俳句クラブ吟行の下見に行ってきました。
行ったのはここ、松戸の戸定邸です。ここは徳川最後の将軍、慶喜の晩年の居城なんだそうです。
小高い丘の上にあるので、階段を登らなければなりません。歩行器や車いすの人は無理か?

いえいえ、スロープもありました。ここから登って行けます。

こんな感じに登ると、先ほどの階段が右手に合流します。

歴史館もあるのですが、ちょいと急いでいたので今日はパス。

電話ボックスの奥の建物の部屋を借りくことが出来るそうです。ただし、あまり広くはないので人数を伝えると何とかなるでしょう、という感じでした。

とにかく庭が素晴らしいですね。ここへ吟行にくればさぞかし良い句ができることでしょう。

3月に火災に見舞われたTSUTAYAですが、まだ復旧する気配がありません。内緒の話として、営業をやめてしまう可能性もあるということです。
人影が見えますが、焼け焦げたガチャから何やら景品をいただいているように見えました。これだけ燃えればまともな物はないと思いますけどね。

事故です、事故!
コメントが書き込める程度のお怪我で幸いです。お見舞い申し上げます。
はい。