三毛ジャガーの物欲日記

オートバイ、自転車、登山、カヌーカヤック、スキーなどアウトドアレジャーを楽しんでいます。物欲にまみれていて欲しい物は買う、戴く、無い物が欲しければ作ってでも手に入れております。

2015年07月

今日は、昨日登った丸山登頂の日記です。

昨日も使ったっ写真ですが、シートバッグをバックル4つを外してラダーバックル2つを抜き、背負いベルトに入れてデイパックにします。登る山は写真の後ろの方にみえるあれです。
イメージ 1

フィールドスコープが設置されています。これから登る小丸山展望台が見えました。見えちゃうくらいだから、楽勝でしょう。
イメージ 2

鹿よけのゲートをくぐって、登頂開始です。
イメージ 3

私の持っているガイドブックではリフトで上がれることになっていたのですが、スキー場は閉鎖され、リフトも撤去されたようです。その代わりに作られたのが、この階段でしょうか。

ここまで登ると100段/1445段中と表示が。これが100段毎に設置されていました。それぞれにコメントがあって子供連れなどでは楽しめるのではないでしょうか。
イメージ 4

階段は草原の保護かと思いきや、階段を登らずに地面の道を行くこともできる部分があるようです。

この先に傾斜が急になるところがありますね。
イメージ 28

ここで1000段!下で見たとおり、登りっぱなしです。
イメージ 5

途中、左側へ張り出した展望台がありました。上まで行けなくなった人用かな?
イメージ 6

展望台が見えてきました。もうちょっとです。
イメージ 7

歩きはじめてから23分ほどで到着しました。
イメージ 8

残念ながらガスっ気があって眺望はあまりよくなかったです。
イメージ 9

晴れていればこんなに見えるはずなのですが。
イメージ 10

わずか20㎞ほどしか離れていない鶏頂山も全く見えませんでした。
イメージ 11

さらに上を目指して歩きます。鹿よけの回転ゲートを抜けていきます。
イメージ 12

ここで道は2つに分かれ、丸山方面は右へ行きます。写真で見るとルートが消えそうに見えますが、よく踏まれていてしっかりとした道が付いていました。でも生足ではきついでしょうね。
イメージ 13

こんな橋もありました。
イメージ 14

前方に見える山が、目指す丸山です。
イメージ 15

意外な場面もありました。なめてかかってはいけないのですね。
イメージ 16

頂上かと思いきや、まだ上がありました。
イメージ 17

一番上が見えてきましたよ。
イメージ 18

12時40分、登頂!登り初めから全部で50分でした。
イメージ 19

休むとちょっと寒い感じがしましたが、さすがに防寒着を出すまでもないくらいでした。ここでお弁当を食べます。
イメージ 20

食べて一休みしたら、下山します。元来た道をそのままピストンで帰りました。
イメージ 21


イメージ 22

下りは階段をととと、と下りて行くので、あっという間に下りて行ってしまいます。せっかく涼みに来ているのだから、ゆっくりしましょう。
イメージ 23

花の写真を撮ってみました。
イメージ 24
イメージ 25

夕食を作らなければならないというプレッシャーが結局足を速め、結局頂上から30分でここまで来てしまいました。
イメージ 26

レストハウスにモリアオガエルの卵と書かれた水槽がありました。覗いてみるともうオタマジャクシになっていました。
イメージ 27


ここからは、昨日記入した通りに再びプロテクターの入ったジャケット、ジーパンに着替え、もう一つのお楽しみを堪能しました。

暑いのです。かなり参っています。そんな時には避暑へ行きましょう。単休なので日帰り、夕食当番なのでそこそこで帰れるところへ行きました。

家を出たのは9時にもう少しでなるあたり。なんかずるずると出発まで時間がかかってしまいました。おかしいなあ。7時に出るつもりだったのに。

本当はくまそんさんご推薦のいろは坂を駆け上り、男体山登山をするつもりでしたが、とても時間が足りません。じゃあ、どうする?

以前妻と行ったけど雨で登らなかった霧降高原の丸山でも行ってみるか。さすがにあそこまで登れば涼しく運動ができるでしょう。

高速を飛ばします。気温が高くてメッシュジャケットから入ってくる風がまるでドライヤーの様。喉が渇いたし、疲れも感じたので都賀西方PAで一休みします。
イメージ 1

水分と塩分、ミネラルの補給をしました。
イメージ 2

隣のカワサキZRX1200さんと、暑くて参りますね、などとお互いに声を掛け合いました。それでもメッシュジャケットを着ているあたりが安全第一のセイフティライダーです。もちろん私も着ていますよ。
イメージ 3

宇都宮ICで日光宇都宮道路へ入り、日光ICで降ります。霧降までは案内が出ていました。
イメージ 4

右に見える橋が霧降大橋です。これを渡って行きます。
イメージ 5

この道は自転車のトレーニングでも走っているし、雨で流れましたが、ツールド日光の下りのコースになっている、自転車には縁の深い道ですね。ツーリングマップルでも紫色の推奨道路になっていますから、2輪にはいい道なのです。
イメージ 6

左右にバンクさせ、気持ちよくワインディングを駆け抜けます。丁度疲れたころ丸山の登山口となる霧降高原レストハウスの駐車場に到着です。
イメージ 8

今日はトレッキングシューズにシフトパッドを付けてきました。これを外して歩きます。丸山登山については、明日記入しますね。
イメージ 7

登山を終えて駐車場に戻ると、隣にCBR400Rが停まっていました。
イメージ 9

帰路は、登った方の反対側へ下りました。牧草地が広がり、気持ちの良い道です。
イメージ 10

登った方に比べると傾斜も緩やかで、カーブもきつくなかった気がします。やがて道は栗山村で県道23号へ出ます。この道も木陰の下をくねくねと走れる、いい道ですね。ところどころ幅が狭いところもあるので、ゆっくり行きました。
イメージ 11

そして川治ダムへ出ました。
イメージ 12

会津東街道R400へ出るには左側、こちらのトンネルを行きます。トンネルを抜けるとダムの上を走ります。
イメージ 13

このダムの上を走ってきました。
イメージ 14
イメージ 15

見物したら、先を行きましょう。
イメージ 16

野岩鉄道を何回かくぐり、ゆるいワインディングを走っているとT字路にでます。左に行けば会津高原へ、今回は右へ曲がりました。
イメージ 17

R400はスキーのためによく走っていますが、夏に走るのはまれです。かつては凍結した峠道にドライビングテクニックを試される道でしたが、トンネルが開通したりバイパスが出来たりして快適に走れるようになってきています。しかし、そんなに予算かけるほど交通量有るのかは疑問ではありますけど。今回は早く帰らなければいけないので素直にありがたいと言っておきますか。

友人M君が西那須野に住んでいた事も有り、ジンギスカンを奢ってもらった
懐かしの千本松牧場を通過するともう山の風景ではなくなってきます。そして標高が低くなってきたので気温も上昇、早めに体内の水分を補給しておきましょう。何かないかな、と思うや否や、道の駅湯の香りしおばらを発見。すかさず左手親指がウインカースイッチを左に倒しました。
イメージ 18

湯の香ではないの???
イメージ 19

地産地消店、農村レストランがあります。行ってみたいけど、時間がもうないなあ。
イメージ 20

農産物直売所は必ずありますね。
イメージ 21

はなも建物も四角錐という不思議。
イメージ 22

西那須野から再び高速の上です。80㎞/hで流すとメッシュジャケットを通した風が体を空冷してくれて気持ちいいですね。

なんてのんきに言ってられたのはせいぜい宇都宮まで、佐野あたりからはドライヤーで吹かれているかのような熱風を切り裂いて走ることになります。ドライヤーだけに、体は乾燥していますが、水分はどんどん抜けていることがなんとなくですがわかる感じがしました。

利根川を越えたところで最後にもう一回休憩をしました。
イメージ 23

羽生と言えば江戸、鬼平の世界が広がっていますね。あ、これうまそうだ、俺も買おっと。
イメージ 24
イメージ 25

水分も補給し、また熱風の中へ走り出します。
イメージ 26

外環三郷南の渋滞にやや到着が遅れ、18時10分自宅到着しました。それ急げ、米を研いで電気釜にセット、買い物に走ります。特価のうなぎを人数分買って、後は有りもので。19時、夕食に何とか間に合わせました。

これから娘の自転車のタイヤ交換があるので、丸山は明日記入します。

  • 顔アイコン
    霧降高原、バイクで走ると楽しそうですね!
    残念ながらそちら方面はまだ行ったことがありません。
    今後の楽しみに取っておきます。
    コメントも盛りだくさんで楽しく
    ブログ拝見いたしました。 削除
    beat1 ]
    2015/7/27(月) 午後 10:20
    返信する
  • 顔アイコン
    > beat1さん
    コメントありがとうございます。

    霧降はなかなかいいところですよ。盛夏も良かったですが、紅葉の時にも素晴らしい景色が見られるでしょう。ぜひ一度行ってみてください。 削除
    2015/7/28(火) 午前 8:12
    返信する
  • 顔アイコン
    こんにちは

    バイクは良いですね~

    最近250ccクラスのバイクが欲しくて欲しくて!

    手軽&高速ツーリング可能なのパンフ見たりしています! 削除
    ぽぽめぐ
    2015/7/28(火) 午後 3:49
    返信する
  • 顔アイコン
    やってますね!

    距離が伸びますね。
    9:00に出て、明るいうちに日光を日帰り。
    ぼくは二の足踏んで、STでそんな遠くまで出かけたことがありません。
    きょう、ボクのトコトコ走り、22日のをやっと載せましたから、御覧下さい。 削除
    2015/7/28(火) 午後 5:01
    返信する
  • 顔アイコン
    > ぽぽめぐさん
    なかなかいい乗り物ですよ。扱いに困るほど大きくも重くもなく、維持費も安く、そして走りは十分です。おひとついかがでしょうか? 削除
    2015/7/28(火) 午後 8:46
    返信する
  • 顔アイコン
    > 山のmochiさん
    今見てきました。日光と距離は大して変わらないですよ。高速使えば時間的にはむしろ日光の方が早く行けるかもしれません。

    売ることは考えずに、距離が伸びちゃうのはキニシナイでやっています。 削除
    2015/7/28(火) 午後 8:48
    返信する
  • 顔アイコン
    10時間弱でツーリング プラス 山登りとは流石です!

    関東平野では猛暑日の中のツーリングと山登りのハイブリッドな遊び、快適装備に楽しみの追求は本当にネタが尽きませんね~。o(^_^)o 削除
    玉造
    2015/7/29(水) 午後 0:24
    返信する
  • 顔アイコン
    > 玉造さん
    いやいや、北埼玉の暑さは侮ってはいけませんでしたね。もし渋滞にはまったら生死にかかわる事態かもしれません。でも、その向こうに広がる極楽がそこの通過をよしとしてしまうんですよね。 削除
    2015/7/30(木) 午前 10:25
    返信する

CB250Fをリコールのためにドック入りさせたのが19日、そして休日明けとなる21日にはもう「完了」の連絡をいただきました。残念ながら当日は当直、そして昨日はショップが定休日となり、ようやく本日車両の引き取りに行きました。

オイル交換もお願いしてありましたが、もちろん交換は済ませておいてくれています。そして各部の点検もしていただきました。もちろん問題なしです。

支払いを済ませ、キーをひねってエンジン始動。雨がぱらついてはいましたが、ちょっと走りに行きたい気持ちです。

家とは反対方向へ進み、イオンレイクタウンへと行きました。
イメージ 1

まずは伸び放題になってしまっている髪を切ります。来週あたり、山へ行こうかとも思っているので思い切り短く刈り込んでもらいました。

次は、特に用事はありませんが、モリの山道具を扱う店舗をいくつか冷やかします。結局何も買わずに済ませます。

そして次はカゼへと移動します。この暑さ、冷房の効いているところでウォーキングができるのはありがたい物です。

そろそろお昼にするか。ただで歩いては申し訳ないので、中で食事をすることにしました。何かないかな。

せっかく一人で来ているのだから、妻がいると絶対に入らないであろう店にしますか。で、ニャーベトナムというここにしました。
イメージ 2

注文はこれにしました。ランチセット、選べる麺は牛肉とトマトのフォーです。
イメージ 3

うっすらトマトの酸味が効いたあっさり風味のスープでした。
イメージ 4

フォーはそれほど歯ごたえはなく、かといって腰がないわけでもなく、食べやすく美味しい麺でした。半分ほど食べたところで、薬味を入れます。辛味とパクチーの香りが付きますが、量はそれほどないので全部入れても大丈夫です。
イメージ 5

これはなんでしょう、揚げ春巻きかな?甘い透明なたれに付けて食べました。
イメージ 6

世界の2大料理と言えば、中華料理とフランス料理ですが、それは何回も他国から侵略をされ、異文化を受け入れざるを得なかった悲しい歴史が料理という面においては発展する要素の一つになっているという説があるそうです。

ベトナムは、その中国文化圏から何回も侵略を受け、近代ではフランスの侵略に見舞われたという、料理という面に置いてだけはこの上ない「好環境」だったわけです。そして、民族性もきわめてまじめで研究を重ねるタイプなので、これが美味しくないわけはありません。

ベトナム戦争時にはアメリカをして「日本なくしてベトナム戦争は続けられない。」と言わしめるほどで、日本も加害の実績を持ってしまっています。

そのベトナム戦争、そしてカンボジア・ベトナム戦争の悲惨な状況からわずかな年数で、今日の繁栄までたどり着いたベトナム人たちのバイタリティには素直に敬意を表したいし、また応援していきたいと思っています。

まあそんなの抜きにしても、おいしいかったですよ。


  • 顔アイコン
    ベトナム料理美味しそうですね、、、一人で贅沢して大丈夫ですか、、、 削除
    2015/7/23(木) 午後 8:14
    返信する

  • 顔アイコン
    > alp**las*icn*1さんコメントありがとうございます。

    大丈夫大丈夫! 削除
    2015/7/23(木) 午後 8:33
    返信する

  • フォーと春巻美味しいですよね。ベトナム料理は年に1回くらい急に食べたくなって食べに行きますね。 削除
    九太郎 ]
    2015/7/23(木) 午後 11:40
    返信する

  • 顔アイコン
    なるほど~、この猛暑の中は「猛暑本場!」の食べ物にかぎりますね。(^o^) 削除
    玉造
    2015/7/24(金) 午後 0:59
    返信する

  • 顔アイコン
    ヴェトナム料理、紹介のものなら食べてみたいな。
    レイクタウンは一度行ったきり、余りにも広すぎてとまどうのです。
    でも、猛暑が続きそうなので、涼み場所探しがてら行って、猫の鳴き声みたいな店に入ってみるかな。

    バイク、これで安心ですね。

    ボクは2週間ぶりに遠距離ツー輪愚を敢行。
    往復共に通過地点だった秩父が、熱したフライパンのようでした。
    時間を見てまたWEBに出しますので、お出かけ下さい。 削除
    2015/7/24(金) 午後 8:21
    返信する

  • 顔アイコン
    > hac*ib*i*806さん
    コメントありがとうございます。ベトナム料理、食べることもあるのですね。今度一緒にいかがでしょうか? 削除
    2015/7/24(金) 午後 9:12
    返信する

  • 顔アイコン
    > 玉造さん
    コメントありがとうございます。暑い時は熱帯地方の食べ物ですか、そういう考え方もありますね。玉造さんに指摘されて気が付きました。確かに、食欲はでましたね。暑い日が続くなら、また食べに行きたくなりそうです。 削除
    2015/7/24(金) 午後 9:19
    返信する

  • 顔アイコン
    > 山のmochiさん
    コメントありがとうございます。
    またまた冒険の旅でしょうか。ものすごいバイタリティですね。圧倒されております。ブログの更新を楽しみにしております。 削除
    2015/7/24(金) 午後 9:25
    返信する

  • 食べるとは言っても日本人向けに調整された(?)ベトナム料理ですよ。たぶん「ガチ」のやつは苦かったり辛かったりが激しいので無理です。なにせ香り野菜苦手でいまだに茗荷を克服できていないのでシャンツァイとかパクチー(同じもの?)とかが入ってたらアウトです。
    そーいえば「本格四川」って看板を出してる中華の店に連れて行かれて「どーせ日本人向けに調整されてるんでしょ」とタカをくくってたら「ガチ」の店で飛び上がるほど辛いの出されて泣きそうになりましたっけ。あとで聞いたらそれでも標準もっと辛くできると言われて冷や汗が出ました。残すと悪いのでもちろん完食しましたけどね(もういらない時はちょっと残すって中国だっけ韓国だっけ?その辺うるさくは言われなかったけど)。 削除
    九太郎 ]
    2015/7/24(金) 午後 10:00
    返信する

  • 顔アイコン
    > hac*ib*i*806さん
    どうでしょうね、ベトナム料理はそれほど辛い印象はないですが、やはりパクチーは外せないので苦手な方にはきついかもしれませんね。

    四川の本場物は普通の感覚では味わえませんね。気温40℃から-36度という地域ですから、食事も普通の物では喉を通らないのでしょう。食は広州にあり、ですね。 削除
    2015/7/26(日) 午前 11:23
    返信する

娘が、突然言いました。
「あ、始まってる!」
テレビのチャンネルを替えると
「おわかりいただけだろうか、、、、。」
という不気味なナレーション。

きゃー、うわぁー、と大騒ぎして観ている娘。息子に、ボクシングの練習でもするか、と声をかけて部屋から出ようとすると、
「一人にしないで、怖いから。」
と懇願される始末。じゃあ観なけりゃいいんじゃないの?

怖くなりそうなシーンのちょっと前、息子にそっと声をかけてトトトト、と廊下を逃げる私と息子。聞こえる娘の悲鳴。

やだ、やめてよ~と涙目の娘。息子から、まだ少年みたいだね、と言われる始末。
それでもいいのさ、せっかく恐怖番組を観ているのだから、じっくりと味わってもらいたいという親心。ここぞという時にわざと怖がった顔をして恐怖を盛り立てていました。

息子に尋ねられました。
「霊の存在を信じているの?」
「どう思う?
「信じるタイプではなさそうだけど。」
「これだけ見せられると嘘とは言えないよな。」

でもね、実は私霊の存在には否定的な考えを持っているんですよね。2物が同時に同一空間に存在できないという物理の大原則が破られてしまいますから。

息子のスマホには高校の仲間からツイッターやラインがどんどん着信。みんな怖い、怖いの大合唱であるとのこと。千葉県大会で活躍した球児たちも、案外普通の顔を持つ今時の高校生だったんですね。

ちなみに、娘は怖すぎと、途中リタイア、勉強を理由に画面を観なくなりました。

玉蔵さんのブログより、シュワルベマラソンのインプレが高評価だったので、私の小径車に履かせてみました。ついでにタイトルもいただきました。

新松戸のバイシクルセオに行き、購入してきました。チューブもこの際交換します。シュワルベ純正にしてみました。
イメージ 1

サイズは406、20×1.35、商品名は正しくはマラソンプラス(MARATHON PLUS)になっています。説明書によれば、最大厚5㎜の耐パンクゴムがトレッド下に広く入れられているのだそうです。スピードを犠牲にして、プロテクションと耐久性を取った設計と謳っています。
イメージ 2

珍しいことにタイヤサイズのプリントがリム側を上にしてありました。
イメージ 3

シュワルベはやや製品にばらつきがあるという評価もあるようですが、店頭で買うなら確認できるので安心です。これはなかなかいい作りでした。
イメージ 4


イメージ 5

驚きはチューブにもあります。パナと同じサイズのチューブなのに、えらく細いのです。
イメージ 6

ずいぶん膨らませて使うことになりますね。
イメージ 7

さて、タイヤをはめてみましょう。精度が高く、作りがしっかりしているのですが、はめるとなるとそれがあだとなります。指で入れようとするとかなり無理があるかたさです。ビードも強く外側に張りがちで、反対側をつまんでビード落としをしておいても、勝手にビードがリムにはまってしまっています。つまんでビードを落としつつ、反対のビードを入れて行くことになります。結局、ここからはタイヤレバーを使用してしまいました。
イメージ 8

指定空気圧はこの手のタイヤとしては異例の高さ、最大7気圧、100PSI と印字されています。タイヤ自体も硬めなので、小径車ではかなりハードな乗り味になるでしょう。6気圧程度入れて様子を見ることにしました。ちなみに下限は4.5気圧です。
イメージ 9

こちらは外したパナレーサー パセラです。側面の三角を上にたどれば、スリップサインが出ていることが見て取れます。マラソンプラスはこいつの倍の値段がしました。倍はもってもらいたいなあ。
イメージ 10

しばらく使ってみて、感じることがあればまたブログに記入します。


  • SCHWALBEはホントにバラツキありますよねー。当たりを引けば長持ちしますがハズレを引くとあっという間にサイドがボロボロひび割れてくるという…(2セット続けてハズレたよ…ハア…)。
    当たるといいですね。 削除
    九太郎 ]
    2015/7/20(月) 午後 7:33
    返信する

  • 顔アイコン
    > hac*ib*i*806さん
    コメントありがとうございます。自転車のタイヤの当たり外れはメーカー問わずあるものですが、今までのところBSのエクステンザとミシュランは外れって言う物に当たらないかな。ミシュランは寝かせた物はだめだけどね。

    マラソンは作りがしっかりしているので外れでもそれなりにもつででしょ。重くて硬いですけどね。 削除
    2015/7/20(月) 午後 10:12
    返信する

  • 顔アイコン
    三毛ジャガーさんの、豊富な商品知識と手仕事の確かさにはいつも感動して読んでいます。

    ボクのST(ロシナンテ2号)も△の指す場所がこんな具合に近づきました。古風なバイクでチューブ式タイヤなので、ボクは昔のようなまねをやってできなくはないけれど、購入店に頼んでしまうつもりです。 削除
    2015/7/20(月) 午後 10:18
    返信する

  • 顔アイコン
    > 山のmochiさん
    モーターサイクルのタイヤ交換も実績ありでしたか、それはすごいですね。私も50㏄のオフロード車でやったことがありましたが、どうしても一人でははめられずに友人の助けを借りました。鉄のタイヤレバーでぐいぐいやってようやくはめられました。かなりの苦労でした。コツなどあるのかもしれませんが。

    ホイールバランスなんかもとった方がいいでしょうし、やはりショップがいいでしょうね。 削除
    2015/7/20(月) 午後 11:02
    返信する

  • 顔アイコン
    お!、マラソン着弾されましたか‼︎ V(^_^)V

    回転数も必然的に多くなるミニベロでのマラソンは耐久性の違いが大きく出る予感♪ 質実剛健タイヤ取り敢えずタイヤ自体の重さがズッシリと感じませんでしか? 今後とレポートに期待しておりま~っす。*\(^o^)/* 削除
    玉造
    2015/7/22(水) 午前 7:27
    返信する

  • 顔アイコン
    > 玉造さん
    今回もすっかりお世話になりました。レポートは鈍感な私ですからあまり期待しない方が、そうそう、玉蔵さんという方が同じタイヤを使われていますから、そちらに期待しましょう。 削除
    2015/7/22(水) 午前 11:52
    返信する

  • 顔アイコン
    みなさん詳しいなぁヮ(゚д゚)ォ! 削除
    2015/7/22(水) 午後 5:50
    返信する

  • 顔アイコン
    > くまそんさん
    なぜかマニアチックな人が集まるブログになってきております。おかげさまで。 削除
    2015/7/22(水) 午後 10:16
    返信する

↑このページのトップヘ