次の愛車候補が1台に絞られました。スズキV-Strom650です。XTでない方ね。

このヒトにしようと思ったのは次に記す理由からです。

条件1 荷物が積める。登山やキャンプの脚としても使うのですが、それが十分に積載できます。
条件2 足がつくこと。正直、かかとは浮きますが乗るのに支障はないくらいには足が付きました。
条件3 2気筒であること。さらに憧れの90度バンクですから。4気筒のひゅんひゅん回るエンジンは好きではないのです。かといって再び単気筒はもうねえ。
条件4 値段が100万円を超えないこと。少々超えてもいいといえばいいし、どうしても欲しければもっと出してもよいのではありますが、まあ超えないことに越したことはないですね。
条件5 人気車種で部品が多く出回っていること。CB250Fでは苦労しましたからね。

そしてなんといっても、これだけは外したくない条件が「ホンダウイング店で購入可能であること」です。だからNC750Xはこの条件を満たせず除外です。そんな馬鹿な!何やってくれるんだホンダ。でも、両方購入可能だとしてもNCは買わないなあ。だって、ピリオンシートにザックを積むのですが、そうすると給油できなくなるからね。それにエンジンは並列だし、なんか購入欲に欠けるんですよね。

テネレ700、V-Strom800DEも本当につい最近まで候補にしていましたが、オフには基本的に入らないし、未舗装林道程度ならCBでも十分行けたのでV-Strom650で十分な性能と踏みました。XTである必要もなく、要らないアンダーガードやハンドガード、ワイヤースポークホイールをあきらめれば4万4千円も節約できるのです。というか、ワイヤースポークホイールは掃除が大変だし、どうせオフをガンガン走らない私には役不足だし、同じ価格でもキャストホイールの方を選ぶことでしょう。

で、今販売されているカラーは以下の2色です。


白


黒

いずれもスズキのサイトからいただきましたスズキに掲載許可必要かな?もしまずいようなら消去します。

どちらを買うかといえば白になりますね。だって暑い日差しに置いておくと黒だとなおさら熱くなりそうだし。そりゃ白で決まりでしょう。

しかし、話はそう簡単ではないのです。試乗系ユーチューバーのgoren3さんの情報で、2024年ユーロモデルが発表になったとありました。で、そこにあったのは青、ソリッドグレー、黒の三色で、なおかつグラフィックが大きく変更されています。ラジエーターシュラウドについているSマークがなくなり、タンクにSUZUKIのレタリング。さらにくちばしに差し色が入っています。ヤングマシンさんのサイトでも見ることができるのですが、これ無断掲載はまずいだろうからやりませんがなかなかのカッコよさ。色は気にしない、という私でもちょっと心揺さぶられるものがあります。

どの色がいい???ていうか、ユーロモデル日本でも展開するのか、するとしたらその時期は、値段は据え置きなのかあるいは??

どうしよう!



にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村