さあ2連休だ、どこ行こう?何しろ政府が旗を振ってGoToトラベルだってんだから。
はい、アホは相手にせず巣ごもり生活継続中の三毛ジャガーでございます。さて、巣立った息子からカーテンの長さ調節の依頼があり、巣ごもりの友ミシンを活用して作業しました。今日のブログネタはそれにしましょう。
***********************
遡る事3日、ボランティアセンターにて講師を務めてきました。

高齢福祉施設におけるボランティアの種類や楽しみ、注意点というテーマで話したのですが、現在ボランティア受け入れを表明している施設は区内にわずか2つのみ、そこさえここの所の第2波とも呼べる状況に停止する可能性もあるようです。そんな中の講座ですから受講する意味さえなくなってしまいそうなので、たとえボランティア活動はできなくても何かしらの為にはなるような話になるように心がけました。というより、何が聞きたいのかを聴きながらその話をした感じです。用意した話は半分もしていないなあ。
それが終わったら息子の所へ直行。カーテンの長さを計測し、回収してピリオンシートに息子を乗せて帰宅しました。4日ぶりの里帰りとなったわけです。
息子は車で床屋へ行き、その間にカーテンの裾詰め作業をしました。

カーテン生地は大きいのですが、ここ3か月鍛え上げたミシン掛けの腕をもってすれば苦も無く縫い上げてしまいます。

一緒に夕食を食べたら再び彼の家に今度は車で送りました。娘が家を見たいというので一緒に行きました。
一番短いカーテンを買ったのですが、それでもかなり余っていた高窓のカーテンはこの通り。

ドンキで追加購入したカーテンは最初から丁度よいサイズを買えたのでこちらもばっちりです。

高窓はレースのカーテンは寸法にシビアだけど、こっちはいいやな。

「いや長すぎるよ。カラーボックスにかかってしまうよ。短くできる?」
そりゃできるさ。やろうか?という事で、昨日当直明けで作業してやっつけました。そして今日から2連休です。今日は妻も公休です。何する?息子がいなくなったので、荷物が大幅に減りました。それじゃあ、荷物整理と大掃除するか。ホームセンターでカラーボックスを購入したり、午後は娘も帰ってきたので風呂のいすなどの買い替えの為にレイクタウンへ行きました。
後は妻の仕事のお手伝い。給食で使うしおりの為の折り紙です。

私は3分に折るのが目検討ではできないので、治具を作りました。

裏までもしっかりと揃えます。

1枚の正方形から折る8枚花びらのダリアです。けっこう手間かかっているんですよ。最初は一つ折るのに20分もかかてしまいましたが、慣れてきて5分強で折りあげることができるようになりました。

カーテンは明日納入します。

にほんブログ村
はい、アホは相手にせず巣ごもり生活継続中の三毛ジャガーでございます。さて、巣立った息子からカーテンの長さ調節の依頼があり、巣ごもりの友ミシンを活用して作業しました。今日のブログネタはそれにしましょう。
***********************
遡る事3日、ボランティアセンターにて講師を務めてきました。

高齢福祉施設におけるボランティアの種類や楽しみ、注意点というテーマで話したのですが、現在ボランティア受け入れを表明している施設は区内にわずか2つのみ、そこさえここの所の第2波とも呼べる状況に停止する可能性もあるようです。そんな中の講座ですから受講する意味さえなくなってしまいそうなので、たとえボランティア活動はできなくても何かしらの為にはなるような話になるように心がけました。というより、何が聞きたいのかを聴きながらその話をした感じです。用意した話は半分もしていないなあ。
それが終わったら息子の所へ直行。カーテンの長さを計測し、回収してピリオンシートに息子を乗せて帰宅しました。4日ぶりの里帰りとなったわけです。
息子は車で床屋へ行き、その間にカーテンの裾詰め作業をしました。

カーテン生地は大きいのですが、ここ3か月鍛え上げたミシン掛けの腕をもってすれば苦も無く縫い上げてしまいます。

一緒に夕食を食べたら再び彼の家に今度は車で送りました。娘が家を見たいというので一緒に行きました。
一番短いカーテンを買ったのですが、それでもかなり余っていた高窓のカーテンはこの通り。

ドンキで追加購入したカーテンは最初から丁度よいサイズを買えたのでこちらもばっちりです。

高窓はレースのカーテンは寸法にシビアだけど、こっちはいいやな。

「いや長すぎるよ。カラーボックスにかかってしまうよ。短くできる?」
そりゃできるさ。やろうか?という事で、昨日当直明けで作業してやっつけました。そして今日から2連休です。今日は妻も公休です。何する?息子がいなくなったので、荷物が大幅に減りました。それじゃあ、荷物整理と大掃除するか。ホームセンターでカラーボックスを購入したり、午後は娘も帰ってきたので風呂のいすなどの買い替えの為にレイクタウンへ行きました。
後は妻の仕事のお手伝い。給食で使うしおりの為の折り紙です。

私は3分に折るのが目検討ではできないので、治具を作りました。

裏までもしっかりと揃えます。

1枚の正方形から折る8枚花びらのダリアです。けっこう手間かかっているんですよ。最初は一つ折るのに20分もかかてしまいましたが、慣れてきて5分強で折りあげることができるようになりました。

カーテンは明日納入します。

にほんブログ村
コメント