まだ暑いなあ。ちっとも涼しくならない。運動不足なのはわかっているけど、動く気にならないしそもそも体が過労気味。気分まで滅入ってきてしまいます。そんな時にはスカッとしましょう、モーターサイクルライディングで。

10時30分頃家を出ました。それまではどうする家康を観たりして体を休めていました。なんか疲労が抜けないんですよ。昨日ほとんどの後付け装備を外しフルノーマルの状態になっていますから、ドラレコもなければ電源もなし、モバイルバッテリーをウエストバッグに入れてきました。不便だなあ。

疲労回復にイワシ料理でも食べに行きましょう。そうそう、外環松戸から乗って京葉ジャンクションから京葉道路に入ると市川PAに立ち寄れませんから、京葉市川から乗って立ち寄ってみますか。

3階建てになっていて、駐車場は3階にあるんですね。
IMG_3488

ここで重大なミスに気が付きました。あ、俺ゴミ出し忘れてた!ああ妻の機嫌が悪くなっちゃうだろうな。でも今更引き返せないし。

水分補給したら出発。ゴミ出しでちょっと気が重くなっている?いやもう(゚ε゚)キニシナイ!!

渋滞は全くなく、順調に走れました。千葉東JCTから千葉東金道路に。東金で降りて東金街道を進むと雄蛇ヶ池入口の文字が。そうか、あの池ここなんだね。よく心霊スポットとして紹介されているところ。今度来てみようかな。そして東金九十九里有料道路へ。ETCが使えないのが残念だけど自作のコインポケットがタンクバッグにつけたあるから大丈夫。

海の駅九十九里到着。すごいのが来ていますね、カンナム スパイダーでしょうか。
IMG_3499

イワシ水槽はつい見入ってしまいます。
IMG_3496

今日も私の店で注文しました。イワシ御膳を注文したところ、
「今日はお客さん少なめなんですが、皆さんイワシ御膳を注文なさっているので提供に時間がかかってしまいます。20分程度お待ちいただくことになりますが、いかがいたしますか?」
なんてこった。でも、食べたいなあ。

20分待ちます。それでも食べたいので。

そう答えてお金を支払い、呼び出し端末を預かりました。
IMG_3497

今日は風が強いですね。旗がちぎれそうです。
IMG_3498

小さい子供とくると楽しいだろうなあ。
IMG_3501

スパイダーさんはいなくなっていましたが、教習車が(手前:スカイウェイブ650、奥:CB400SF)2台そろっていました。両方ともお世話になりましたね。
IMG_3505

さて、イワシ御膳ができたようです。カウンターに取りに来ました。これこれ、これですよ。これ食べれば元気になるんじゃないのかな。
IMG_3503

いやーおいしかったなあ。

帰りは蓮沼に出て、そこからはにわ街道を北上します。道の駅風和里しばやまに立ち寄りました。ここでさつまいもと同中の水分補給用にウーロン茶などを購入。空の駅の方は何回か来ていますが、道の駅の方は初めてでした。
IMG_3507

成田ICから東関道に乗り、一気に帰宅しました。スクリーンを外したので体にあたる風が結構きつい!でも涼しくてよかったかな。自宅到着は16時ころでした。



にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村