三毛ジャガーの物欲日記

オートバイ、自転車、登山、カヌーカヤック、スキーなどアウトドアレジャーを楽しんでいます。物欲にまみれていて欲しい物は買う、戴く、無い物が欲しければ作ってでも手に入れております。

カテゴリ: 日記

2024年2月2日

今日は久しぶりにV-STROM650で出勤しました。仕事が終わったらドラッグスター400にのるドラスタ4さんと一緒に夜勤明けのカワサキさんの自宅付近へ行き、カワサキさんの友人の勤めるもんじゃ焼き店で夕食を食べることにしていました。

ところが、、、。。

コロナ陽性反応っぽい人がいた!という騒動が夜勤明けのカワサキさんを直撃、もし本当に陽性なら彼は濃厚接触の扱いになりそうな雰囲気。また彼自身も過労であるとのこと。もし陰性が確認されたとしても、疲れがどの程度かで参加不参加を考えたいといっていました。夜どうする?ドラスタ4さん、カワサキさんは僕たちのプランが決行されないなら友人と行くという話を聞いたとのこと。それじゃあ、今回は流すか。

その日のうちにコロナ陽性が実は擬陽性で陰性だったことが確実視されました。ドラスタ4さん、どうする?
「カワサキさんはもう友人と約束しているでしょう。こちらだけでどこか行きませんか?」

ならさ、中古モーターサイクル洋品店のぞいてみるか。と二人で向かったナップス足立店。ここの2階にアップガレージがあるのです。興味深く商品を見るドラスタ4さん。今日は買っても持ち帰りが困難だから、もし買うならサイズには気を付けてね。

19時、店から出たところでカワサキさんからLINEが来ました。
「店に努める友人にせっかく予約してもらっているから、これから一人で行ってきます。」

なんだよ、俺たちがそんなに冷たい人だと思っているのか。予約してあったと聞いていれば、たとえカワサキさんが過労で行けなくても俺たちだけでも行ったのに。よし、今からでも駆けつけるぞ。

すぐに2台で走り出し、カワサキさん指定の店に向かいます。月島はなかなかオートバイを停めるスペースがなく、合法的に停められるところから店まで少し歩くことになりました。

※下のマセラティは私たちの車両ではありません。
IMG_4714

月島もんじゃ横町を歩きます。あ、そこだろう。
IMG_4715

もんじゃわらしべ到着。ここでカワサキさんと合流しました。
IMG_4716

3つのもんじゃと飲み物を注文、一人1つのもんじゃを焼いて三人で分けで食べました。
IMG_4719

2つ目はカワサキさん。
IMG_4720

もんじゃを食べたらデザートをいただきましょう。ららぽーと豊洲に立ち寄りました。
IMG_4724

しかし残念、もうほとんどの店が閉店になっていました。計画より1時間以上遅れての行動だったからなあ。でもまあ、こうして3人集まれることさえ危ぶまれる状況だったことを思えばありがたいけどね。

帰り道は、本来往きに通るつもりだったコースを走ります。ゲートブリッジを渡りました。
IMG_4725

そして若洲公園でトイレ休憩。
IMG_4726

それでは帰りましょう。湾岸線に出たら環七へ、そしてそれぞれの自宅付近で別れていきました。
IMG_4727

カワサキさん、今回ランデブー走行する予定ではなかったとインカムのマイクを持ってきていませんでした。静かでそれもいいね。

さて、話はそれから2週間ほどした2月15日。会社にカワサキさんから電話が入りました。
「すいません、バイクで事故っちゃって。」
ニンジャ400を点検に出し、その代車アドレス125Vで買い物に向かう途中一時停止無視の車にぶつけられてしまったとのこと。擦過傷があちこちに、打撲痛もあちこちにあるとのこと。

プロテクターは?
「近所だったから着けていなかったんです。」
あああもう!
さらに翌日、右手に骨折が認められ、現在自宅療養中です。

とにかく一刻も早い職場復帰を、そしてまたどっか行こうぜ。


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


午前に小松中学校で出前講座がありそれが新小岩だったこともあってその帰りにパン屋巡りをすることにしました。

というのも、また今年もその時期になったのです。Jaパンカップです。今年はカレーパンの一位を決める企画です。葛飾区の東側は娘と妻が回ったので、私は新小岩を皮切りに西側を担当します。

まずはありパンから。
IMG_4885

ありパンは給食人気No.1カレーのパンで、ベースが食パンとデニッシュの二種類がありました。両方買っちゃいました。
IMG_4907


同じく新小岩のあんです。
IMG_4886

アンデスは炎丸コラボ・とろとろ牛すじカレーです。
IMG_4908


次は奥戸。辺鄙なところでなおかつ土日祝日が休み、しかも営業は15時までという購入にハードルの高い店、ピエトン・カフェ・エヴァンです。
IMG_4887

ここはこのチーカレーです。
IMG_4910

そこからさらに北上して四つ木へ。ここはナポリで。
IMG_4888

ナポリはキーマデリック。
IMG_4912

四つ木から立石へ、ここはマルキパンですが、残念ながら自家製カツ入りカレーパンは売れ切れでした。
IMG_4889

立石はもう一つ、優勝候補筆頭のオーヴェルニュ。
IMG_4890

ここは正統派のカレーパンの形をしているゴロっと牛肉カレーパンです。
IMG_4911

お花茶屋に向かいます。ここも営業時間が短いヴィゼ・ポレール。
IMG_4891

モワールなカレーパン。
IMG_4913

妻と娘でもう買っていてましたが、おいしかったというし、通り道なのでもう一度購入、青戸のMOGUです。
IMG_4892

目玉焼きキーマカレーパン、これも優勝してもおかしくないおいしさ。
IMG_4909

本日のラストを飾る9店舗目、先日は定休日で買えなかった高砂の陽だまり製パン。
IMG_4893

じゃがベーコン(カレー風味)。
IMG_4914

投票をどこにしようか、色々考えながら食べました。ルール上一店舗一人1票なので、最高においしいと思ってもその店には最大3票までしか家族では投票できないので、あちこちの店に投票することになります。妻と娘の、今年のナンバー1はアトリエダーシャのとろーり玉子とチーズの贅沢カレーパンだそうです。私には味のことは聞かないでください。全部おいしいとしか答えられません。

明日は金町駅前でイベントがあるので、そっちにも顔を出してみようかな。
これだけのパンを用意して娘の帰りを待っていたら、娘からラインが入りました。
「今帰りのバスの中。三郷市によしもとが来ているけど、行けたらいきたい。」
なになに、おお、これ面白そうだね。無理すれば何とか間に合うかも。

会場に電話、チケットはまだあるけど売り切れるかもしれないとのこと。ダメもとで行こう。駐車場は、あ、会場にあるね。まずは車を走らせよう。
siriを使って娘にラインを送ります。
「次のバス停で降りて、降りたバス停教えて。」

「もう降りたよ。ドラッグストア前。」
「よし、道路渡って北に歩いて。」
「北ってどっち?」
「将軍様のいる方。(は冗談、コメダの方、と指示しました。)」
「車見えたよ。」

娘が乗り込んだら会場を目指します。

19時開幕ですが、現地到着が19時14分になってしまいました。それでもチケットは無事の取れ、会場に入れました。
IMG_4915

トリの中川家が面白いのはもちろん、意外なほどミキが話術で沸かせたり、観客のフリップに食いついて漫才に即興で組み入れ、それを次のネタにつなげたりと素晴らしい舞台でした。途中からになってしまって申し訳ないけどくらげもなかなかよかったし、ひろすゑがりず、ユニバース、オズワルドも安定の笑いをえていたし、ジャングルポケットも見たことのある芸ではあるけどマンネリ感を感じさせない工夫が凝らしてある舞台でした。

一日に色々と詰め込みすぎな感じですね。疲れました、もう寝ます。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


まったくどうしてこう一日に色々重なるんだ。

息子からlineが来て、今日車借りられる?との問い。大丈夫、使えるよ。すると間もなく自転車で現れました。俺も今日忙しいんだけどな。なら、ちょっと手伝え。で、ゴミ出しなどをしてもらいました。布団カバーやシーツ類などの寝具を洗濯中で、終了後に干したら、残るタオルケットと布団カバーは洗濯換装モードにセット。洗濯終了まで待てないからね。せっかくのいい天気なのに。昨日の内に相談されていれば何とかしたんだけどなあ。後は部屋の掃除機賭けだけど、これはミニマル、お前に任せたぞ。乗ってきた自転車は折り畳みなので輪行袋に詰め、車の荷台に。

息子の用事は、引っ越しの荷物はほとんど済んだけど、まだ引渡し前の家の掃除が完全ではないのと、次の家にはもっていかない荷物が少しあるとのこと。
掃除用品を買いに息子の家の側のスーパーに立ち寄りました。
IMG_4866

そして息子の家に。この家には私もコロナ騒動で家族から隔離をしなければならない時にお世話になったり、色々と思い出があります。
IMG_4867

がらんとした部屋にまだ残る荷物。
IMG_4871

キッチンと洗濯機を置いていた防水パンは結構汚れているぞ。俺に任せろ。
IMG_4872

防水パンの青い色は洗剤をこぼした跡です。これもきれいにしました。
IMG_4873

それから車で行徳まで息子を送り、というのも昼からキックボクシングの練習がここであるということで、その車中で近況の報告を受けました。今の彼女と付き合いだしてからどうも連絡が疎になっていて、知らないうちにどんどん話が進んでいるようです。まあ、相談は俺にはしなくていい、でも決まったら結果だけは報告しろよ。それと相手のご両親にはきちんと説明しておけよ。

帰る途中、いくつかの買い物を済ませ、部屋の掃除などをしました。今日は妻の最後の出勤日なのです。思うところあって会社を辞めてしまったのです。18時ころ帰宅してきました。

妻は31年11か月の間勤務していました。その間この会社で私と出会い、今に至るのです。お寿司と豚汁で苦労をねぎらいました。
IMG_4874

勤務先の娘からlineが入り、「ケーキ買ってきて。」というのでル・クレールで買ってきました。娘の入れる紅茶と共にいただきました。
IMG_4879

さて、ここ最近私のブログが停滞していた理由を公開しましょう。これを作っていたのです。お菓子の袋に窓ガラスに貼る半透明シートを貼り、それにファスナーを付けてポーチにするのです。このブログでも3年ほど前に作ったことをネタにしておりますね。

実に22個のポーチを作りました。ひとつ30分ほどかかるので、11時間かかった計算になります。
IMG_4881

これを妻の職場の皆様に感謝の気持ちとしてお渡ししたいのだそうです。気持ちが伝わるといいなあ。もっとも、真の製作者の私はまだまだ会社に残りますけどね。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



2023年1月23日

昨日スキーに行ったばかりというのに毎日遊び惚けていますなあ。

さて、それはそれとしてとにかく大相撲観戦なのです。参加メンバーは私と妻、妻の両親、それに妻の叔母(義父の妹)の5名です。義父母は岩手県から新幹線で、叔母は千葉県から京葉線で来ます。

朝は昨日干していたスキー道具を片付けたりするところから。そして朝湯に入ってから、11時に家を出ました。

駅まで歩き、京成金町から電車に乗ります。その電車の中で、義父母から連絡が入ります。
「今仙台だけど、新幹線が遅延という情報が出てます。もしかして昼食は間に合わないかも。」

浅草線浅草橋駅で降ります。ここで総武線に乗り換えなのですが、一駅だし歩こうか。
IMG_4595

大相撲観戦なのだから両国国技館待ち合わせでいいのですが、相撲協会のチケット販売が有料会員優先になってからなかなか手に入らなくなり、ダフ屋と紙一重の旅行会社主催の観戦ツアーに申し込んだので昼食が付くのです。相撲協会と旅行会社のもたれあったこのふざけた体質何とかならないかなあ。

両国橋で隅田川を渡ります。
IMG_4598


叔母を出迎えの為に両国駅で待ちます。ダフ屋ツアーの集合場所、昼食会場は花の舞なので東口がよいので、そちらに食ていただくようにラインで連絡します。そしてその間もJR東日本の情報を確認します。最初は停電、という話でしたが、やがて架線が垂れ下がっているという情報が出てきました。やばいなこれ、結構時間かかるかも。ただ、仙台まで来ていれば東京には1時間30分くらいで着くだろうからな。復旧してからダイヤの乱れがあるだろうから、もっと遅れるかな。時刻は13時を回っていました。

叔母は乗り換えに失敗して少し遅れたので、私が先に行って受付をしました。そして事情を説明しました。旅行社は、キャンセルできるぎりぎりのタイミングですがどうしますか、と言います。どうする???いや俺じゃ判断がつかない、申し込み当事者呼ぶからちょっと待っててください。駅改札口で叔母を待つ妻と代わります。
IMG_4603

やがて叔母が両国駅到着。無事合流して花の舞へと案内しました。店の前で妻は待っていました。結局、キャンセルはせず、義父母は錦木戦に間に合えばもちろん見たいし、もうキャンセルできる時刻を過ぎたのでそのままにしたとのこと。これ悩むところだよなあ。新幹線復旧の見込みはアナウンスされていないけど、架線故障なら3時間もあればなんとかなるだろうし。運行再開されてからちゃんと時間通り動かすかどうかの心配もあるし。でも、妻の決定だから尊重しましょう。

さあ食事だ。お腹空いた~。空腹の上おいしい食事でも、5人分を3人で平らげるのは至難の業、ご飯は手を付けずにドギーパックで持ち帰りました。
IMG_4602

食事が終わったら、叔母のリクエストで江戸NORENでお買い物。そしていよいよ国技館に!
IMG_4600

入り待ちをする暇もなくまずは館内へ。もう十両も半分ほど取り組みが終わっていました。残念、でも楽しみはこれからさ。

やがて幕内力士土俵入りが始まりました。錦木!今日は格下の明生が相手だからでしょうか、自信ありげに堂々とした土俵入りでした。昨日は横綱戦だったからなあ。でも、今日が結びの一番だったら義父母間に合ったかも。
IMGP1885

次は横綱土俵入り。照ノ富士は膝が悪いので横綱土俵入りもきついんだろうな。
IMGP1894 (カスタム)

でも、場内が盛り上がるのは間違いなく大いに歓声が沸きます。
IMGP1896 (カスタム)

「よいしょー」
IMGP1897 (カスタム)

照ノ富士の土俵入りが間近で見られるのもあと何回でしょうね。
立行司による明日の取り組み発表。錦木は明日は元大関御嶽海!
IMGP1900 (カスタム)

新幹線は終日運休という知らせが入り、義父母は在来線でこちらに来るということ、22時30分上野到着ということです。ああ、なんてこった。

その御嶽海、調子はどうでしょうか。今日は大ベテラン宝富士と。
IMGP1901 (カスタム)

宝富士も満身創痍のいでたち、それでも土俵に立ち続ける雄姿におじさんたちも勇気づけられます。
IMGP1902 (カスタム)

あれま、御嶽海負けちゃったよ。明日の錦木戦で挽回ねらってくるんだろうな。
IMGP1907 (カスタム)

人気の遠藤は石川県出身なのでなおさら応援する人が多くなっている感じ。今日は湘南乃海と。
IMGP1912 (カスタム)

遠藤豪快な押しで湘南乃海を圧倒、押し出しで勝ち。館内割れんばかりの拍手と歓声が響き渡ります。
IMGP1915 (カスタム)

遠藤の次は我らが錦木!ここに来られなかった義父母の分まで声をかけなければ。
IMGP1919

がしかし、なんということでしょう。明生に電車道的に一方的に押されて、そのままあえなく寄り切りを食らいました。残念!

新進気鋭の熱海富士登場!大いに声がかかります。
IMGP1932 (カスタム)

挑戦するは幕内最高年齢の玉鷲。こちらも大いに声がかかります。さあ玉鷲、おじさんパワーを若者に見せつけてやれ!
IMGP1933 (カスタム)

あたりは玉鷲の方がいくらか上!
IMGP1937 (カスタム)

そして何度も押し出そうとするがそのたびぎりぎりの態勢で熱海富士がこらえる!
IMGP1943 (カスタム)

玉鷲が押し出し損ねて自分が土俵の外に向かってしまう、逆転ピンチ!がこちらも体勢を立て直し、自身の体を倒しながらの押し倒しで玉鷲の勝ち。館内のどよめきは最高潮!両者をたたえる拍手が鳴りやまず、玉鷲にかける声もいつまでも響いていました。


続いて宇良と翠富士。この人気者同士の対戦も盛り上がりました。

あれ、翠富士つっかけてしまいました。
IMGP1941 (カスタム)

今度こそ!宇良の体の柔らかさに苦戦する翠富士、でも宇良も押されっぱなしで前に出られない。結局宇良は押し倒されて翠富士の勝ち。
IMGP1943 (カスタム)

まだ髷がゆえない大の里と優勝戦線にからむ琴ノ若など好取組に恵まれた10日目でしたがいよいよ最後の取り組みが始まります。

金峰山に横綱照ノ富士。
IMGP1953 (カスタム)

両者が当たるバン!という音が館内に響きます。照ノ富士、押し出そうと土俵際まで詰めますが怪力の金峰山これに必死で耐えます。
IMGP1955 (カスタム)

寄り切りをあきらめた横綱、一旦相手に押させてその力を使って豪快に上手投げ。見事、金峰山は土俵に転がりました。巨大な懸賞金の束を手にする横綱。うらやましいけど、じゃあお前が金峰山と相撲取れと言われたらもちろん逃げ出します。
IMGP1957 (カスタム)

今日は観戦自体は楽しかったけど、どうもすっきりしないなあ。俺以上に楽しみにしていた岩手の義父母を思うとね。で、新幹線どうなっていたんだろう。
IMGP1961 (カスタム)

さあ、宴会会場の上野に向かうよ。出口渋滞がすごいね。ここで衝撃的なラインが着信しました。

「常磐線特急に乗ろうと思ったけど、結局席が取れずに今日はいけなくなりました。仙台で今ホテル探しています。」

うーんついていない!
IMG_4610

上野に到着したら、まずはホテルにキャンセルの申し出をしました。22時を過ぎた到着、そしてキャンセルと振り回してしまって申し訳ないことですが、新幹線運休という事情を汲んでキャンセル料は特別になしにしていただけました。本当に感謝します。そして宴会場ですが、13人で個室予約、人数の変更をした挙句、最終的に参加者が3名になってしまいましたが、こちらも事情を汲んでいただきキャンセル料はなしにしていただけました。大変感謝しています。

もうしわけないので少しでもいいもの注文しましょう。あん肝とか。
IMG_4614

義父母は仙台に投宿し、本日上京、無事娘(私の妻)と落ち合うことができました。夜通しの復旧に当たられた鉄道関係者にも最大限の敬意を払いたいと思います。

相撲協会さん、何もしていなのはあなた方だけです。不可抗力で観ていないのだから、払い戻しくらいせめてしていただけませんか。

大相撲力士名鑑
https://amzn.to/3HtFiDZ

相撲に詳しくない方でも、これを読んでから観戦すると面白く見られると思います。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


2024年1月22日

6時15分、計画通りマツダさんが自宅前まで迎えに来てくれました。板はルーフキャリアに、そして荷物を積み出発します。次の目的地はマツダ君の友人Mさんのご自宅そばです。国道に故障車が止まっているという不運もありましたが、予定の5分前に集合場所に到着しました。

スキー3セット(本当は4セット、トランク内にショートスキーが積んである)を載せたマツダさんのマツダ3セダン。

IMG_4582-1

男3人を乗せたマツダ3は渋滞を経ることなく順調に進み、玉原スキー場へ到着。前日に降った雨が相当な量だったのか、路面は濡れていても積雪はありませんでした。

購入後初めて履くブーツですがこれがぴたりとフィットして痛いところもなく、浮くところもなくしかも寒くないという非常に快適なブーツでした。それでは早速滑ってみましょう。カービング板は初めて履くので事前に動画で勉強はしていましたが、やはり面食らうところが出てきます。ターンの切り替えで左右の踏み替えをするだけでターンが始まり直進する部分が感じられません。板長が短くなっているせいかもしれませんが。

「カービングはターンからターンの間の直進が必要ないんだよ。荷重をかければそれだけで曲がっていくよ。」
「外足を延ばしてターンするとカービングらしいぐいぐい曲がる感覚が感じられるよ。」
「ウエーデルンは忘れましょう、カービングはロングパラレルにその味がありますから。」

そもそも昨年4月以降滑っていないので慣れるまで時間がかかっていることもありなかなかカービングらしい滑りができませんでしたが友人2人からアドバイスをいただき、なんとなくわかってきました。

感じられることは、ターンの終わりでかかとを斜め前に押し出して板をずらす必要がなくそのまま回り続け、次のターンの入りも続けてできるということです。また、板長が短くなったにもかかわらず不安定さは全くなく扱いやすくなっているなあ、と感じました。

「これが技術の進歩だよ。」

板による違いがこれほどとは、かなりびっくりしましたが、今までのメソッドが通用しない点では面食らってもいます。やはりこの板に合わせた滑りが要求されるようです。

1時間ほど滑ったら休憩しました。軽食や水分補給をゲレンデの隅で摂るのがマツダさん流。
IMG_4584

正午を超えたあたりから上部はガスに包まれてきました。衝突事故を警戒してスピードは控えめに、そしてゲレンデ内で立ち止まらないことも重要。ホワイトアウト時に目立つように、白いヘルメットにはテプラで作った赤い蛍光テープを貼っています。
IMG_4588

寒さを感じてきたので、ゲレンデで食べるのはきつくなってきました。センターハウスで食事を楽しみましょう。スキー場定番のカツカレーにしました。
IMG_4589

窓を眺めればますますガスが降りてきているぞ。
IMG_4592

食後、さらに全コースを1本ずつ下ってから下に降り、15時30分あがりました。
IMG_4593-1

エラン エクスプローラー6
https://amzn.to/47LvbEY


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ