今日は国技館へ足を運びました。もう年中行事となっている大相撲観戦です。名古屋場所以来なので2か月ぶり?いやいや、東京巡業はっきよいKITTEからの相撲観戦となりました。今日も岩手から妻の両親が合流し、4人でひとマスを占有して楽しむのです。

待ち合わせ場所は両国駅です。
P9121222 (640x480)

寿司を食べたら、いざ、国技館へ!
P9121224 (640x480)

幕下上位も十両も盛り上がりました。そしていよいよ幕内土俵入りです。
「錦木 岩手県盛岡市出身 伊勢ノ海部屋」
「錦木!」
IMGP0001 (640x426)

続いて横綱土俵入り。露払いは錦木!残念なのは横綱が鶴竜唯一人なことですね。白鵬、早く帰ってこい!骨折なんて日向ぼっこと気合で治せよ。(日向ぼっこ治癒方法はガッツ石松流)
IMGP0007 (500x640)

さあその錦木、土俵へ上がります。相手は松鳳山と。年齢は随分違うけど、初土俵は一緒という同期です。頑張れよ、錦木!
IMGP0008 (640x426)

しかし松鳳山の方が器用なのですね。いいところなく負けてしまいました。残念!

大歓声が起こります。炎鵬が土俵へと上がってきたからです。今日の相手は大翔鵬とです。この体格差! 
IMGP0010 (640x443)

さあ、時間いっぱい。
IMGP0012 (640x425)

よしいけ!炎鵬らしく低く潜り込んでいます。
IMGP0014 (640x444)

馬力負けして押し込まれる炎鵬、しかし一瞬の隙をついて逆転、突き落としで勝利を収めました。場内がどよめきで振動するかのようでした。

逸ノ城が昨日の鶴竜戦で肩脱臼、休場となってしまいました。あの馬力相撲が見られないのは残念ですね。

次は遠藤と碧山です。
IMGP0017 (640x416)

巨漢碧山にまともにぶつかる遠藤、この辺りが人気の秘訣なのでしょう。
IMGP0019 (640x442)

そしてそのまま押し出してしまいました。館内が割れんばかりの拍手と歓声が上がりました。
IMGP0020 (640x422)

人気の阿炎はこれまた人気者御嶽海と。双方の応援がガチンコで対決するかのように、阿炎、御嶽海、と相手に負けじと大声を張り上げます。
IMGP0024 (640x421)

阿炎、のど輪で押し込みます。一気の寄り、御嶽海万事休す!
IMGP0026 (640x446)

土俵際まで追い込んだ阿炎、もう一押しと言うとことで御嶽海の引き落としを喰らい、倒れてしまいました。
IMGP0027 (640x396)

幕内土俵入りで最も歓声を集めたのはこの人、栃ノ心です。今日の相手は友風です。
IMGP0029 (640x421)

友風の鋭い踏み込みに押し込まれますが、なんとか耐えて一瞬の引き、はたき込んで栃ノ心の勝ち。おおおおお!館内大拍手です。
IMGP0031 (640x453)

豪栄道は大栄翔と。
IMGP0032 (640x432)

引き落としで豪栄道の勝ち、1敗を守りました。
IMGP0033 (640x463)

いよいよ本日結びの一番です。いやー今日も面白かったね。もう最後か。横綱鶴竜は新進気鋭の朝乃山とです。朝乃山は初めて国技館に行った時、妻が色紙にサインをもらってきました。とても気軽に応じてくれて、それ以来応援している一人となりました。いや、露払いを錦木が務めているから鶴竜も応援したいですけどね。
IMGP0035 (640x407)

さあ、いよいよですよ。
IMGP0038 (640x471)

鶴竜、最初の当たりですぐにまわしを取ります。
IMGP0039 (640x409)

いや、とれていない、朝乃山の方が態勢いいぞ。
IMGP0040 (640x479)

おお、朝乃山が横綱を押し込んでいる!しかしなかなか出ない鶴竜。
IMGP0041 (640x455)

鶴竜、脚が伸びてきています。これは耐えられないか!いやそれでも耐えるのが横綱が横綱たるゆえん。
IMGP0042 (640x411)

朝乃山、渾身の寄り!
IMGP0043 (640x412)

おお、鶴竜土俵を割ったぞ!館内に歓声と悲鳴が上がります。朝乃山、寄り切りで勝ちました。
IMGP0044 (640x426)

座布団が飛ぶ飛ぶ!
IMGP0050

今日も楽しかったね。
IMGP0054 (640x426)

上野に親族が集まって食事会をするのも、大相撲が東京にかかる時の恒例となってきました。今日は上野の水車へ集まりました。

上野ターミナルホテル地下の水車に来るようになってもう15年になるでしょうか。
P9121226-1

水車では、写真のブログ掲載許可をいただきましたので料理を写真で紹介したいと思います。

まずは寿司。
P9121227 (640x480)

鯖の棒寿司は絶品でした。
P9121228 (640x480)

中華風スープです。和食料理屋でこのスープと言うのは不思議な感じがします。
P9121231 (640x480)

スープの中には餅が入っていてびっくり、この餅の中に肉などの餡が入っていて2度びっくり、そして出汁の利いたスープのうまさに3度びっくりでした。
P9121233 (640x480)

鯛の菊花造り。皿がキンキンに冷してあって、今の季節には最高の食べ物でした。
P9121234 (640x480)

鯛がまたいい鯛なのでしょう、脂の乗ったコクを味わうことができました。
P9121235 (640x480)

アユの塩焼きですが、これは子持ちアユです。
P9121236 (640x480)

この汁を付けていただきます。頭から尻尾、骨まですべて頂きました。
P9121238 (640x480)

タコのやわらか煮です。タコとは思えないほど、橋で切れるタコは味もしみていました。
P9121239 (640x480)

メインディッシュは前澤牛のステーキです。
P9121241 (640x480)

これがおいしくないわけないですよね。牛の嫌いな妻が、これは例外、とんでもなくおいしいと言っていました。にんにくダレで食べるのが私には一番だったかな?
P9121242 (640x480)

食事は蕎麦です。やや太めで、腰がうんと強い蕎麦でした。尋ねたところ、山形から仕入れている蕎麦だそうです。
P9121243 (640x480)

最後はシャーベット。ライチのさっぱりとしたデザートでした。
P9121244 (640x480)

次は1月ですね。その前に、10月におばあさまの1周忌をやるというので参列できるようなら行ってこようと思っています。その時にはよろしくお願いします。