三毛ジャガーの物欲日記

オートバイ、自転車、登山、カヌーカヤック、スキーなどアウトドアレジャーを楽しんでいます。物欲にまみれていて欲しい物は買う、戴く、無い物が欲しければ作ってでも手に入れております。

2013年12月

午前中は大掃除の締めくくりです。私の担当はガラス清掃です。学生時代、バイトでやって来ているのでプロそのものの腕を維持している(つもり)のです。道具はこだわりのプロ仕様、シャンプーも当然プロ用のこれを使っています。
 
イメージ 1
 
スクイジー(プロはスケジ、と発音)ももちろんプロ用。家庭用の物だと剛性不足でかっぱぎが不完全になってしまうことがあります。清掃はこの品質です。もちろん下拭きも含めてプロ仕上げです。ブランコ(ロープアクセス)でもできますよ。
イメージ 2
ガラスの清掃具合を写真に撮るのは難しいですね。風呂は普段からやっているのですが、今日は特別に浴槽の化粧パネルを外して内側まで洗いました。
イメージ 3
 
けっこう疲れたなあ。昼は妻が作ってくれました。グリルで焼いた手作りピザです。
イメージ 4
 
それと、説明書にあったダッチオーブンブレッドです。
イメージ 5
 
これを焼くと、こんな感じです。ほぼ説明書通りに出来ました。パン焼き器とはまた違う、素朴でやさしい美味しさがありました。
イメージ 6
 
午後は掃除にも飽きたので、娘の発案で自転車に乗りに水元公園へ行きました。雲一つない快晴で、空を見ながら走るのはとても気持ちがよかったです。
イメージ 7
 
女同士で走る妻と娘、オトッツアンは今一つ入って行けない世界かもしれません。
イメージ 8
 
夜は年越しそば、もちろん私の手打ちです。コネ、のしはそれなりですが、切り行程がまだまだです。太さにむらがあり、もそもそした食感が残ってしまいました。修行が足りないですね。
イメージ 9
 
だめだなあ。
イメージ 10
 
すき焼きはおいしかったなあ。割り下は息子の調合で。
イメージ 11
じーじと息子は早めにしばられ地蔵まで行ってきました。私は明日も仕事、そろそろ寝ます。
 
怪我をしたので、決してよい年とは言えないかもしれませんでした。半面、恩師と自転車イベントに出たり、別荘に招待されたり、あるいは山のMochiさん邸に子供2名とともにお招きいただいたりと、人間関係の広がりのある1年でした。
 
皆様、よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
 

今日は公休です。午前は永六輔その新世界を聞きながら年賀状書きをしました。
 
妻は今年最後の仕事で留守、陸上部から帰ってくる娘と、午後からサッカーの息子、それに私の3人分の昼食を作りました。
 
冷蔵庫を見ると使い残しの野菜とハムがありました。それならばダッチオーブン蒸しを作りましょう。
作り方は、野菜を切ってダッチオーブンに入れ、ハムをスライスしてその上に乗せます。ハムが一番上なのは焦げ目をつけたいからです。調味料はウェイパーとクレイジーソルト、ハーブ塩、黒胡椒。
 
野菜は人参、赤と黄色のパプリカ、もやしです。
 
20分オーブンモードで火にかけ、10分余熱調理をして食卓へ。
イメージ 1
 
こんな感じに出来上がりです。ハムから出た旨みが野菜から出た水分に混ざり、とにかく美味かったです。
 
朝の残りご飯は、豚のコマと野菜でチャーハンにしました。火力は最大では強すぎるくらい、少し絞ってちょうどいいくらいです。パラッとおいしく仕上がりました。鍋振りはセンサーが飛び出ているので盛大にすることは、やはりはばかれますけど、持ち上げると全く加熱できないIHとは比べ物にならないですね。あちらは両手でかき混ぜるなどの技もありますが。
 
IHクッキングヒーター対ピピッとコンロの対決は、中華鍋とダッチオーブンという私の武器を存分に使えるという点ではやはりピピっとコンロですね。
 
一方、火を使わないので、夏でも暑くなりにくく、着ているものに火が燃え移る心配もないIHは高齢の両親世帯には向いていると思います。料理も毎日作っていますが、不満はほとんどないようです。あえて言えば、ステンレスという焦げ付きやすい鍋を使うことになるので、煮込む時には常にかき混ぜておく必要があることくらいです。これは保温鍋を使うことで回避できますが。
 
三菱電機の、内側、外側と交互に通電するタイプのIHだと、もしかして煮込みでも焦げ付きにくいかもしれません。これは比較したことがないので想像でしかありませんけど。
 
飲み物はこれ。先日、スキーに行く前の日に買っておいたのですが、飲まずに終わったのでそのまま家にありました。
イメージ 2
 
キャップを開けると、スイカの匂いがします。切ったスイカを1時間くらい放置し、常温にした時に出る匂い、そのものです。よく研究していますね。味は、なるほど、これはスイカだ。成分を見るとスイカエキスが入っています。スイカ、メロン、キウイフルーツにアレルギーのある私は少量でやめておいたほうがいいでしょう。息子が残りを、、え、無理?どうして、お前スイカ好きじゃないか。それなら娘は、、ええ、無理なの!なんでよ。お前らアレルギーないでしょうが。俺?だからアレルギーがあるからさ。
 
たった500mlなのに、3人で持て余す量でした。これ、開発した人、新製品会議を通過させた人、その勇気に拍手を送ります。売り歩いた営業の人、ご苦労様でした。おそらく来夏はお目にすることはないでしょう。貴重な経験をさせてもらいました。そしてダイドーの株主の皆様、ご愁傷様でした。

現在の息子はまたまた戦線離脱中です。ハムストリングスの肉離れで、故障者リスト入りしてしまっています。全治2週間と柔道整復師の診断を受け、安静にしています。
 
上半身の筋トレに励むのはもちろんなのですが、最近ハマっている「あしたのジョー」に影響され、久しぶりにボクシンググローブをはめてビッグミット打ち、あるいは私とスパーリングもしています。
 
サッカーは「ルールのある喧嘩」「ボールを使う格闘技」by小学生の時のチーム監督 というスポーツなので、体の強さと心の強さ、双方が求められるようです。格闘技は心を鍛えるのに役立つことでしょう。
 
実は、息子はサッカーを始める前年の1年間、週1回ですが、シュートボクシングの練習に通っていました。正しくは、私が通い、息子も連れて行っていた、程度ですけど。シュートボクシングを教えてくださるS先生は当時現役のプロ選手、でもそれでは食べられないので、バイトで私の会社でも働いていました。その縁で、職場の仲間数名がシュートボクシングに参加していたのです。
 
道具は先生の物を貸していただけるのですが、数に限りがあり、しかも変な匂いがするので(借りている身分で言うのもなんですが)、買ってしまいました。
 
私用に16オンスのスパーリンググローブ、息子用にパンチンググローブを、さらに自宅練習用にビッグミットを購入しました。
イメージ 1
 
買った店は池袋のボディメーカーです。値段の割に品質が良いというS先生のアドバイスでそこにしました。
 
現在はグローブは息子と私、入れ替えています。奴に16オンスを付けさせても、そろそろ勝てなくなりつつあります。シュートボクシングは本来キックと投げが入るのですが、ハムストリングスを傷めているのでキックは無し、投げは怪我しかねないので無しでやっています。
 
格闘技をやっていると、かえって暴力を振るうことはなくなることが多いと思います。それは自分の力がどの程度かわかってくるので、勢いでやっちゃうと大変なことになることを肌で知ることになるし、それにルールのない、ただの暴力で優劣を決めることに違和感を覚えるようになるのです。人によって違うかもしれませんけどね。
 
ピッチの上では怖いという気持ちを抑えて戦わなければならないのがサッカー選手です。今は故障者リスト選手ですが、明日のために、心を鍛えさせましょう。どんなに強い相手でも、どんなに速い相手でも、心だけは絶対に負けなくなるように。
 
よし、もうひと試合もんでやるか。本気で来い!

ビルトインガスコンロと床暖房熱源機の撤去は前回完了しています。何かのはずみでガスコンセント増設工事が10日遅れになり、21日にようやく実施されました。
 
 
パルートフレキ工法で施工すれば安くできるので、それでお願いしました。ライフバルのカタログ写真ではボックスが壁についているので、そんな感じの仕上がりになると思っていましたが、うちの場合には埋め込みでできるとのこと、料金そのままで見た目もすっきりと仕上げていただきました。
 
住宅の構造を熟知していて、使いやすい位置で、なおかつ躯体に無理のかからない付け方をしてくださいました。さすがの技術です。
イメージ 1
 
もう一カ所はこんな感じ。こちらも同じく埋め込みガスコンセントで施工していただきました。出っ張りはほとんどありません。
イメージ 2
早速娘はピアノの練習中にファンヒーターを焚いて暖を採っていました。灯油よりややカロリー当たりの価格は高いのですが、すぐに温風が出ることと、給油の手間がかからないことなどから主力として使っています。深夜電力帯ではエアコンを使っています。
 
今日も寒かったですね。暖房は欠かせない季節はまだ始まったばかりです。

朝4時30分、目覚まし時計が鳴る前に目が覚めました。
 
まずはキッチンで湯を沸かします。ポットに入れるお湯と、紅茶を淹れてテルモスに詰めます。湯が沸くまでの間に着替えを済ませ、髭剃りします。そろそろ妻と娘も起きてきて着替え終了。5時丁度、車に乗り込みます。が、しまった、携帯充電するの忘れてる!充電器充電器、ああちょっと遅れたあ。
 
高速で地平線から登る(正確には新幹線から登る)太陽を見ながら車は北へ走ります。白河で降りたらあとは30㎞、すぐ、と言いたいところですが、峠道になっていて、ヘアピンカーブもいくつかあり、あまり飛ばせません。しかも積雪あり。
イメージ 1
 
これくらいスタッドレス+4輪駆動ですから、ゆっくり行けばどうということはありませんけど、チェーンで走る人は着け時、外し時が難しいかも。
 
現地到着8時20分くらいでした。SAでの休憩を除けば3時間調度くらいだったでしょうか。意外に近いものです。リフト券は5時間券を購入しました。
 
リフト券をケースに入れます。妻はウェアの腕についているし、私のは主に冬山用なのでそんな便利なものはなく、ケースを使用。娘のウェアはケースが付属、していると思ったらクリアー面がなく、スイカのようなタッチ式専用!仕方がないので、娘にパスケースを貸して妻と先に上に上がって滑っていていいよ、と言って車にケースを取りに行きました。
 
私のブーツケースのポケットにはいくつかのケースがあるのですが、その中に羽鳥湖の物を発見!あれ、俺は来たことないぞ???妻が来たことあったのかな?
 
リフトを降りたところで合流し、妻に聞いてみると来たことないっていうではありませんか。ケースはかなり古そうです。誰だろう???もしかして父かな?東葦達高校御一行様で来たかもしれませんね。
 
コースは初級、中級、上級と別れています。まずは娘のレベルでと、初級コースを滑っていましたが、大丈夫そうなので中級、終いには上級にもシュプールを描きましたが、結論から言えば全く問題なく滑れました。このスキー場の上級コースは、例えばマウントジーンズの中級よりぬるいです。そもそも距離の割には高低差があまりない上に、よく整備してあるので初めて板を履く人を除けばだれでもほとんどのコースを安全に滑れるでしょう。
 
イメージ 3
 
プロムナードコースを行くと、これは漕がなければまともに進まないような緩斜面もありました。その下は第一ペアリフトです。しかし、クワッドリフトの高速を味わってしまうと遅くて参ります。その分ゲレンデは空いているので動画撮影などには打ってつけです。娘や妻のはもちろん、私のも撮影してもらい、滑りの向上に役立てられます。向上するかどうかはともかく、ですけど。
 
クワッドに娘と乗っていると、相席した山のMochiさんと同年配のオジサマ同志で、私のスキーを見てシール登行用の板、という会話をしているのを耳にしました。
「山スキーをやられているのですか?」
「いや、若い頃ね。カンダハー使っているころ。」
カンダハー!懐かしい響きです。5分の乗車中、山スキーの話で盛り上がりました。スキーで国体にも出たことがあるという御仁で、相当な腕前のようです。
 
色々場コースを滑っていると、あっという間に5時間経過。やはりちょっと物足りない、と娘。でも、今シーズン最初だからなあ。私と妻は明日も仕事だし。温泉も入りたいし。
 
これが最後の1本を滑るところです。気温-5度、雪は1日降り続いていて、圧雪の上にふかふかのパウダー、滑りやすいことこの上なしですね。自分がうまくなった気がしてしまいます。
イメージ 2
 
滑り終わったらまず食事です。値段はまあ普通のスキー場並みで、仕方がないかなあ。でも、結構おいしかったですね。
イメージ 4
 
福島県の観光地にお金を落しに行ったと思えば、安すぎるくらいでしょう。
 
そして入浴もしました。入浴の券は売店で購入します。525円ですから、これも4月から値上げで540円になってしまうのですね。参っちゃうね。
 
ここに入浴施設があります。ゲレンデのすぐ脇で、駐車場の目の前です。宿泊もできるのかな?きれいでいい施設ですね。
イメージ 8
入浴は私一人でしたが、出ようとしたところ、若者が数人立て続けに入ってきました。皆さん、そろそろ帰る時間なのでしょう。
イメージ 5
 
帰りは浦和で事故渋滞、久喜で降りて下道で帰りました。それでも4時間かからないくらいで帰れました。三郷まで帰ってきたら、消防車で片側通行に。中川にボート浮かべて棒で突っついていました。何か事故でもあったのでしょうか?
イメージ 6
家に帰ったら荷物を降ろし、洗濯物を分別、ウェアやブーツ、手袋などは干します。そしてこのひと手間。板のエッジに油を塗ります。
イメージ 7
 
エッジの錆はひどくなるとどうにもならなくなりますからね。娘は、楽しいスキー場だった、またあそこに行きたい!と言っています。今度行けるとしたらいつかなあ。できれば泊りがけで行きたいところだなあ。日帰りでも無理はあんまりなかったので、日程調節してみるか。


顔アイコン
つらつら思うに、スキーはマメでないと出来ません。
出発前の準備、現地到着までの道中、現地での気配り(お父さんが大変)、みんな疲れての帰路、お父さんが運転、帰宅後の片付け、翌日の仕事。
ボクは、子供が生意気になり、スキーからスノボーに宗旨替えしてしまって以来、スキーに出かけなくなりました。
松戸市には白樺湖の奥に保養所があり、数年連続して使いました。終りの頃からスノボーがゲレンデで幅を利かせるようになり、ボクも「そいつは面白そうだ!」と思いました、ゲレンデの保守派には嫌われていましたが。スキーでも「ストックなし」でかなり滑れるので、スノボーのセオリーは何となく分かります。経験はゼロですが。 削除
2013/12/23(月) 午後 8:49
返信する
顔アイコン
山のMochiさん、コメントありがとうございます。

スキーだけでなく、登山も相当マメでなければできない遊びですね。山のMochiさんレベルのマメさがあればこそ、遭難せずに単独日本アルプス縦走が出来得るのだと思います。私も山行十話の読者として、その教えをよく守っているだけです。カヌー、シーカヤックも準備、後片付けには登山以上の手間がかかりますが、それがまた楽しかったりします。

我が家ではスノーボードに乗る物は今のところ居りません。ゲレンデでは半分程度混ざっていますが、若い人に交じって年配でもスノボの人がいました。おっしゃる通り、ある程度スキーと交通する技術で滑れるようです。でも、また道具揃えると置く場所に窮するし、スキーと使い分けるほど回数行けないし、シール登行できないし、それにスキーもまだまだ拙い技術ですので、手を出していません。でも、いつか娘はそっちに行っちゃうかな? 削除
2013/12/23(月) 午後 11:08
返信する
顔アイコン
中川の事故は、やはり自動車の転落で2名の水死が確認されたということでした。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

車には、水中転落時の脱出用ハンマーは常備しておいた方がいいですね。 削除
2013/12/23(月) 午後 11:44
返信する
顔アイコン
人間は冬に寝ずに沢山遊ぶんだね。
ボクは雪山に行ったら.......多分寝ちゃうな(・∀・)!
新雪は気持ちよさそうですね。中国からの来訪物がなければ
苺シロップとスプーン持ってけるのにね。 削除
2013/12/25(水) 午後 5:46
返信する
顔アイコン
くまそんさん、コメントありがとうございます。

中国の大気汚染は深刻ですね。新疆のシルクロードを旅したものとして、また行きたい気持ちが強いのですが、さすがにあの空気では行く気がそがれます。歴史的文化財も汚れてしまうのではないかと心配ですね。早くどうにかしてほしいものです。

月着陸もそれなりに意味はあると思いますけど、まずは大気汚染に注力してほしいですね。 削除
2013/12/25(水) 午後 6:56
返信する

↑このページのトップヘ