本日葛飾商店街連合会主催のJaぱんカップの結果が、そこのサイトで本日発表されました。


結果は上のサイトをご覧いただければいいのですが、参加20店舗中19店舗を回った私の感想を付け加えたいと思いますので改めてここに発表いたします。

第3位
ブーランジェリー・オーヴェルニュ「アメリカンブラックマフィン」
P2120056


うーんこれが3位は納得ですね。私も投票しています。私的には4位かなあ。

第2位
カフェ マルガパーネ「チョコレートと粒あんのマリアージュ」
P2120063

これも納得の2位ですね。でも私的には3位かなあ。

そして、第1位
ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ「チョコ好きの為のチョコフィーユ」
P2090122

オーヴェルニュ系の店が2店舗全てランクイン、そして優勝もしてしまいました。なんということでしょう。快挙です。社主は小学生時代から知っている方で、母の教え子だったりするのでもちろん応援はしていましたからこれは嬉しいですね。

ただ、正直な感想を言えば私的には2位はブーランジェリー・トモヒロのルーレットショコラ、
P2180081

一位はねこのパン工房「チョコッとにゃイル」だったかなあ。
P2180079

食べる順番というのもあって、やはり後から食べた物の方がインパクトが残りやすいというのもありますから逆順に食べると違う結果になる可能性は高いですけどね。また、「チョコレートパン」というもの自体が実はあまり得意ではない私に順番を付けさせるというのはナンセンスであることは承知しております。

ここに名前が出てこない店のパンも、今年度は全部おいしいパンでどこが優勝しても不思議さは感じないと思われます。それと「投票するなら」と、「お土産に持って行くなら」は全く違う物で、病気療養中の人に差し入れるならほりぐちベーカリーの「ほりぐちのチョコマリトッツォ(笑)」とパン屋あんどキッチン朝と昼と夜の「生チョコのブリオッシュサンド」のセットで持って行きます。普段家で食べるなら長楽製パンの「ナッツショコラ」と陽だまり製パンの「マンゴーショコラ」、アトリエダーシャはこのイベントなしでも普段から通っております。

何しろコロナ感染の爆発中というとんでもない時期と重なってしまった不幸を細心の注意と工夫で乗り切り、参加してとても楽しいイベントになっていました。

来年は全店制覇目指すとしましょう。あと、昨年参加して今年は不参加の店、来年は是非参加してください。たくさんお店が参加した方がより楽しいので、是非お願いします。





にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村