三毛ジャガーの物欲日記

オートバイ、自転車、登山、カヌーカヤック、スキーなどアウトドアレジャーを楽しんでいます。物欲にまみれていて欲しい物は買う、戴く、無い物が欲しければ作ってでも手に入れております。

2014年07月

今日は会社の行事がある日です。私は公休なのですが、夕刻から手伝いに出勤します。

練習を終えて帰ってきた息子が尋ねてきました。
「今日、俺も行っていいかな?」

ボランティアという形なら、まあいいかな?行くか。
「えー、でもなあ。行って大丈夫かなあ。」

うじうじやっていましたが、結局行くということになりました。

会社には自転車で行きます。ヘルメットをかぶらせ、ロードに空気を入れて2人でGo!向かい風の中、ゆっくりと走って会社に到着しました。

会社の同僚へ挨拶をしたら、早速仕事を与えます。それなりに緊張感を持って取り組んでくれているようです。
イメージ 1

同僚の皆様も、色々と仕事を探して与えてくださいました。

そして、時間になったら車椅子の移動などの仕事をこなさせました。素人にやらせられる仕事は少ないのですが、会社の皆様にいろいろ気を使っていただいたので手持無沙汰の時間は少なく済んだようでした。

終了後、勤務室で差し入れの果物などをいただきました。私の同僚とも会話をしてもらい、和やかな雰囲気を感じたようでした。

二人でロードバイクを転がし、夕食はどこで食べようかと相談しました。そして立ち寄ったのがロコモコがおいしいこの店です。
イメージ 2

仕事をする楽しさを感じてくれたそうですが、やはり社員として働くことが大変であることも感じてもらえたようです。そしてお金を稼ぐと言うことと、労働としてつぶした時間に対する代償の金額の少なさ。たった2時間、それも日常とは違う状況でしたが、やはり見せて良かったのでしょう。

家に帰ると、TBSラジオから封筒が着ていました。
イメージ 3

先週の「永六輔その新世界」で私のメールが読まれたのだそうです。が、仕事だったので聴いていませんでした。残念!


顔アイコン
息子さんにとっては有意義な
職業体験だったでしょね(*^_^*)
大人の世界にチョットだけ入って
厳しさも感じられたのでは?(笑) 削除
2014/7/27(日) 午後 4:09
返信する
顔アイコン
kikuさん、コメントありがとうございます。

早速効果があったようで、お金を無駄にできないとせっせと消灯して回っていました。良い体験をさせてくれた同僚には大変感謝しています。 削除
2014/7/27(日) 午後 9:11
返信する
顔アイコン
息子さんとの関係が、良い感じ!

ボクは昨日、母がお世話になっていたホームの「夕涼み会」にまねかれ、例年通り娘家族も一緒に参加。お世話になった職員の皆さんにも改めて御礼を言うことができましたし、ボクラには四十九日が先週済み心に残る新盆でした。公共の施設で仏教徒ばかりではないので「盆祭り」とは称さない配慮があるのかな? でも、櫓の太鼓に合わせ輪になって踊る盆踊りもあって、しみじみと夕方のいっときを過ごしました。 削除
2014/7/28(月) 午前 8:53
返信する
顔アイコン
仕事は金銭以外のやりがいや達成感などの報酬もあるって事を
知るのも大事です(・∀・)
そろそろ短くなった養ってもらえる期間も大切に出来るといい
ですね。 削除
2014/7/28(月) 午後 6:43
返信する
顔アイコン
山のMochiさん、コメントありがとうございます。

思えば私も父の職場のスキー合宿に、父抜きで、その代わりに出席するという離れ業をやっていましたね。ずうずうしい家系なのでしょうか。

他の施設の事はわからないところもありますが、私の勤める会社では信仰に対する配慮は全くありません。お盆もやればクリスマスもあります。おそらくほかの施設でも同じようだと思われます。信仰より、むしろ「踊れない人」が多くいらっしゃるので銘はそう打っているのかもしれませんね。 削除
2014/7/29(火) 午前 11:26
返信する
顔アイコン
くまそんさん、コメントありがとうございます。

子育てが終盤に入っています。本当に働くようになって家を出たら親としての仕事はほぼ終わるはずですが、その時が待ち遠しくもあり、寂しくもあり、というところでしょうか。

でも、パラサイトやニート、ひきこもりは許さないぞ! 削除
2014/7/29(火) 午前 11:30
返信する

今日は息子の高校の応援に行きました。彼は今、合宿でサッカーをしているはずですが、そちらではありません。野球部が甲子園出場をかけて戦っているので、そちらの応援に行ったのです。

息子の小学校1年生からの親友が、同じ高校に入り、それぞれサッカーと野球、競技は違いますが頑張っています。その、野球少年がベンチ入りメンバーに選ばれているのです。もしかして出場するかも、という期待もあるし、もちろん高校の応援もします。

ちなみに、5月16日のミッション:インポッシブルで直した自転車の彼です。

電車は京成千葉で降り、そこから千葉都市モノレールに乗ってスポーツセンタ-前で降ります。明暗の差が大きくてうまく撮れませんね。
イメージ 1

スポーツセンター駅からもう球場は見えています。
イメージ 2

600円を払って中に入り、1塁側に座る場所を求めました。チバテレの撮影クルーがいました。
イメージ 3

試合は1番手ピッチャーが打ち込まれて苦しい展開。先制点を許し、そのままずるずると失点を重ねてしまいました。早々にノックアウト、2番手ピッチャーにスイッチ。

しかし、やられてばかりはいられません。反撃ののろしはこのホームラン!(違う写真だったらごめんなさい。区別がつかなくなっています。)
イメージ 4

やっと同点に追いついたと思ったら、2番手ピッチャーも打ち込まれて1点献上。うーんこれは厳しい展開だ。これ以上点をやれないと判断したベンチが動き、エースナンバーを背負ったこの男が登場。
イメージ 5

あっさりと打者を片付けました。

そして、その時が訪れました。1塁ランナーへの代走として、あの男が登場です。子供のころとは何にも変わらぬ笑顔を見せてフィールドに入りました。
イメージ 6

大きくリードを取り、投手に揺さぶりを掛けます。セカンドに進塁します。
イメージ 7

そしてまたヒット!快足を活かしてセカンドから一気にホームへ突っ込みます。キャッチャーを交わしてスライディング、期待に応え、同点のホームを踏みました。
イメージ 8

2回目の同点、盛り上がる1塁側観客席。相手のエースをノックアウトし、2番手ピッチャーを引っ張り出します。しかし打線は止まらず、打者1順で代走で出たあの男に打席が回ってきました。何と言う幸せ、朝早かったけど観に行って本当に良かった!

敵2番手もなかなか侮れないピッチャーでした。さて、どう出るか。エースに比べると玉は荒れ気味、上手に選んで四球で出塁しました。いいぞいいぞ!!

ずっと先行されていた試合でしたが、結果は意外な大差で息子の高校は勝ちました。

試合後、うずくまって荷物をかたずける相手チームを見るのはつらかったですね。ここまで来るのも大変だったことでしょう。思いを遂げられなかった悔しさは伝わってきます。必ずどっちかは敗者になるのが勝負の世界、それゆえ、流す汗と涙が美しいのでしょう。

イメージ 9

また、モノレールで帰りました。
イメージ 10


顔アイコン
暑い中、お疲れ様でした❗️
選手達もいくら練習してるからって、
大変ですよね!
最後にイタ車ならぬ、イタモノに乗りましたか?(笑)
中は普通のモノレールですよね?(^_^;) 削除
2014/7/24(木) 午前 5:53
返信する
顔アイコン
kikuさん、コメントありがとうございます。

熱い中、本当に頑張っていましたね。選手はもちろん、審判団は歳なので心配になるくらいです。千葉都市モノレールはデザインが豊富で見ていて面白かったです。中は残念ながら「萌え」てはいませんでした。 削除
2014/7/24(木) 午前 6:58
返信する
顔アイコン
昨日は残念な結果でしたが、最後に2点頑張ってとって、よくやりましたね。
相手の専大松戸はうちの娘がそのまた昔に通った高校で、その頃はサッカーが強く、娘がある選手を熱心に応援していましたっけ。サッカーもライバルなのかしら?
猛暑の中の熱戦を、ぼくは万が一の事故を案じると気持ちが揺れてしまい、安心して見ていることができません。 削除
2014/7/26(土) 午後 4:35
返信する
顔アイコン
山のMochiさん、コメントありがとうございます。

今回に限らず、KN高校は勝ちにひたすらこだわらずに選手の健康を第一に考えているのでしょうか、エースを温存するという不思議な采配でしたが、やはり甲子園に行きたいという選手の気持ちを考えると、うーん、となってしまいます。難しいところですね。でも、高校でつぶされる投手が後を絶たないので、山のMochiさんの言う事故を考えれば英断と言えるでしょう。

専松は受験しに行きましたが、見事玉砕という思い出のある学校でした。私自身、出来の悪い生徒でしたから、子供たちにもあまり強くは言えませんね。 削除
2014/7/26(土) 午後 10:17
返信する

今日午後、日が傾いてから娘と散歩に行きました。目的は登山靴の足ならしです。
イメージ 2
 
娘の靴です。SIRIOの、PF430 GTXです。
イメージ 3
 
話はどこまで遡ればいいかな?
 
2014年7月20日
 
今日は夜勤です。そろそろ鹿島槍へ行く準備をしようと、道具を引っ張り出して点検しました。
イメージ 1
 
今回テントはいつも3人で行くときに持っていくプロモンテ K-405を置いて、DUNLOP VL21にしようと思っています。重量という点でも軽いのでメリットを感じますが、それ以上の理由としては、もろに稜線上のテン場で幕営する予定なので、風をはらみやすい高さのあるKよりこちらを選んでみました。3人ではかなりきついのですが、泊まれなくはないですね。
 
シームテープなども点検しました。まだまだいけそうです。
イメージ 4
 
フライを張ってみました。
イメージ 5
 
あちらこちらに補修跡があります。北岳で飛ばされて傷めてしまったのです。まだなんとかいけそうですけど。
 
テントは大丈夫であることを確認、次はザックを見ます。ザックも3人分すべてチェック、大丈夫そうです。まあ、強いて言えば私のザックの生地の裏、防水処理がポロポロ取れてきてはいますけど。まあカバーかけたりすればいいでしょう。
 
シュラフを干して、衣類を集め、パッキングします。あとは食料だな。妻がフリーズドライ食品を食べ慣れないせいか、あまり好きではないのでいつもかなりの重量物を担ぎ上げています。そんな時、宿題をしていた娘に妻が、
「そういえば棒ノ嶺行った時に痛いって言ってた足どうなった?」
と尋ねました。
「もう治ったよ。」
 
治ったって、どういうことだ?ちょっと足見せてみろ。あれ、傷になっているじゃない。
「なんかベロの部分がすれちゃったみたい。でも、もう治ったからいいよ。」
 
大丈夫じゃないなあ。今度は3日間だぞ。何、靴もったいないだあ、お金より命の方が大事だろう。足が痛くなって動けなくなったら遭難じゃないか。今の時刻は?11:20。
 
それ、登山靴買いに行くぞ。車に乗れ。どこ行く?さかいや?レイクタウン?いやいや、それだと昼寝の時間が取れずに夜勤突入になる。ここは松戸伊勢丹の好日山荘だ。
 
初めて訪れた好日山荘です。最近までここに山道具屋があることを知りませんでした。私の行動する範囲にデパートは入っていないからです。先日、偶然にも写真展を見に来た時に好日山荘が入っていることを知ったのです。
 
靴売り場の店員に条件を話し、いくつかの靴を試し履させてもらいました。その中で、娘が一番フィットすると言ったのがシリオのPF430GTXでした。ライトトレッキングの中では底が固めで、作りもしっかりしています。そしてフィット感もすこぶる良いようです。しばらく履かせてもらい、下り坂などで指の当たりなどを確認しましたが、大丈夫ということでした。妙に我慢強く、そしてなるべく安い物にしようという気持ちが強い娘なので、かえってこっちが気を使ってしまいます。
 
娘の靴選びのあいだに、妻がフリーズドライ食品を買ってきました。自分で担ぐわけではないから普通の食材でもいいのに、と言ったら、だって悪いじゃない、私のために重たい思いさせては、と。いい妻だな、と改めて思います。
 
特売期間なので10%引きで買えたし、靴はナイロンの袋に入れてくれ、ポイントカードと抽選の応募についてのパンフレットもいただきました。なんか当たったら嬉しいですね。
 
帰ったら早速靴に防水液を塗布、そして軽く食べ、歯を磨いたらとっとと寝ます。
 
そして今日(7月21日)夕刻より、散歩に出かけたのです。
 
帰宅後、靴にブラシをかけたりしました。このキットは店で靴に合わせた内容の物を買いました。
イメージ 6

今日の仕事はつらかった~。同僚に「働き過ぎに気を付けてよ。」と言ったら、「僕は働き過ぎたことは一度もないです。働かせられすぎているんです。三毛さんも今日そうなる予感ですよ。」という返答。なるほど、そんな感じの一日でした。

さて、自宅に帰って妻の料理を食べて一休み、
「あ、そうだ、思い出した!」
と息子。なんだなんだ?
「学校の帰りに駅に向かっていたら、前輪にピンバッチが刺さってパンクしちゃったんだ。明日朝早いし、どうしよう。」

自転車とは、どっちの?
自宅からのではなく、学校の方の置き自転車の方。

よし、今から直しに行くぞ。工具を持ち、ポンプを積んで即出発。
「あ、自転車の鍵忘れた!」
奴の置き自転車は後輪の鍵をかけると前輪も一緒に鍵のかかるタイプなのです。さてさてどうするか。前輪だろう、何とかなるさ。後輪だと輪っかでとまっているからむりだけどね。

ドンキホーテによってチューブを購入。そして駅の駐輪場へ。
「どれくらい時間かかるの?」
「計ってみるか?」

スマホのアプリでストップウォッチを準備、用意、スタート!

イメージ 1

自転車の鍵はかかったままでも前輪は無事に抜けました。タイヤを外し、チューブを抜こうとすると、ああ、バルブのロックナットがきつく締まっていやがる。レンチで弛め、外します。

チューブを入れ替えたら空気圧を上げ、ホイールを戻せば完了。時間は?

「7分29秒。」

ちょっと遅いなあ。ロックナットでちょっと手間取ったからなあ。でも、息子は
「すごい早い、びっくり!」
と作業の写真を撮っていました。たまには息子に尊敬させないと父の威厳が保てないから、いい機会だったかな?

帰りの車では怖い話をお互いにしあって帰りました。ずいぶん過酷に働いた一日でしたが、風呂に入った時の気持ちよさは格別です。一所懸命に働いたご褒美なのでしょうね。


完全に仕事Mですね! 
尊敬されるのではなく、見習って自分で出来るようになってほしいんですけどね! 削除
沢味家
2014/7/19(土) 午前 7:04
返信する
顔アイコン
沢味屋さん、その通り! 削除
2014/7/19(土) 午前 7:15
返信する
顔アイコン
本当に体を使うのを厭わないお父さん。やることも手早い。
今はパッチを貼ったりしないでチューブを交換しちゃうんですね。
それと、「鍵が前後輪連動している」というのが理解不可能。そんな自転車の鍵ってあるんだ。時代に付いていけないボクだなあ!
でも、タクシーに多いらしい車載自動カメラというのを取り付けてみたい。これは時代についていけているかも。カーナビもけっこう手が早かった。 削除
2014/7/19(土) 午後 10:14
返信する
顔アイコン
山のmochiさん、コメントありがとうございます。

元に入っているチューブは分厚いスーパーチューブというやつで、パンクに強いものですから、本来はパッチで修理したいのですが、暗い中パンク穴を探して、なおかつパッチを貼る作業をすると接着不良になるおそれがありますから、交換してしまいました。チューブは持ち帰り、パッチを貼って予備チューブとして保管しています。

ママチャリの鍵はすごいですよ。ワンキー前後ロック、サドルが傾いて乗れなくなる、ヘッドが固定されてまっすぐ走らなくなるなど、国産ブランドでは様々な方式が開発されています。しかしそれは日本の技術を誇る気持ちにはなれず、治安の悪化を意味する度合いの方が大きいですね。

車載カメラはドライブレコーダーとも言うあれですね。乱暴な運転もあとを絶たないので、私もつけようかと思っていいるところでした。できれば後面の撮影もしたいくらいで、車間距離を詰めてくる車があとを断ちません。

日本もだんだん住みにくくなってきました。 削除
2014/7/19(土) 午後 10:54
返信する
顔アイコン
三毛ジャガーさま。
自転車のハイテク化(?)、日本独特の進化を感じさせますが、単純には喜べないですね。
あ! その通り、ドライブレコーダーです。これも自転車の鍵のように、早晩前後同時式に進化することでしょう。高速道路の自動運転も興味ありますが、すぐに出来るのはドライブレコーダーではないでしょうか。カーナビや自動停止みたいに、付いていて当たり前になりそうな予感。 削除
2014/7/19(土) 午後 11:40
返信する
顔アイコン
10分を切るなんて、凄いですね~❗️❗️
ピットクルーだったりして(笑)
そうそう、ドンキで自転車のチューブも売ってるとは
チョットビックリしました(^_^;) 削除
2014/7/21(月) 午前 6:42
返信する
顔アイコン
kikuさん、コメントありがとうございます。

前輪のチューブ交換なら普通です。パンク原因がはっきりしているからタイヤもろくにチェックしていませんし。

ちなみに、競技のロードレースの場合、パンクしたらホイールごと交換、10秒かからずに再スタートできますね。 削除
2014/7/21(月) 午前 10:50
返信する
顔アイコン
山のMochiさん、コメントありがとうございます。ドライブレコーダーはついていて当たり前になりそうな装備ですね。さらに歩行者用エアバッグも付けてほしいところです。 削除
2014/7/21(月) 午前 10:52
返信する

今日は精神的につらいこともありました。しかし、そのことがかえって家族や友人のありがたさを感じるきっかけにもなりました。

我が家の「ドイツ代表」が帰ってきたので、一緒に買い物に行きました。
イメージ 1

本物のサッカードイツ代表はダンスでひんしゅくを買ったそうですが、こっちの「ジャージだけ代表」には民族差別反対の精神をしっかりと学んで欲しいと願っています。


  • 助かりますよね~❗️

    ドイツ代表のかたは、
    留学生さんでしよか?(*^_^*)
    賑やかそうで大変ですね~(笑) 削除
    2014/7/18(金) 午後 2:45
    返信する
  • 顔アイコン
    kikuさん、コメントありがとうございます。辛い時の身内友人は本当にありがたい存在です。

    息子はドイツ代表、ブラジル代表、アルゼンチン代表を一人でこなすスーパー高校サッカー選手ですが、タンスはそれ以上にあふれかえっていて大変なことになっています。 削除
    2014/7/18(金) 午後 6:30
    返信する
  • 顔アイコン
    各国代表を着こなすことで差別意識が薄まるというものです。
    ツライこと受け止めてくれる環境がある事に感謝だね(・∀・) 削除
    2014/7/22(火) 午後 6:09
    返信する
  • 顔アイコン
    くまそんさん、コメントありがとうございます。

    私は一人ではない、このことがどれだけ大切かよくわかりました。そして差別がなくなる世の中を強く望みます。道はまだまだ遠いようなのが残念です。 削除
    2014/7/22(火) 午後 6:14
    返信する

↑このページのトップヘ