妻は知人からもらったジムトンプソンのポーチを大切に使っています。

娘に作った筆箱の材料、余っている?
まだまだいっぱいあるよ。
じゃあ、こういうの作ってよ。
これ、むずかしいよ。

完全コピーでなくてもいいから。
ファスナーを買ってきました。さあ、作ろう。

図面を引き、型紙を作ります。

材料の切り出しをします。

アイロン接着芯を貼り付けます。

内張にもアイロン接着芯を付け、表と裏を接着しちゃいました。立体なので仮縫いする技術がないのです。

二つに折った状態でちょうどにしました。

想像通りでしたが、コーナー部のファスナー縫い付けは苦労しました。あまりきれいにはできませんでした。

長すぎるファスナーはカット、抜け止めを付けました。

ここまでできました。

まだ内側にバイアステープを付けていませんが、中を見なければ完成です。作って分かったことは、ジム・トンプソンは細部まで丁寧で実によくできています。使いやすい工夫が凝らしてあります。ただ高いだけではありませんね。
