょう。
イメージ 6

下総中山にはもう彼らは来ていました。3人で再会を喜び合い、私の来た道を再び歩きます。参加者は2月に千葉を歩いた中学からの親友で今や会社役員のM君、娘の小論文の先生でもある地理教育の大家S先生です。

M君は現在八街在住です。Qナッツが売られていますがお土産に買って帰ることはないだろうな。
イメージ 7

下総中山から京成中山の間の商店街は現在でも活気があり、昔ながらの商店街の楽しさが味わえます。そして現在ではあまり見かけなくなった町の電気屋さん。電気製品の使い方から不具合まで、面倒見がいい人がかつては地域に居て重宝されたものです。
イメージ 8

おもちゃ屋さんは閉まっていました。明日が子供の日なのに、開けていないなんて。流石に廃業しちゃったのかな?少子化はこの業界に大打撃を与えていますからね。
イメージ 9

京成の踏切を渡り、法華経寺へ向かう参道を歩きます。
途中にあった清華園に立ち寄りました。
イメージ 10

美しく整備された庭園ですが、幅が狭いのが残念な所。まあ市川市に広大な庭園を期待する方がどうかしているかな。
イメージ 11

井戸があったりと歴史は感じさせます。
イメージ 12

せっかくだから、建物の中にも入って見ました。五月人形展をやっていました。5日までの期間限定展です。
イメージ 13

さらに進むと、参道のどん詰まりに山門がありました。見るからに歴史を感じる、大きくて立派な山門です。右に日蓮様の銅像がありました。
イメージ 14

山門をくぐると舗装路から石畳になりました。
イメージ 15

こんなところにカフェかな?
イメージ 16

法華経寺の手前にもお寺が立ち並び、庭の綺麗なこの寺にも立ち寄りました。本妙寺だったかな?
イメージ 17

その奥、遠壽院には梅の古木があり、その由来が記されていました。
イメージ 18

楽し気な参道をさらに奥に進みます。
イメージ 19

茅葺の大きな屋根が見えてきました。いよいよ目的地、法華経寺です。
イメージ 20

五重塔もそびえています。残念ながら登楼はできませんが。
イメージ 21

しきたり通りにお参りしましょう。いや、俺はしきたり知らなかったけね。
イメージ 22

安政年間に奉納された香炉だったんですね。安政の大獄があったあたりですから、1840~50年代くらいだったかな?
イメージ 23

奥様と御朱印集めの旅をしているM君、ここでももちろんいただきます。御朱印もいろいろあり、あらかじめ書いてある紙をくれる場合と、スタンプで済ませてしまうところなどもあるとのことですが、ここは直筆と良心的?な所だったようです。
イメージ 24

小さめではありますが、大仏もあります。大仏より灯篭の大きさにびっくり。
イメージ 25

その奥には経典などが保管されている塔がありました。
イメージ 26

鬼子母神にも参拝し、次へ行くことにしました。
イメージ 27

東山魁夷記念館に来ました。
イメージ 28

想像していたより大きくて立派な建物、そして日本画家なのに西洋風建物となかなか面白い取り合わせですね。
イメージ 29

重厚な自動ドアをくぐって中へ入ります。
イメージ 30

中はもちろん撮影禁止です。1階には彼の生い立ち、功績の展示が、2階には作品の展示がありました。なかなかに興味深く、じっくりと堪能致しました。私的には信州で描いたとされる「緑響く」がなんと言っても圧巻ですね。木々と水面に映る木々で、手前に伸びているはずの水面は全く描かれていないのにそれが見えるという不思議。魁夷と言えばこれ、という白い馬もそこにいます。これ欲しいなあ。

じっくりと回っていましたが、S先生からこの先を案じる報告がなされました。
「これやばいね。西東京で猛烈な降水があるよ。こっちに来る前に、逃げ込む場所まで行っておかないか。」
東京アメッシュで赤い部分が広がっています。風も強くなってきました。空は黒い雲が覆ってきています。当初の予定では裏の細道を歩いて西船まで出る予定でしたが、ひとまず下総中山まで出てから電車で西船へ移動することにしました。

西船もなかなか面白い街ですね。ガード下の居酒屋では外のここで飲めるようです。
イメージ 31

最初に入った店はここ、船橋ビール醸造所です。
イメージ 32

テラス席もありますが、大雨の恐れがあるしゆっくりと語らいたいので中へ入ります。
イメージ 33

まずはそのクラフトビールで。船橋エールと船橋ホワイト、私はキリン零一。
イメージ 34

M君は苺ビール。なるほど、苺を飲んでいるようなフルーティーさ全開の味だそうです。
イメージ 35

S先生はブラック。頭をぶん殴られたような強烈なパンチだそうです。
イメージ 36

次はここ、洋食酒場カンヌへ。ここではベルギーのビールがいろいろと飲めます。私はグレープフルーツジュースですが。
イメージ 37

最後はカラオケ2時間、〆は川内康範先生作詞の傑作、「死ね死ね団の歌」を3人で熱唱してお開きにしました。あー喉が痛い。
イメージ 38

私は京成で帰るので京成西船まで歩きました。ん、この看板何でしょう。間違えて止まっちゃった特急があったのかな?
イメージ 39

ちょっと疲れ気味、電車内でウトウトしてしまいました。次は泊まりがけの街探索するか!

A案 秩父四阿山
集合0700関越自動車道三芳SA=42㎞=花園IC-皆野寄居バイパス経由ー34.3㎞-0845両神温泉薬師の湯0900(駐車)~登山開始~1045四阿山山頂1100~1215駐車場、薬師の湯で昼食と入浴1330-29㎞-1430定峰峠の茶屋(休憩)1440-26㎞-1530嵐山小川IC=1630三郷南(流れ解散)

頂上直下は鎖場があります。山頂の眺望はあまりよくはありませんが、両神山方面はかろうじて展望が開けています。帰り道は定峰峠を経由するワインディングを楽しめるコースにしてみました。

B案 秩父二子山

集合0700関越自動車道三芳SA=42㎞=花園IC-皆野寄居バイパス経由ー47㎞-0915坂本0930登山開始~1100股峠~1200西岳(昼食)1230~1500駐車場1515-47㎞-1700花園IC=1845三郷南(流れ解散)

二子山東岳は時間の都合と、ガイドブックでは険しさが尋常ではないので一般向きではないとされているので割愛しました。登山にかかる時間を考慮して往復は同じ道にしてみました。西岳もかなりの険しさで、一応ザイルとハーネス、ガチャ一式はあった方がよさそうな感じです。ハーネス、ガチャは貸し出し可能です。

↑このページのトップヘ