三毛ジャガーの物欲日記

オートバイ、自転車、登山、カヌーカヤック、スキーなどアウトドアレジャーを楽しんでいます。物欲にまみれていて欲しい物は買う、戴く、無い物が欲しければ作ってでも手に入れております。

2013年05月

いよいよ霞ヶ浦が近くなってきました。
 
それまでにやること。
 
○ロードバイクの整備、ポジション調節(鎖骨ベルトをしたままが決定したのでハンドル位置を高くします。)
 
○携行品の準備
 
○衣類の準備
 
○エスティマの洗車(1か月まったく使っていなかったのでものすごく汚れています。)
 
そして体のケアと、右腕の能力回復です。そのために、毎日滑車で可動域を広げる訓練と、やせ細った筋肉を回復させるためにできる範囲で筋トレを行っています。腰痛でサッカー自体をほぼあきらめていた息子も、親父の姿を見たからか、気持ちの弱さを自覚し、腰を支える筋肉の筋トレを行っています。
 
右腕で2ℓペットボトルを持ち上げています。ドクターから、横向きの拳上では肩の高さ以上にはあげないようにと指示があり、この程度までです。前向きではもうまっすぐ上まで上げられます。
イメージ 1
 
筋肉がやせ細っているのでこの程度の負荷でも20回が限界です。
 
こちらは息子。筋肉ないね~。左腕で腕相撲やったら楽勝で勝っちゃった。いつになったら親父を越せるんでしょう。その日が来たらそれはそれでさびしかったりするかもしれませんが。
イメージ 2
 
私の右腕の現状報告
 
一昨日、診察を受けてレントゲン写真を診てもらいました。骨折部位のずれもなく、経過は極めて良好だそうです。次回診察は2週間後、ということは霞ヶ浦の後になるのです。
 
鎖骨下の皮膚に鉄板が入っているかのような違和感があります。上から押すとやや、痛みに似た刺激が感じられます。筋肉がぴくぴく不随意運動することはなくなりました。肉質は硬く、動きが悪くはなっていますが、普通に使っている分には困ることはほとんどありません。焦らずじっくりとリハビリを続けて行けばそのうち何とかなることでしょう。
 
腕力は事故前が10とすると、ギプス取った後は0、次の日に1、現在は4くらいまで回復した感じでしょうか。違和感の回復は停滞気味ですが、筋力は急速に上がってきています。筋トレを続ければさらに回復できそうな気がしています。


顔アイコン
三毛ジャガー様
初めまして。
いつも山のmochi様のブログでコメントを拝見しております。
三毛様は典型的なOUT DOOR派なのですね。
ポチ☆ 削除
2013/5/29(水) 午後 11:31
返信する
顔アイコン
回復期は急速の回復が期待できるそうですね。
せっせとトレーニングしてる三毛ジャガーさんなら
あ~~っと言う間に戻るかもしてませんね。
しかし、鎖骨ベルトってドリフの人がつけてるタスキに見える。
下にハッピ着てみたら、微笑ましい予感(・∀・)
無理せず霞ヶ浦楽しんできてね~! 削除
2013/5/30(木) 午後 5:48
返信する
顔アイコン
くまそんさん、コメントありがとうございます。タスキは結構人に言われます。遊んでいるわけではないのですけど、そう見えてしまうようです。

天 后空様、コメントありがとうございます。山のMochiさん経由で私もブログを拝見することがございます。山のMochiさんは私のアウトドアの先生の一人であります。

今後ともよろしくお願いいたします。 削除
2013/5/30(木) 午後 6:12
返信する

今日は私は仕事。妻と娘は休みです。妻は私が遊ぼうと誘うと、いろいろな用事を入れてしまっているのですが、私と合わない休みだと空いているのです。
 
僻みはともかく、近年バラの栽培に目覚めてきている妻は、本を買ってきて研究しています。今はちょうど春のバラの時期です。地元東京でいいバラ庭園はないかとネットで検索をかけていましたが、今一つ面白そうなものがないと消沈気味。
 
「東京」でなくてもいいなら、京成バラ園があるよ。近いというほど近くもないけど、電車乗ればすぐ着く八千代台。
 
そんなこんなで娘と妻、2人で京成バラ園へ行ってきました。
 
八千代台駅からは無料の送迎バスが出ているのですが、これが椅子に座りきれずに立つ人まで出る大盛況ぶり。早めについたので何とか座って行けたそうです。そして園に近づくと、バラ園に自家用車で来る人で渋滞発生。
 
もちろん園内はたくさんの人でにぎわっていたそうです。写真を撮ってきてくれたのでいくつか掲載します。
イメージ 1
 
バラのアーチもいくつもあるようです。
イメージ 2
 
イメージ 3
 
人が多すぎて写真撮影には向かない感じですね。やはり平日に行かなくてはだめかな?
イメージ 4
 
美味しいと評判の園内のレストランを楽しみにしていたのですが、「満開」(満員、ということらしいです)という表示があり、とても待てる状況ではなかったそうで、パン屋の方へ行ってそちらでは相席ながらもなんとか席を確保して食べられたそうです。それだけでは足りない娘は園外の屋台ピザを食べました。
イメージ 5
 
イベントとして、高校のブラスバンドが来ていたり、バラ園芸講師の講演があったり、どこも大盛況だったとのこと。人ごみにはまいったようですが、素晴らしいバラの洪水で感激したと、仕事から帰ってきたら報告してくれました。
 
たまには俺とも遊んでね。


偶然ですね。うちの妻も最近行って来ました。
最初鎌倉野草園と勘違いして「随分近いところに行くな。京成自動車学校の近くでしょ」って言っちゃったよ。 削除
九太郎 ]
2013/5/26(日) 午後 10:12
返信する
顔アイコン
こっちまで、香りが漂ってきそうな咲きっぷりですね、見事!
刺がなければいいのにといつも思います。

女2人連れで、気分は「ベルばら」を楽しめたかな?
今度は夫婦でどこか行けるといいね(・∀・) 削除
2013/5/27(月) 午後 7:20
返信する
顔アイコン
コメントありがとうございます。

今度は夫婦で北アルプス雲の平アラスカ庭園でも、、、って、来てくれるわけないか。鎌倉野草園、また渋いところを知っていますね。さすがです。 削除
2013/5/27(月) 午後 11:01
返信する

今日は公休です。ついぐずぐずと寝坊してしまい、起きるとすでに妻と娘はいませんでした。試験休みの息子が食事しながらTVを見ていたので、私も隣で遅い朝食を食べます。
 
9時頃、息子の通学用フラットバーロードのタイヤ交換をさせました。まったく不器用なやつで、これ以上ない丁寧さで指導しなければなりませんでした。ブリジストンのエクステンザRR2、このタイヤはトレッドが限界まで減ると黄色いマーカーが出て来ます。
イメージ 1
 
まずは車輪を外します。ハブダイナモなのでまず端子を抜きます。が、力がない息子はクイックがなかなか開けません。新しいタイヤはミシュランのリチオンです。
 
イメージ 2
 
バルブの小ネジを緩めて空気を抜きます。タイヤを外すポイントはまずビードを落とすこと、そしてバルブのある場所を外してつまんでビードを外しますが、これがなかなか意味が通じずに何回も「どういうこと?」と太田光の様に訪ねてきます。外しやすいタイヤだろうが、これが「P」社のタイヤならタイヤレバーがなければ外れないぜ。で、なんとか外すことに成功。するとさも天才メカニックであるかのようなことを言い出す始末。俺の前で言うなんて、片腹痛いぜ。
 
次は新品のタイヤをリムにはめて行きます。バルブ穴の所にブランドマークが来るように、そして回転方向を合わせるように注意してはめるのですが、この時点で結構手こずっています。チューブはまだ使えるのでそのまま使います。
イメージ 3
 
片側が入ったらチューブに軽く空気を入れてタイヤに収め、バルブの根元をビードでかまないように押しあげます。そしてもう片側のビードを入れて行きます。チューブかまないようにな、ほらほら。それではせっかく入れたところが出て行っちゃうよ。
 
リチオンと言えどもさすがはミシュラン、新品、かつこの男でもレバー要らずではめることができます。
イメージ 4
 
そして全周に渡ってチューブのかみこみがないことを確認したら、後は空気を入れて車輪を付けるだけ、がそこでまさかの問題発生。なんと!このスポーツ専攻の男子高校生、力が足りずに7気圧まで空気が入らないのです。しかもシリカ+ヒラメヘッドでだぜ、嘘でしょう!!仕方がなくジョーブロースポーツへポンプを交換、ぎりぎり7気圧まで入れられました。あとはクイックを調節して、締める、はいはい、硬くてできないのね、やってあげますよ。自分でも挑戦してみてね、出来るようになりましたか?手が痛いけどなんとか、はい、よかったね。あと、ハブダイナモの端子を挿すのとブレーキアーチのクイックを閉じること忘れないようにね。
 
ふう、疲れた。タイヤ交換だけでずいぶん疲れたなあ。
 
さて、脚の筋肉に疲れと痛みを感じるというのでLSDを30分くらいやってくることにしました。新品タイヤはゴムの劣化防止ワックスが塗ってあるので、走って取ってやらないといけないので新品タイヤのシェイクダウンもかねてです。
 
それでは私も、久しぶりのロードですので、こちらもシェイクダウン。チューブに空気を入れてチェーンに給脂、各部の点検をしました。まったく問題なしです。私の場合体こそシェイクダウンが必要ですね。いきなり「霞ヶ浦」はやばすぎでしょう。
 
 
水元公園を走ります。軽いギアでくるくると脚を回すように指導、速度は14㎞/hと極低速です。
イメージ 5
 
こちらが私。鎖骨バンドの当たるところがきつく感じるせいもあり、長時間は辛そうです。
 
イメージ 7
鎖骨バンドをしているので猫背ができず、前傾がきつく感じます。もし、バンドを外すことができないまま霞ヶ浦を迎えたらハンドル位置を高く近くする方がよさそうですね。
イメージ 6
 
振動はやはり右肩にきついけど、逃がしてやれば大丈夫そうです。まだ日はあるし、このまま順調に回復するなら90㎞、完走は大丈夫そうです。
イメージ 8
 
帰宅後は布団干し、食器洗い、風呂掃除と洗濯物干しなどなど、目いっぱい家事作業。主夫は忙しいのです。その合間に滑車とペットボトルでトレーニング。
 
午後にリハビリ問診を受けました。これで今週はフルタイムワーカーとしては例外的な皆勤賞です。明日は仕事で行けませんが、休診日ですので。アクセラスの後は自主トレで滑車で腕あげ、それからマッサージをしてもらい、硬くなった筋肉をもみほぐしてもらいます。
 
昨日痛かった角度ではやはりコキッとなって痛みを感じますが、それでもずいぶんスムーズになってきました。まだ残る違和感は右腕の、まさにインフルエンザワクチンを接種するあたりに鈍い痛みが残っています。痛み具合も予防接種後のような感じです。鎖骨の肩の方のエンドが強く押されているような痛みがあります。特に振動が来ると神経を直接刺激されるような嫌な痛み方です。そして右上腕から肩甲骨にかけては筋肉痛がひどくなることがあります。何しろやせ細ってしまっているのですぐに限界まで来てしまうのでしょう。
 
いずれも時間をかけてリハビリに励めば改善されそうです。
 
夕食は私の当番だったので買い物にも行きました。近所のスーパーまで歩いていきました。1か月ぶりのスーパーです。左手でかごを持つので商品を取るのは右手、手を伸ばすと違和感はあっても痛みはありませんでした。調理もそれほど不具合を感じることなくできました。


顔アイコン
P社のタイヤは鬼ですね。私もパセラで愛用のMARUNIのタイヤレバーを折りそうになりました。
P社とS社のタイヤはもう買わないですねたぶん。 削除
九太郎 ]
2013/5/25(土) 午前 0:37
返信する
顔アイコン
九太郎さん、コメントありがとうございます。あれはホント、親指の皮が赤くなるほど力を入れてもはめられない時がありますね。

でも、小径車のリアはP社のタイヤです。 削除
2013/5/25(土) 午後 6:14
返信する

今日は仕事は遅出。仕事前にリハビリに寄れます。交通機関はやはり自転車でしょう。
 
小径車は例の転倒でペダルが破壊されてしまっているので、先日買ったペダルに取り替えます。そしてサドルは私の持っている中で最もレールからの高さが低いものなので、(あげても惜しくない古さでもあったし)九太郎さんのご子息用レイソル号へ供出するためにはずしました。とりあえずその辺に転がっていたサドルを取り付けておきました。
 
さて、自転車で通院と出勤するとなると困るのが荷物の運搬方法です。普通で考えればザックなのですが、何しろ鎖骨がナニなので不安のあるところ。でも、荷物を絞って軽くすれば大丈夫でしょう。必要最低限の荷物をミレーのデイパックに入れて、背負ってみました。鎖骨ベルトの上に肩ベルトが来るのでほとんど重さを感じることなく、なんとか行けそうです。
 
9時を少し回ったところで、いよいよ自転車でGO!
 
右腕はハンドルを握る程度の所ならもう問題なく伸ばすことができます。振動が痛いかも、とmasamasa師匠に言われていたのですが、まあ、痛くないと言うとやせ我慢にはなりますが、実用上問題になるような激痛ではなく、ガツンと来るときに右手を緩く握って振動を逃がせば全く問題は感じません。
 
転倒に注意してゆっくり走って行ったのですが、それでも今までが徒歩だったので予定より早く病院に到着しました。
 
診察券を出してリハビリ問診カードをもらう間、病院のサンデー毎日を読んでいたのですが、(転倒から退院までの18日間、私は毎日サンデーでしたが)ふとどこかで見た顔が診察室へ入るところを見かけました。あれはどこで見た顔でしょうか。この病院はスポーツ選手や有名人も来院するらしいので、もしかしてもしかするのか?
 
うーんどこで見た顔か、あれは伊豆の踊子に出ていた人か、あるいは伊達成実だったか、いやいや、社会科の三浦友和先生ではないか!
 
診察室から出てきたところで声をかけました。
「おはようございます。膝はいかがですか?」
「おお、いたか、ここに来ているといつかお前と会えると思っていたよ。」
 
次に会う約束と、初秋の房総サイクリングイベント参加を誓い合い、私は呼ばれてリハビリへ行きました。
 
昨日は終業間際、今日はまだ午前の早いうちなので、わずかに16時間程度しかたっていないのですが、さらに可動域が広がっているのを感じます。腕を前後に動かす分にはもうほとんど痛みはなく、垂直に限りなく近くまで上げることができるようになりました。しかし、腕を横に開く時に痛みを感じます。これが不思議なことに体側に付けた状態から20度程度開くところで肩につっかえ感と痛みを感じるのですが、そこをやり過ごすと90度まで上げても痛みを感じません。やはり無理は禁物、90度以上はまだ上げないように指導されました。
 
少し動かすと疲れが来る右肩はマッサージを受けるとやはりずいぶん楽になります。そして右腕が十分に使えない分、どうしても左腕に負担がかかるのでこちらも筋肉が凝ってきます。丁寧にこちらもやっていただいています。
 
リハビリ終了後は職場へ直行です。仕事でも、できない作業はほとんどなくなってきました。職場の皆様に気を使っていただいているからという面もあるでしょうが。
 
仕事が終わってから九太郎さんのご自宅へサドルを持って立ち寄りました。息子さんの気に入る自転車になるといいですね。入浴後、滑車で訓練してから早目に寝ます。

今日は仕事の後、リハビリに病院へ寄ることができました。
 
今日もアクセラスの後、マッサージと可動域を広げる施術を受けました。昨日よりさらに可動域が広がっていましたが、腕をぐるぐるした後は何とびっくり、無痛で右腕が真上まで上がるようになりました。自力では無理ですが、他力でもこれだけ上がるようになればしめたものです。
 
腕の前後はまずまず動くようになりましたが、次は横方向への拳上です。これは真横まで上げる前に痛みを感じてしまいます。こちらの運動は鎖骨に響くのだそうで、出来ても90度までにしておくように言われました。
 
やはり毎日リハビリに通うことが大切だと実感いたしました。
 
マッサージではやはり左右ではだいぶ感触が違い、右の筋肉はかなり固くなっているそうです。これもマッサージを受けると良いのでしょう。回数を多く取れるように努力したいところです。
 
病院の終業ぎりぎりに飛び込んだのですが、丁寧に対応してくださいました。本当に良いスタッフのそろった病院です。
 
入浴後、滑車で右腕を上げる訓練をしました。ずいぶん軽々と上がるようになってきています。順調な回復にほっとしているところです。これならバリバリ働けるし、そして霞ヶ浦も出場は夢ではなさそうな気がしています。
 
明日は息子の中間試験の最後の教科、国語が控えています。国語の教科担当は女性の講師で、クラブ活動を持っていない方、どこかでそんな方の話を耳にした気がするので、くれぐれも赤点取らないようにだけは気をつけてくれよ!

↑このページのトップヘ