三毛ジャガーの物欲日記

オートバイ、自転車、登山、カヌーカヤック、スキーなどアウトドアレジャーを楽しんでいます。物欲にまみれていて欲しい物は買う、戴く、無い物が欲しければ作ってでも手に入れております。

タグ:日々の出来事

妻は寒がりです。

我が家のキッチンは対面島式システムキッチンで、部屋と独立しているのですが、そのことによる弊害の一つが冬に寒いという事です。ストーブを焚けば狭い分早く暖まるのも事実ではありますが、オープンでもあるので暖気は皆逃げて行ってしまいます。

シンクの足元にはセラミックヒーターが埋め込まれていて足は温かいのですが、やはりそれ以外の部分では冷え込む早朝には私でも厳しい時もあります。まして寒がりの妻には辛いでしょう。

早朝から朝食、弁当作りをしてくれる妻にクリスマスプレゼントを贈ることにしました。毎朝私がその代わりをすることにした、だと最良なのですが、次善の策としてタイトルの電熱ベストを贈りました。

これです。
イメージ 1

ぶれているなあ。電熱ベストである証拠は胸にあります。このスイッチです。
イメージ 2

左ポケットにはUSBジャックが顔を出しています。
イメージ 3

モバイルバッテリーをつなぎ、ここから5V2A直流電流を給電します。モバイルバッテリーは左ポケットに入れられます。
イメージ 11

私も借りてきてみました。ベストにしては腕の穴が小さめですね。
イメージ 4

電源ボタンを長押しして電源オン。赤く光ればターボモードです。
イメージ 5

もう一度押すと白くなります。通常モードです。コミネのエレクトリックヒートグローブカシウスより、LEDランプの色がはっきりしていて気持ちがいいですね。
イメージ 6

さらにもう一度押すと青く光り、こちらはエコノミーモードになります。
イメージ 7

ヒーターユニットは5カ所にあるとされています。背中などは大きなヒーターが全面にありそうですが、実際にはこの人差し指と薬指の間にある板状のものでしかありません。使い捨てカイロの小さめのやつ、といった感じでしょうか。
イメージ 8

下の方には脇の方にヒーターが入っているようです。
イメージ 9

5V2Aですから、最大でたったの10Wしか消費しません。エコでいいね、ではなく、それで温まるの?という疑問を持っていました。ベストは普通アウターの一種ですが、こちらはむしろ中に着るべきもののようです。熱をなるべく直に伝えられるように薄手の衣類の上から着て、その上からは熱を逃がさないようなジャケットなどで覆えば効果は格段に上がると思います。ちょっと着させてもらっただけですからよくは分からないところも多分にあるのですが、案外温かく、着心地もよいものでした。バッテリーがポケットに入るのでちょっと重く感じますが、違和感はそれくらいかなあ~。

室内はもとより、通勤でスクーターを使う妻ですから、そこで使うこともできるでしょう。ただし、雨には弱そうです。洗濯もできるとされてはいるのですが、通電したまま濡れるのは怖いですよね。

モバイルバッテリーも同時に購入しました。アマゾンのサイバーマンデーで特価になっていたので脅威の安さでした。質感もよく、残量インジケーターも付いているしなかなかよくできています。でも、私のモバイルバッテリーと違ってUSB出力が1口しかないのでツーリング先でインカムの充電などに使うには荷が重いですね。
イメージ 10

昨夜はポーチを作った勢いで、妻用の筆箱を作りました。ベースとなる筆箱と同じ構造に見えますが、実は違います。内張を最初に付けてしまったら、外の皮と長さが違うのでマチを入れられなくなってしまったのです。そこで外側にマチを出すことにしました。
イメージ 1

外側の見てくれは良くありませんが、中はピッタリとしています。
イメージ 2

3つ並べてみました。縦横1㎝ずつ大きくしただけですが、ずいぶんと大きく感じるものです。
イメージ 3

今日はリカンベントで水元公園を軽く流してきました。精神的な疲労がたまっていたのですが、やはり体を動かすと楽になりますね。
イメージ 5

気温は高めで適宜水分を取りながら走りました。
イメージ 6

日が落ちるのがずいぶん早くなってきました。影が長くできています。
イメージ 7

娘が友達からDSのソフト、ぷよぷよを借りてきました。久しぶりに遊びましたが、娘との対戦では2対1の割合で勝っていましたよ。妻も娘に引っ張り出されて対戦していました。
イメージ 4

娘から修理を依頼されました。買ったばかりのイヤリングだそうです。友達とお揃いで買ったのに、すぐに飾りが取れてしまったとのこと。こんな細かいの老眼傾向の俺に直せってか?

よくよく観察すると、飾りをぶら下げているアイが取れてしまっています。
イメージ 1

もう片方にはダイヤもどきの下にアイがあるのですが。
イメージ 2

「ネットで調べたら、これ買えば直るっていうから買ってきた。」
と娘。いや、チェーンが切れたのではなくて根っこがないから無理だよ。はんだ付けで直すか?きれいにできる保証はないけど。
イメージ 3

霞む目でよくよく観察していたら、ダイヤもどきの台座に買ってきた輪をかけてつなぐことを思いつきました。
イメージ 4

ラジオペンチでぎゅっと。
イメージ 5

なんかできちゃったみたい。
イメージ 6

輪に飾りをぶら下げれば、完成。
イメージ 7

文化祭のクラスの打ち上げに付けて行きたいのだとか。少女から大人への階段を登っていくのだな、とブログに書きたいところなのですが。

まだこんなお菓子を食べている娘です。
イメージ 8

今日は雨降りです。でも、どうしても出かけなければいけない所が出来てしまいました。それがタイトルの春日部のイオンモールなのです。

息子の運転で春日部へ向かいます。途中、喉が渇いたというのでコンビニへ寄りました。
イメージ 1

レースが終わってから、どうも気が緩んでいけませんね。これ食べちゃいました。
イメージ 2

形も味も、安納芋でした。美味しかったけど、なんでもほどほど、肥満に気を付けなければいけませんね。
イメージ 3

さて、春日部イオンに到着しました。用事は店舗にはないのです。イオンさん、ごめんなさい。実は先日、この駐車場で息子が接触事故を起こしてしまい、未成年の保護者として事故状況図と状況説明を書かなければいけないのです。間違いがあってはいけないし、都合のよいように言う可能性のある片側当事者だけの話で作成したくはないので、実際に現場を見に来ました。
イメージ 4

君の方はやっぱり止まれが書いてあったよ。それにセンターラインも向こうは継続して書いてあるから、優先道路で間違いはないなあ。
イメージ 5

帰宅後、書きました。
イメージ 6

息子の右不注意、右側走行などがあるので相手側かなり有利でしょう。駐車場内なので、交通標識は全くないのではありますが。しかも相手の車はレクサスLS460だということです。塗装高そうだなあ。

彼の運転に乗ってみて、いくつかの問題点に気が付きました。いわゆる「だろう」予測があることと、駐車場内できょろきょろしてしまっているのにダラダラと動かしてしまっている点です。停車中の右折車の後ろにいて、対向車が来ないのですぐに行くだろうと減速しなかった点はやはり問題ですね。対向車以外の理由があって動けないことだってあるのです。それと、駐車場内でもやはり、しっかりと意思を持って車を動かさなければ危険です。まだまだ、修行が必要ですね。

でも、これをきっかけに安全意識を高められれば安い授業料でしょう。人身事故でなければたいていはお金で解決できますからね。

先日ブログに書いた、ニジェールの皮バッグのポケットの留め具を修理してみました。蓋についていた玉ころが取れてしまっています。
イメージ 1

ゴミ箱の中からジーパン発見、これを使いましょう。
イメージ 2


ラベルを切り取りました。
「え、それママのだよ!切っちゃっていいの!!」
と娘。だってゴミ箱から拾ってきたやつだぜ。それに破れているところがあるし。
イメージ 3

緩衝材から切り抜きました。こちらを芯にします。
イメージ 4

芯の裏側をくりぬいて、
イメージ 5

残っている突起にはめます。
イメージ 6


その上からラベルを縫い付けて行けば、

イメージ 7

こんな感じになりました。
イメージ 8

完成!しばらくはこれで大丈夫かな。
イメージ 9

↑このページのトップヘ