三毛ジャガーの物欲日記

オートバイ、自転車、登山、カヌーカヤック、スキーなどアウトドアレジャーを楽しんでいます。物欲にまみれていて欲しい物は買う、戴く、無い物が欲しければ作ってでも手に入れております。

2019年03月

「これさ、書き方教えてくれない。」

と、息子。ああ、これか。入社に当たっての書類です。明日は入社式なのです。
イメージ 8


どれどれ。なんだ、書き方かいてあるじゃん。それと必要な書類をそろえてと。ん、これなに?

「あ、それね。バス定期買ったらくれたの。」
イメージ 1

なんと!京成バスの銘が入ったモバイルバッテリーでした。もう一つはアイスクリームスプーンだそうです。いいのもらったなあ。それにしても、時代ですね。
イメージ 2


私も、明日のために。いや、明日のためではなく、今後の為ですね。ツーリングマップルを4年ぶりに(年度でいえば5年ぶり)に更新しました。今回はマップルRにしました。
イメージ 3

リング綴じになっているのでページの保持が楽にできます。また、サイズがB5判と少し大きくなっているのも老眼傾向になってきている私にはいいですね。付録は大きい地図と、観光ポイントの写真が掲載されているミニブックです。これを入れておくポケットがついているのも親切ですね。
イメージ 4

サイズが大きいうえ、ページの保持がこんなにも違うのでマップケースに入るならRの方がいいでしょう。通常版ではこうして手で押さえておかないと閉じてしまいます。
イメージ 5

このサイズ、実は私のタンクバッグでは「入らない」とされているのです。しかし、私のバッグはご存知の通り、改造されているのです。すると、ほら、この通り。
イメージ 7

もちろんファスナーも普通に閉じますよ。表紙がちょっと大きいのですが、それでも難なく閉じることができます。リング綴じだから、ばらして使うこともできそうです。
イメージ 6


次はどこ行こうかな。


熱海!
イメージ 1

車両は駅前の駐輪場へ停めました。一日200円と割安で、係員も常駐なので安心です。
イメージ 19

サイドバッグから昨日作ったトートバッグを取り出します。早速使ってみたかったのです。そして、熱海駅に向かいます。そこで職場の仲間と落ち合いました。彼女らは熱海に宿泊していたのです。
イメージ 20

お昼ごはんは宝亭で、
イメージ 3

カツカレー!これも熱海の味です。
イメージ 2

食べたら、海へ出ました。船、いいね。乗りたいなあ。
イメージ 4

それじゃあ、乗っちゃいましょう。サンレモのチケットを買いました。
イメージ 5

出航したら見られなくなるという海中展望室をまずは見学します。
イメージ 6

なるほど、こうなっていたんですね。
イメージ 7

不思議なくらい魚影が濃かったです。スズメダイ、アイゴ、フグ、イサキなどがうじゃうじゃいました。
イメージ 8

総トン数19トンと大きい船ではありませんが、海を楽しむにはちょうど良いサイズ感です。
イメージ 9

さあ、出航ですよ。
イメージ 10

カモメの餌を船内で販売しています。ガイドもカモメに餌を与えているので船が鳥山になっています。
イメージ 11

子供はもちろん、大人だって夢中になっています。
イメージ 12

すれ違った船は初島と熱海を結ぶ高速船です。
イメージ 13

ガイドによると、ブラタモリで紹介された海蝕洞だそうです。溶岩が流れてきて海水で急速に冷やされてできたという事です。
イメージ 14

楽しい船旅もわずか30分、あっという間に終わってしまった感じですが、海に出なければ見られない景色ですから、一度は乗りたいですね。
イメージ 15

次の便が出て行くところへ水中翼船が帰ってきました。
イメージ 16

熱海も春です。
イメージ 17

新しいホテルもできるようですが、栄枯盛衰が激しい地域でもあるようですね。
イメージ 18

少し早めの15時、家路につきました。しかし、真鶴道路の先が大渋滞!徒歩の人に抜かされていき、その人は見えなくなってしまいました。
イメージ 21

どこでつっかえているんだ?
イメージ 22

ここか、交互通行になっていたんですね。ここ江之浦まで熱海から1時間45分もかかっています。
イメージ 23

ゲロ、何じゃこの事故は!道が双方向ともふさがれ、車は歩道に誘導されています。これじゃあ動かないわけですよね。
イメージ 24


すっかり遅くなってしまいました。しかし、疲労を感じたので小田厚道路の大磯PAで休憩しました。隣はRG250!前回のRZ250といい、本当によく維持していますね。
イメージ 25

その後も東名が工事渋滞していたりして、すっかり日が落ちてしまいました。寒さ、眠気、疲労を感じて江北PAで休憩しました。カロリーを補給しました。そして妻へメールを入れておきます。
「夕食の相談をしたいので、仕事が終わったら電話してください。」 
イメージ 26

朝は使っていたコミネのネックウォーマーを再セットしました。
イメージ 27

19時、妻から電話がかかってきました。位置は東京料金所付近です。まだ1時間くらいかかっちゃうなあ。ごめん、今日料理できないや。作っててね。

20時過ぎ、ようやく自宅到着しました。疲れた?いや、楽しかったよ、熱海!

  • 顔アイコン
    中程の写真、魚影がものすごいですね。タモ網でしゃくうだけで大漁!

    房総に続き今回も渋滞、ちょっとついてないですね。
    ぼくのドラレコ、ぼくの不整脈みたいに音声がとぎてとぎれで動画に使えません。画像も微妙に変で原因調査中。
    クルマに使用しているものと取り替えてみてどうなのか、それもやってみようか、などいろいろ。 削除
    2019/3/29(金) 午後 10:50
    返信する
  • 顔アイコン
    > 山のmochiさん
    渋滞にはまるのも不運ですが、それ以上の不運が渋滞原因となることでしょう。正面から突っ込まれたらもうおしまいかもしれませんからね。それを思えばこの程度、何と言うこともありません。

    渋滞の中は単独だと話し相手がいないのでそこが辛いですね。 削除
    2019/3/29(金) 午後 11:04
    返信する

裏地付きミニトートバッグは先日作りましたが、いよいよ実用品サイズで作ってみました。硬めの芯地をアイロン接着して使用して、自立できる構造にしてみました。

まずは生地の寸法を測り、設計します。生地は100円の端切れを使用しました。
イメージ 1

芯地にも線を引き、カットします。
イメージ 2

生地の裏に芯をアイロンで圧迫して接着します。
イメージ 3

生地を寸法に取ったら端切れができたので、それを2枚つないでポケットを作りました。
イメージ 4

ファスナーを本体に縫い付けます。
イメージ 5


イメージ 6

芯がかなりしっかりしていて生地に張りが強いので、ポケットに物が入らなそうです。そこでマチを付けてみました。
イメージ 7

こんな感じに付きました。
イメージ 8

生地を裏返し、縫合します。そしてマチを作ります。
イメージ 9

先端をカットしてほつれ止めのジグザグをかけます。
イメージ 10

試しに立たせてみました。ちゃんと立ちました。
イメージ 11

裏地を作り、上部に縫い付けて裏返します。そして裏地の底にある返すために開いている口を閉じます。
イメージ 12

最後にストラップの切れ端で持ち手を作れば完成です。
イメージ 13


  • 顔アイコン
    「芸がこまやかで、ちゃんとした商品としても売れますよ」は、当家奥方の感想です。
    ボクは厚い生地をミシンで自在に縫い合わせできるミシン使いの腕前に感心します。 削除
    2019/3/27(水) 午前 9:38
    返信する
  • 顔アイコン
    > 山のmochiさん
    お褒め頂き恐縮です。設計にまずい点もあるので、次に活化していこうと思っています。技術も工夫も、やはり数をこなさなければ向上しないんだなあ、と感じています。

    生地は厚めになりますが、芯は針を刺す抵抗が少ないので簡単に縫うことができました。 削除
    2019/3/27(水) 午後 9:41
    返信する

昨日の続きです。本日もライディングウェアの冬物を洗濯しました。ついでに汚れの目立ったフルイヤージャケットとメッシュジーンズも洗濯しました。
イメージ 1

午前中にスーパービバホームへ買い物に行きました。息子と娘も一緒です。昼食はここ、ロイヤルカリー&カフェにしました。連日の外食ですね。今後しばらくは控えましょう。
イメージ 3

本格的なカレーで辛さも選べ、おいしいですよ。
イメージ 4

イメージ 5

明日、息子はキックボクシングの試合があります。その食料の買い出しなどをしてから帰宅しました。一休みしたら、さあやるぞ!

荷物をかたずけ、床のワックスがけをしました。
イメージ 6

干していたライディングウェアが乾いたら、これから使うジャケットに冬用ジャケットに使われていたり、しまって置いたプロテクターを入れました。なるべくハードタイプが良いと思うのですが、着心地が悪くなったりするのはかえって良くないでしょうから色々と試しながら挿入します。
イメージ 2

そして夕食を作り、妻の帰りを待ちます。大忙しの一日でした。ホームセンターで買った品の出番はもうちょっと先になるかな?

本日娘に「お客様」がおいでになり、昼食を「3人で」一緒に食べました。

イメージ 1

その「お客様」から頂いたお土産がタイトルの都電最中です。入れ物からして楽しいですね。
イメージ 2

個包装の箱も都電車両を模しています。
イメージ 3

最中も都電!餅入りでとってもおいしかったです。本当にありがとうございました。
イメージ 4

冬用のライディングジャケットはプロテクターを外して洗濯に回し、メッシュジャケットそのプロテクターを回します。いよいよ春ですからね。
イメージ 5


↑このページのトップヘ