三毛ジャガーの物欲日記

オートバイ、自転車、登山、カヌーカヤック、スキーなどアウトドアレジャーを楽しんでいます。物欲にまみれていて欲しい物は買う、戴く、無い物が欲しければ作ってでも手に入れております。

2016年12月

今日は昨日の続き、作った間仕切り壁に壁紙を貼っていきます。まずはホームセンターでお買い物。買ってきたのは、壁紙貼り5点セット、壁用パテ、壁紙糊のアミノール、それにローラー刷毛の水性接着剤用です。

これが5点セットです。
イメージ 25


子供寝室との通路はカーテンを垂らすのですが、その上の部分に垂れ壁をつけます。
イメージ 1

ここから妻と作業分担。サイズに壁紙を切ってもらっている間、パテで凸凹を均します。
イメージ 2
イメージ 3

パテには25mlの水を入れて、1分ほどこねます。
イメージ 4

なかなか思うように混ざりません。説明書のに記載のような、手でもむだけではうまくいかないようです。何か棒でかき回した方がよさそうです。
イメージ 5

ネジなどの凹みにつけていきます。
イメージ 6

壁紙の切り出しが終わった妻は、アミノールの水溶きを始めます。
イメージ 7

私もちょっとお手伝い。
イメージ 8

なかなか水となじまずに、結構時間がかかりました。
イメージ 9

何とかここまで溶きました。
イメージ 13

パテ補修はネジの頭や傷、つなぎ目などへ入れていきます。その後はスクレーパーで削って平らにならします。
イメージ 10

妻の方はいよいよ糊の塗布です。ローラー刷毛はなかなか使いやすかったですよ。
イメージ 11

塗布し終わったら、接着面同士をくっつけて10分休ませます。
イメージ 12

さあ、いよいよ壁へ貼っていきましょう。
イメージ 14

ブラシで空気を抜きながら貼っていきます。
イメージ 15

3枚貼り終えました。
イメージ 16

ステンレスのカッターガイドを使ってカッターで余分な部分を切っていきます。
イメージ 17

今一つ真っすぐでないですね。でもそれほど目立たないかなあ。
イメージ 18

重なりの部分も切っていきます。
イメージ 19

遠目にはつなぎ目が分からないくらいまでうまくできました。2か所目からは、ですが。
イメージ 20

ローラーでしっかりと圧着させます。それでも剥がれてきてしまったので、糊を刷毛で追加して塗布しました。裏がベニヤ板なので、水分を吸収してしまうのでたくさん糊を必要とするのかもしれません。
イメージ 21

こんなかんじです。下の継ぎ目は最初の作業、上の継ぎ目は2回目の作業です。やはり経験を積まないと上手くできないということですね。
イメージ 22

こちらも貼りました。貼ったら、カーテンレールを取り付けました。
イメージ 23

最後に、タンスの上部に突っ張り棒を再セットすれば完了です。突っ張り棒の後ろ、段差を壁紙に癖がつかず、どうしてもうまく張れませんでした。違う接着剤使うしかないかなあ。剥がせなくなってもそう困らないでしょうからね。
イメージ 24

一番左の壁の前にPC台をセットし、今そこへ向かってブログを記入しています。この程度の工作でも、カーテンの向こうとこっちではずいぶん室温が違います。暖房費の節約になることは間違いなさそうです。




我が家のリビングは変形16畳に対面キッチンが5畳という広さがあります。しかし、それ以外の部屋は寝室が1つあるだけです。家を建てた時に、子供部屋は作るな、大部屋が子供を強くたくましくするし、些細な変化に親が気付けると永六輔が言うのでこのような間取りにしました。子供が生れる前、というかそもそも妊娠さえしていない時期でしたが、もう子育てについて考えていた自分を褒めてやりたいところです。

しかし、さすがに子供も19歳になります。もう限界でしょう。リビングに間仕切りを作って部屋を分けることにしました。冷暖房も効率よくなるでしょうから、そっちも期待しています。

まずは材料の買い出しです。4㎜厚ベニヤ板3枚と、SPF1×4を3本買いました。
イメージ 1

寸法に切っていきます。不器用なので、スコヤを使って慎重に。
イメージ 2

廻縁の部分を切り取ります。
イメージ 3

SPF1×4は加工終了。
イメージ 4

次はベニヤ板を切り出します。こちらも定規を使って正確に。
イメージ 5

柱に当てて
イメージ 6

横桟を叩き込みます。あまり強くすると壁紙を傷めるので、ほどほどです。子供が巣立ったら、また大リビングにしてゆったり過ごしたいですからね。だから、ネジ釘は石膏ボードには入れません。
イメージ 7

一番下のベニヤを留めたら、次の横桟を入れます。手で叩くだけでスムーズに入るように調整してあります。
イメージ 8

2枚目も固定完了。
イメージ 9

三枚目で天井まで行きました。一番上は電気ケーブルのモールがあって、そこへ付けています。
イメージ 10

次は、こっちですね。
イメージ 12

こんな感じにタンスとボックスの上に固定しました。隙間は通り道なので、カーテンを設置します。
イメージ 13

ベニヤ剥き出しではまるで仮設住宅です。さてどうする?いやいや、心配ご無用、新築時に置いてってもらった、壁紙があるのです。これを貼り付ければOKです。でももう今日は時間がありません。明日にしましょう。
イメージ 11

今日は夕食後、家族でゆっくり過ごします。火の用心で父は外回りをしていますが、それ以外の人間は珍しくすべてそろってあまりやることがありません。

それじゃあ、久しぶりにブロックスでもやるか。
イメージ 1

ずいぶん前に、弟から贈られたボードゲームです。自分の色のブロックを角で接するように置いていき、置けなくなった時点で終了。残りブロックの数が多い方が負けというゲームです。ルールは簡単で、それでいて戦略性に富みなかなか奥深いゲームです。

黄色の私は3人に目の敵にされ、一番最初にギブアップ。
イメージ 2

そんな感じでまったりした時間を過ごしていたのですが、妻が見ていた帰れま10に緊急地震速報が!そして間もなく揺れを感じました。

茨城県北部で震度5、すぐに訂正が入り6弱を記録!MEGA地震予測で予測されていた、12月から1月辺りに南関東で、、、という地震がこれかなあ。南関東ではありませんが、北関東でもこの付近では大きなずれが観測されていたようですから。

現在部屋の模様替え中ですが、地震備えて家具の固定は随時行っているのでいつでも来い!と言いたいとことではありますが、直下型地震を喰らえばどうなるのかは、なってみなければわかりませんね。飲料水や食料、燃料の買い置きはもう少し足しておこうかな。

  • 顔アイコン
    先日おっしゃっていた大きな地震がありそうだ、はこれだったのか、まだ別のがあるのか。
    いずれにしても備えが大事ですね。

    ゲーム、面白そう、角を接して繋いでいくのですね。
    ボクはこういうことへの頭がすこぶる弱くて、オセロで8才の孫に負けます。 削除
    2017/1/1(日) 午前 0:47
    返信する
  • 顔アイコン
    > 山のmochiさん
    地震については、これであってほしいと願っているのですが、分かりませんね。

    山のmochiさんの頭が弱いとは到底思えません。お孫さんが凄いのではないでしょうか。囲碁の趙治勲は6歳で才能が開花し、日本に来ているそうですから、年齢に不足はないでしょう。 削除
    2017/1/2(月) 午後 0:25
    返信する
  • 顔アイコン
    > 三毛ジャガーさん
    趙治勲、本当にすごいと思います。
    「才能」と「訓練の成果」の比率が難しいですね。

    ボクは教師でしたから後者の大切さを生徒に言い続けてきましたが、自分も英単語の暗記など、何時間努力しても覚えられなくて、英語の教師に「少しは努力したらどうか」と言われたことがありました。少しはどころか朝の3時まで半分徹夜でスペルを覚えようと頑張ったのに。
    自分に納得出来ない努力をボクの深層心理が強く拒否していたのだと思います。
    英語と聞くだけで鳥肌がたつ思いで青春時代を過ごしていました。 削除
    2017/1/2(月) 午後 7:52
    返信する
  • 顔アイコン
    > 山のmochiさん
    レベルの高い高校に行かれていたので、ご苦労もあったのでしょう。

    あれ? 削除
    2017/1/2(月) 午後 8:04
    返信する

年末です。私も人並みに忙しくしています。

リビングの模様替えもいよいよ佳境です。ホームセンターの割引期間を待って、ベニヤ板などを購入してきました。明日、間仕切りを作ろうと思っています。

ついでに買った物がいくつかありますが、その一つが隙間家具です。
イメージ 1

組み立てます。
イメージ 2

裏から背面外れ止めを付けます。
イメージ 6
同じ物を2つ買いました。
イメージ 3

このスペースにピッタリサイズなのです。
イメージ 4

この2つを上下で連結して、
棚板と別売のボックスを入れるとこんな感じになります。
イメージ 5

ここに、腕時計や携帯などをしまうことにしました。4段のボックスには名前を入れました。

この日は24日です。クリスマスイブというやつですね。もうそういう行事と縁遠い高校生と専門学校生ですが、遅くにスーパーに行ったせいか、丸鳥が半額になっていました。じゃあ、買うか。
イメージ 7

ちょっといい目の岩塩と
イメージ 8

胡椒で味をつけます。
イメージ 9

後はヘルシオにお任せ。
イメージ 10

出来上がり!
イメージ 11

鍋と
イメージ 12

鳥という取り留めのない組み合わせですが、それぞれとてもおいしく頂きました。
イメージ 13

家の中だけではなく、外壁塗装に備えて外回りを整理し、会社のクリスマス行事の準備し、そして年賀状。なかなかうまく時間が取れませんでした。夕食を食べたら、また荷物整理をしなくてはいけません。

モーターサイクルショップから電話がありました。

「19日で任意保険が切れますが、継続でいいでしょうか?」
あれ、自動更新じゃなかったのですか?
「いや、そうなんですが、一応確認してくれって保険会社から言われているのです。」

そうなのです。CB250F、早い物で納車から2年経ちました。

2年間の走行距離が13,492Km でした。1年目が7,260㎞とブログにありますから、だいたい年間7,000㎞程度の走行ということになりますね。

立たせゴケ1回やらかしていますが、その時付けた傷がバーエンドとマフラーにあります。タンクにはこすれ傷がところどころありますが、目立つほどではないでしょう。チェーンもほぼ錆び知らず、伸びもスプロケットの減りも許容範囲です。全体としてまだまだきれいにしていると思います。

昨年解禁となったタンデムは、息子と娘、妻、それに会社の同僚2名と行っています。操縦性は全く変わってしまいますが、これはこれで結構楽しいものですね。

1年目は専用シートバッグ、フロントスクリーン、フォグライト、シガー&USBソケット、リアキャリア、アマチュア無線機、さらにグリップヒーターを設置していますが、2年目はサイドバッグサポーターを付け、バッグを買った位かなあ。2代目スクリーンは一度は付けたのですが、オンボードカメラを優先して外したままになっています。

次の1年はどんな旅が待っているのでしょうか。

  • 顔アイコン
    ずいぶん遠方へのツーリングが何回もありましたね。
    やや近場には何度もご一緒頂きありがとうございました。

    安全走行を心がけながら、お互い、また1年楽しみましょう。 削除
    2016/12/26(月) 午前 11:51
    返信する
  • 何年後かの楽しみの為に貯金してますよ。
    希望はあるんです。きっとこれが「あがり」の単車になるんだろうなって予感のが。
    大きすぎないほうがいいなあ。
    シンプルな単気筒がいいなあ。
    でもATは嫌だな。せっかく乗るならMTで。
    MTでも遠心クラッチのクラッチレスは乗ってる気がしないなあ。
    リターンだと靴先が痛むからロータリーで・・・。
    え、SW-1じゃないよ。 削除
    九太郎 ]
    2016/12/27(火) 午後 4:01
    返信する
  • 顔アイコン
    > 山のmochiさん
    返事が遅れて申し訳ございません。来年もぜひ。よろしくお願いいたします。 削除
    2016/12/28(水) 午後 4:37
    返信する
  • 顔アイコン
    > 九太郎さん
    SW-1以外でそんな車両あったかなあ。靴はどうせ専用シューズ履くんだから、リターンでも全く問題は感じないけどなあ。

    あがりの一台、マニアックな九太郎さんの選ぶ車両が楽しみです。早く貯金たまらないかなあ。 削除
    2016/12/28(水) 午後 4:51
    返信する
  • 昔はライディングシューズって名前の靴を買ってもすぐにつま先がボロボロになっちゃったんですよね。 削除
    九太郎 ]
    2016/12/28(水) 午後 4:58
    返信する
  • 顔アイコン
    > 九太郎さん
    幻の7速へシフトしようとすると、靴へのダメージはより大きくなりますね。 削除
    2016/12/28(水) 午後 5:03
    返信する

↑このページのトップヘ