三毛ジャガーの物欲日記

オートバイ、自転車、登山、カヌーカヤック、スキーなどアウトドアレジャーを楽しんでいます。物欲にまみれていて欲しい物は買う、戴く、無い物が欲しければ作ってでも手に入れております。

カテゴリ: 自転車トレーニングと雑記

平日公休の時の過ごした方として最近定番なのがちょいトレです。朝食後に洗濯を干してゴミ出しをして、風呂掃除に食器洗いなどをこなしたら10時ちょっと前です。丁度そのタイミングでテレビではレッツ美バディという番組をやっていて、週替わりでトレーナーが美バディトレーニングを指導するという番組です。一人でも体は動かしては来ましたが、メニューはスクワットとローラー台くらいでした。全身をまんべんなく動かせるこの番組で体を動かすことに目覚めてからはこれを楽しみにしています。

それともう一つ、この4月から取り入れたのがパワーボールです。ジャイロを使った筋トレグッズで、300g程度と軽量なのですがジャイロ効果で負荷が何Kgもかけられるというものです。

4月2日にドン・キホーテで右の物を購入しました。初めに紐を巻いて回転をかけてから手首をぐるぐる回すとジャイロの回転数がどんどん上がっていき、負荷がかかるという物です。
P4150091

面白くてつい、たくさんやってしまいましたが、欠点としてこすれるような音が結構響くのです。テレビを見ている妻から「それうるさいよ。」という苦情をいただき、何とかしないとと思ってメンテルーブを差したところ回転があがらなくなってしまいました。そうか、中子の摩擦音はジャイロの回転アップに必要だったんですね。

洗剤を入れて油落としを試みましたが、さすがはワコーズのメンテルーブです。ちょっとやそっとで潤滑を諦めたりはしません。仕方がないなあ、もう一個買っちゃうか。どうせ買うなら騒音の少ない奴にしよう。それと累積回転数や1分間当たりの回転数も表示され、ピカピカ光るやつの方が面白そうです。

で、買ったのが上の写真の左の箱です。出してみました。こちらはスターターは紐ではなくぜんまいで、矢印の方向に回して力を貯めたらかなりの勢いでジャイロが回転を始めるので手首のスナップで回転を拾うのは極めて簡単でした。また、音も静かで負荷も緑の物よりずっと強くかかりました。
P4150095

LEDもピカピカ光ってなかなかに楽しめます。しかし、残念な点が一つ。
P4150098

カウンター部が出っ張っていて掌の骨に当たるのです。痛いのは人差し指、中指の付け根の関節です。指先だけで持つとか、カウンター部を触らないように握るとかすれば大丈夫ですけど。それとせっかくのリアルタイムRPM表示ですが回転中には字が読めません。掌の下になるし、ジャイロ高回転中は暴れているからです。最大値はその後でも表示できるのですが、トレーニング後でないと読めないのではやはり不便ですね。
P4150096





こうなるとカウンター部の出っ張りなしの静かに回るパワーボールが欲しくなっちゃうね。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

今日は息子も私も公休です。
「土曜日家行ってもいいかな。午前中ボクシングの練習があるけど、終わったら行きたい。」

なんか最近頻繁家に来るなあ。一人暮らしに限界を感じて来たか?

「いや、試合前に時間あるの最後だから。追い込みに入るとそんな余裕ないし。」

まあ、いいか。私は午前の家に清掃を済ませ(いや、ミニマル君がほとんどやってくれたけど)、ローラー台に1時間ほど乗りました。そして筋トレをしていると息子からline。

「小岩まで迎えに来てもらえる?」
了解、すぐ行くぜ。合流したら、午後の打合せをします。何かしたいことあるか?
「感染広がっているからどこもいけないでしょう?それに試合近いからとりあえず走り込みしたいんだけど、一緒に走らない?」

いいね。でも俺はお前の速さについていけないから、ローラースケートでいいか?
「それって、時速何キロくらい出るの?10㎞/hは出るんでしょうね。」
何を小癪な、もっと出るさ。よし、手賀沼行くぞ。
「到着まで時間はどれくらいかかる?」
1時間9分だな。

一旦家にかえって昼食を食べたら、色々と装備を積み込んで出発しました。

柏に土地勘のある息子ですが、アップルの地図アプリが指定する近道を行くと彼も知らないもありました。

手賀沼の東の果て、曙橋の駐車場に車を停め、準備開始です。私はローラースケートですが、息子は自転車で手賀大橋まで走ります。

息子の乗る自転車は「トラ次郎」ことBSトランジットスーパーライト改ゴールデンブラック仕様です。
P5010384

南風が強く、向きに因ってはひどく辛い思いをさせられます。手賀大橋の下でトラ次郎をデポ、息子は二種目目のランに移ります。
「これってトライアスロン?」
ランとバイクだけだから、デュアスロンだなあ。いや、そこに手賀沼があるから、トライアスロンにするか?
「絶対嫌だ。」
P5010385

おい、俺も写してくれよ。私が着ているTシャツは2016 AROUND KASUMIGAURA CYCLINGです。
P5010388

病院と学校が見えてきました。この学校こそ、息子の卒業した専門学校で、先生方の熱血指導のおかげで今の息子があるのは間違いのない事実です。
P5010389

「久しぶりに学校見たよ。懐かしいなあ。でも暑い、もう上脱ぐ。」
P5010390

南に向かう所は向かい風が強く、ローラースケートではスピードがなかなか乗りません。でも、ランに負けてしまってはいけないのです。ここが頑張り処さ。
P5010391

北柏橋で折り返しました。空が暗くなってきたし、冷たい風が時折混ざるようになってきました。これまずいかも!
P5010392

ほら、ぽつぽつ来たよ!
P5010393

だんだん雨が大粒になってきました。とりあえず屋根の下に入りたい、強風に邪魔をされながらもガンガン飛ばしてなんとか手賀大橋下に逃げ込みました。くそ、びしょびしょだぜ。
P5010394

さて、どうするかな。天気予報サイトで確認すると、やはりこれからも雨は降る予報。じゃあ、行っちゃう?

自転車とローラースケートで走り出してすぐ、私が前に進めなくなりました。ウイールがスリップして駆動力を発生させられなくなってしまいました。こりゃだめだ。

「俺が車とってくるから、道の駅で待っていてよ。」

息子に車のカギを渡して指示通り道の駅で待つことにしました。

スケート靴のブーツを抜いてそれで歩行します。雨は激しさを増し、落雷が至近距離でありました。結局息子はトライアスロンになったね。この激しい雨の中自転車乗るんだから、もはやスイムと同義語だよ、これじゃあ。
P5010395


待っている間にたんぱく質と水分を購入しておきました。あとは息子の到着を待つばかりです。
P5010396

予想よりやや遅れて息子が到着。自転車走行中、落雷があったので屋根の下でやり過ごしたということでした。よし、分かっているじゃないか。雹まで降ってきたという事ですから、大気が不安定になっているのでしょう。

家に帰ったら夕食の準備をします。今日は焼き肉やろうぜ。ホットプレート出してさ。




にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

先日のツーリング、自宅を出た時から箱根峠までは結構な寒さでしたが、裏起毛インナーとモーターヘッドM-6Aジャケット、イエローコーンYP-5311オーバーパンツのおかげで寒さを感じることはありませんでした。しかし、熱海で食事をしてからは暑さに悩まされました。渋滞にはまって風を受けられない時間は汗で濡れてしまうほどで、それが日が沈んでからの流れの良い首都高で冷やされるという展開には参りました。

ま、そういう計画を立てる方が悪いと言えば悪いのですが。

寒暖両用の生地としてアウトラストがありますよね。コミネのフルイヤージャケットJK-014には脱着式アウトラストベストが付属しています。が、正直あまり効果を感じないのです。むしろ、寒い時に着るとひんやりしている感じがあるのです。

しかし、先日放送していた「有吉のお金発見突撃!カネオくん」という自称チコちゃんのライバル番組において紹介されたのですが、おたふく手袋のインナーがアウトラスト使用でガテン系の職場でもてはやされているのだとか。

つまり、私の認識と使い方が間違っていたわけなのです。着ることで熱を蓄えるので、最初はひんやりしていてもやがて暖かくなるし、着こんだ上から着るよりなるべく肌に近いとことで使用する方が良いようなのです。なんだそうだったのか。

しかもそれほど高価でもない様子。下に貼っておきますが、この程度で購入可能なのです。



ユニクロヒートテックと違ってスポーツにも使えるようなので、自転車や登山、スキーの時にも使えそうです。

ということで、冬のツーリング時の装備を再検討してみました。

インナー上下 おたふくボディタフネス(BT)アウトラストインナー
シャツ フリース素材登山用シャツ
ジャケット モーターヘッドM-6A
パンツ コミネライディングジーンズ(防風インナー装着)
アウターパンツ イエローコーンYP-5311
手袋 コミネGK-804エレクトリックヒートグローブ カシウス
靴下 コミネAK-319ウインターヒートソックスロング+つま先使い捨て懐炉
ブーツ コミネBK070 ゴアテックスショートブーツグランデ

これでも寒ければもう行かない方がまし!

ということで近日中におたふくのアウトラストインナーを買ってこようと思っています。

妻と娘は、ダイエットを目的に近所の区立体育館のトレーニングルームへ通っています。1回300円とのこと。そして、体組成測定結果というプリントをもらってきました。それを見ると、部位ごとの筋肉と脂肪の量や、体組成分析がわかるのです。
「自分ではいいと思っても、測ってみなくちゃ本当のことは分からないよ。一度行ってみたら?」
という妻に誘われて、今日行ってきました。

イメージ 3


入り口はここ、プールやアリーナもあります。
イメージ 2

入場したら、まずは上履きに履き替えます。そして受付へ。入場時刻を記入します。2時間までとなっていますが、料金追加で延長もできるそうです。

妻が担当に声を掛けてくれて、早速体組成を計測してもらいました。結果は下の通りです。
イメージ 1

体組成は61%が水、実に37.8リットルでした。たんぱく質は21.9%。意外に少ないなあ。13。6㎏です。骨量は5パーセント、3.1㎏です。多いのか少ないのかはわかりませんが、標準でしょうか?そして脂肪です。12.1%、7.5㎏でした。脂肪が重いよね。ロードバイクの重量くらいあるじゃん。

筋肉、体脂肪のバランスでは、ほぼ適正、体脂肪のみが「低」になっていました。

見ていると、係の人が解説をしてくれました。

「素晴らしいバランスですね。特に脚部の筋肉が凄いです。何か運動はやられていますか?」

「まあ、そうですね、やっているといえば、自転車と登山位なもので。」

「そんな感じですね。体脂肪は少なすぎるくらいですが、腹部肥満分析のVSRがメーター振り切っています。これは体脂肪に関する値で、内臓脂肪レベル÷皮下脂肪レベルで導き出されます。詳しくは裏面に書いてあるのですが、皮下脂肪が少ないのでどうしても値は大きくなってしまいますので、気にすることはありません。ただ、食事には気を遣わずに食べたいものを食べたいだけ食べている感じです。食事に気を遣えば内臓脂肪も減らせます。」

なるほど、そんなことも分かるのですね。

最下部の欄、体重調節及びアドバイスには、
「あなたの適正体重は64.3㎏です。+2.3㎏体重を調節しましょう。理想体型になるためには、筋肉量は+0.1㎏、体脂肪はプラス2.2㎏調節を目標にしましょう。」
とあります。

内臓脂肪を減らして皮下脂肪を増やす方法って、どんなのだよ!というか、皮下脂肪ももう少し減らしたいのが実情です。現在体脂肪率とBMIの体形評価表では適性の体脂肪率では最下部、BMIでは真ん中になっています。これを筋肉量を増やして筋肉質の下の方へ持って行きたいものです。

体組成測定の評価が済んだら、トレーニング開始です。まずはマシンで筋トレから。室内撮影禁止となっていますから、写真はもうありません。

腕、腰、脚と適当にこなし、そして妻に誘われてエアロバイクへ。使い方がよくわからないというので、自分でやってみて妻に教えてあげました。

エアロバイクは重たいフライホイールに固定ギアという代物、脚を停めると体が跳ね上がります。フリー入れて欲しかったなあ。全然さぼれないじゃん。負荷はパッドを押し付けて行くタイプです。

あれ、隣にあるのはリカンベントエアロバイク!しかもこっちは負荷は手元で調節でき、ハンドルはUSSというこだわりの品、さらにメニューがついていてテストなるモードもありました。それなら、テストしてみるか。デフォルトで12分間になっているので、そのままスタートします。

ケイデンス、出力とそのグラフ、経過時間、さらに心拍数まで出ます。さて、どれくらいの結果になるのでしょうか。だんだんケイデンスを上げていきます。110/分、120/分、3分ほどで体が温まってきたので思い切りぶん回します。最高ケイデンスは177を記録。俺もやるもんだな。しかし心拍数は160まで上がってしまいました。これはいけません。今度は負荷をあげていきます。それにともない、ワット数も上がっていきます。120Wくらいで心拍を整え、落ち着いてきたら徐々に負荷をあげていきます。150Wくらいまで上げたら心拍数は120くらいになりました。このまま残り3分まで踏み続けます。
 さて、テストモードですから、きっとオールアウトまで追い込んだ方がいいでしょう。さらに負荷を高め、ケイデンスをあげます。出力は270W程度まであげ、残り20秒でラストスパート。画面が見られないくらいまで猛烈に漕ぎを入れます。そして終了。自動で負荷が減り、画面にクールダウンの表示が出ます。汗が床を濡らします。そして少し気分が悪くなっていて、クールダウンしているはずのペダルさえ踏むことがきつくなってきました。そして終了です。テストの結果は?あれ、どうすれば見られるのかな?酸欠気味の頭で色々試しますが、何も出てきません。

係の人が来たので、尋ねました。
「ああ、これテストモードでも何もでないんですよ。何かしら結果が出たらいいと思うんですけどね。」

、、、、、疲れた、、、、、。

もうふらふらです。モップを取り、滴り落ちた汗の掃除をしたら、妻の隣のロードバイク型エアロバイクでクールダウン。ようやく踏めるようになってきました。妻のエアロバイクトレーニングが終了したら、次はウォーキング‐ランニングマシンへと進みます。ここは30分、あるいは60分間という制限があり、ホワイトボードへ終了時刻を書いてから始めます。

妻の隣のマシンに乗り、スタートします。これも心拍数が分かるし、退屈しないようにテレビが見られるようにもなっています。私はひるおびを観ながら歩き始めました。3㎞/h程度で歩いていると、丁度良い感じです。隣を見ると、妻は5.0㎞/hで歩いています。それじゃあ私もと速度を上げると、いやこれ怖いよ。ちょっと無理。その代わり、角度をあげてみましょう。

だんだん慣れてきて、遅く感じるようになってきました。速度を上げてみましょう。ちょっとずつ上げて、最終的に7.1㎞/hまで上げて歩きました。全く余裕です。普段これくらいの速度で歩いているのです。そのうちに、妻は走り始めました。え、そんなこともできるの!しかも手放しをしています。それじゃあ、やってみるか。出来ることはできますが、心拍が計測できなくなるのがちょっとねえ。妻はフィットビット付けてきているからいいんだって。俺も付けてくればよかったなあ。

30分やって、今日のトレーニングは終了としました。なかなか良かったですね。雨の日はもうここで運動することにしましょう。

午後にプールはどう?と妻に声をかけましたが、
「もうダメ、それに買い物行かなくちゃ。車出してよ。それと夕食の主菜作って。」
はいはい、了解です。買い物が終わったら一緒に相撲を見ました。相撲にめっぽう詳しくなっている妻の解説を聞きながら。

久しぶりに妻と一日を一緒に過ごせた楽しい一日でした。

午前中に完成させたマムタン号です。すぐにでも乗ってみたくなるのが人情というものですよね。シェイクダウンさせて、もう一度各部の調整をして本当の完成ですしね。

いやその前に、保安部品を付けましょう。ポジションライトと、
イメージ 2

テールライトもね。リフレクターが付いていないので、点灯させて走行しました。
イメージ 7


早速妻を誘って乗ってきました。
イメージ 1

まずは葛飾の名店、キャラントへ。お世話になった方への贈り物を買いに来たのです。宅急便で配送もお願いしました。
イメージ 3

その次に園芸ショップへ行きました。
イメージ 4

妻が育てるハーブ3種を買いました。重たい土はこれには乗せられないので、妻の自転車へ。ステムが歪んだら困りますからね。
イメージ 5


さすがにこれだけでは物足りないので、リカンベントに乗って江戸川堤を軽く流してきました。
イメージ 6

↑このページのトップヘ