またこの話題か、、、、。

すいません、今日はこれだけにします。昨日ボンネットフードのバルジ加工までしたのですが、左右のRを付ける加工がボンドが乾いてからにしようと今日に持ち越しました。

色々なペンの太さを調べたら、この細筆ペンの絵が最適だと気がつきました。
イメージ 1

左右ののりしろを接着すると、こんな感じに出来ました。
イメージ 2

フロントフェンダーからステップへつながる部分を加工します。ここも3D加工になります。
イメージ 3

あれ、一番前の部分、フェンダーは下に垂れていますが、ボディはほとんどまっすぐに切られていますよ。
イメージ 4

こんな風になっちゃうじゃん。表紙のカラー写真を見ると、やはりここの部分はのりしろが見えています。おいおい、設計ミスだろう。
イメージ 5

左右のフェンダーを付け、そこへウインカーランプとミラーを付けます。ボンネットフードを乗せてみると、こんな感じになります。
イメージ 6

次は、エンジンベイを作成します。これ、どう作ったらいいのか説明書を見てもよくわかりません。裏表も説明書は白黒ではっきりわからず、それに部品番号を書いていないというミスもあります。
イメージ 7

同じ色になるように組み合わせてみました。これであっていると思うんだけどなあ。
イメージ 8

この先はミッションやエンジン、ラジエーター、さらにエアクリーナにバッテリーなどの補器類を載せていきます。このサイズのペーパークラフトでですよ。凝り過ぎだよな、これ。難関はまだまだあり、プロペラシャフトもアクスルも巻いて作るのです。先が思いやられるなあ。