三毛ジャガーの物欲日記

オートバイ、自転車、登山、カヌーカヤック、スキーなどアウトドアレジャーを楽しんでいます。物欲にまみれていて欲しい物は買う、戴く、無い物が欲しければ作ってでも手に入れております。

2014年01月

昨日夜、家族で観ていたTVが駆け込みドクター!でした。肥満とは無縁と思っている自分ですが、ムムム、歳とともに減っていく筋肉、その分脂肪が増えても体重は変わらないので脂肪の蓄積に気が付かない、なんてやっていました。サルコペニア肥満というのだそうです。
 
急に心配になってきます。ここ1か月は本当に忙しくて、さらに過労気味で運動らしい運動はほとんどしていません。思い当たることがいくつもあります。これはやばいのでは???
 
さて、今日は抜けるような青空です。久しぶりにガツンとロングライドしてきましょう。行先は、この時期の季節風、北西風「赤城おろし」を背中に受けて走れる佐原にしました。ここは時々、冬に来るのです。妻と来たこともあったし、マー君(会社の同僚、年収は田中マー君のそれよりは低い男です)と来たこともあります。
 
朝8時に家を出るよ、と前の晩に宣言していたのですが、これが家事に追われて結局9時45分になってしまいました。ま、いいでしょ。どうせ80kmくらいだし、追い風だし。
 
江戸川は向かい風、これは想定の範囲内です。流山からおおたかの森方面へ、そして大堀川から手賀沼へ。ここもなぜか向かい風、風がなぜか北東から吹いてくるのです。おかしいな。
 
でも、筋肉に刺激を与えるには丁度良いでしょう。都の交差点のリヨン小麦館でちょっと早いけど昼食にしました。ここまでちょうど2時間、風向き考えれば妥当な線です。行程はちょうど半分かな。
 
ここで食べたのがフランスパンを伸ばしてチーズをかけたものと、アンパンです。
イメージ 1
 
気温は低めですが、日の当たるところならそれほど寒さは感じませんでした。タイツとジャージが裏起毛の防寒だから、ということもあるでしょうけどね。
 
ここ布佐は、昨日放送された小さな旅の、銀座で商う行商のおばあさんの暮らす町です。こんな市街地にも、まだ行商の人がいるのにはびっくりです。さすがに仕入れは茨城県側でしているようですが。80代の行商の方を支える銀座のコミュニティが温かくて、いい番組でした。NHKもなかなかいい番組作るじゃありませんか。トップがどうしようもない人だと判明したのも昨日でしたが。
 
正午丁度に出発、利根川サイクリングロードを下ります。やはり風は東から吹いてきます。さっき以上に東です。速度が上がりません。22㎞/h程度の巡航になります。それでも2時間くらいで着くでしょう。14時到着、15時34分の電車で帰ればいいので楽勝楽勝!
 
成田空港方面からひっきりなしに飛行機が飛んできます。クライムしながら利根川を通過し、対岸を目印にしたかのように右へバンクさせます。思えば来週の今日は私もここの上を飛んでいるんですね。
イメージ 2
 
向かい風に徐々に脚の元気が失われていきます。そして気温が下がってきます。いつしか航路を越えて背中側を飛行機が通過するようになってきました。
 
公園に不思議な遊具を発見しました。宝船でしょうか。その前には七福神の石造もそろっています。
イメージ 3
色々な意味で、「おめでたい」ですね~。
 
神崎大橋手前には圏央道の工事をしていました。この場所、この方向で需要あるのかなあ。
 
この辺りから腿に筋肉痛を感じるようになってきました。相変わらずの向かい風、気持ちも萎え気味です。でも、もうそんなに遠くはないはずだぞ。がんばれ、俺!
 
神崎大橋は赤いアーチが印象的ですが、12トンの重量制限があります。圏央道より、こっちの架け替えの方が先ではないの?
イメージ 4
遠くに水郷大橋が見えてきました。あそこの袂が佐原です。もうちょっと、本当にもうちょっと、足の疲労と筋肉痛は結構来ています。あと、ちょっとトイレにも行きたくなってきました。
 
そしてついに、佐原到着。まずは行きつけの店に行きます。かき揚げ丼がうまいんですよ。
イメージ 5
 
あれ、今日は営業していないぞ。仕方がありません。他をあたりましょう。他にめぼしいところは、とさがしますが、なかなかありません。そのうちにトイレに行きたくて仕方がなくなってきました。何しろ寒いのです。ハイドレーション背負っているので、水は飲み放題だったし。
 
ちょっとその辺で、という場所でもないし、また目立つ格好しているのでさすがにまずいでしょう。案内板でトイレを探しますが、これがなぜか記載なし。佐原は観光地だから、必ずあると思っていたので土手で済ますことは避けてきたのです。
 
だんだんやばい雰囲気になってきました。端まで行ってみますが、その先も住宅街です。これは土手に戻るしかないか?いや、必ずあるはずだ。
 
で、ようやく伊能忠敬記念館の裏に発見。事なきを得ました。案内板に書いておいてください、トイレの位置!
 
落ち着いたので観光しましょう。腹も減っているけど、そのうちに何かうまかっちゃんに当たるでしょうから。
伊能忠敬記念館の前の、ジャージャー橋にて。
イメージ 6
 
こんな物もありました。ドラマのロケ地になっているそうです。看板には「ンゴワドンバ京東」と書いてあります。右から読んで、東京バンドワゴンとなるのでしょう。
イメージ 7
 
何年か前に、仲間由紀恵主演の『エラいところに嫁いでしまった!』でも佐原がロケ地でしたね。
 
この寒いのに船に乗っている人もいました。風流人ですね。
イメージ 8
 
30分コースで1200円とリーズナブル、よく見れば客はこたつに入っています。なるほどこれなら温かいでしょう。私のカヌーもこれ、使えそうですね。
 
小江戸、と言われる佐原ですが、こんな洋式建築もあります。三菱館という名前でしょうか。
イメージ 9
 
水路沿いでない所も、大きなお屋敷があり、いい佇まいをしています。
イメージ 10
 
この地で気をつけなくてはいけないのは、道が狭いのに自動車の走行があることです。よそ見をしていると危ないですよ。あとはさっきも書きましたが、トイレが少ないこと、かな。
 
本日のファッション。
ヘルメット=OGKモストロ インナーシャツ=パールイズミ ウインターインナー 中ジャージ=長袖ジャージ”マリオチッポリーニシマウマ” アウタージャージ=サエコマッキーネペルカフェ
タイツ=パールイズミ プレミアムウインターロング ソックス=エドウィン厚手 靴=シマノR212 シューズカバー=TNiゴアウインドーストッパー
イメージ 12
 
 
観光しているうちに食事をする時間が無くなってしまいました。トイレを探しているうち、が本当の正解ですけど。で、駅前に行ってコンビニによってタンパク質の補給をしました。貝ひも、いもけんぴ、それに苺大福を購入しました。
 
コンビニにあった電動宅配車のナンバーです。ここにも伊能忠敬がいました。
イメージ 14
 
佐原の駅で輪行します。駅舎もなかなか良いデザインで、街に溶け込んでいますね。
イメージ 11
予定通り、15時34分発千葉行に乗車、成田駅で京成に乗り換え、高砂まで。そこから自走で帰りました。
イメージ 13
 
さて、これから風呂に入ります。筋肉マッサージしながら入るとしますか。


便利になるのはいいけど便利すぎるのもなんだかなーと思います。うーん、これ以上高速道路いらないかも?外環も市川あたりまで今工事やってるじゃないですか。いらないなーと松戸のあの橋を渡るたびに思っています。 削除
九太郎 ]
2014/1/28(火) 午後 4:25
返信する
顔アイコン
九太郎さん、コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、これから人口は減るし、地方は過疎になるし、これから作る高規格道路はほぼ確実に赤字になる見込みだそうです。それを止めようと考え出された方法が民営化だったはずで、民営なら赤字路線は作らなくなるからと。ところが、見事に骨抜きになり、公団時代と全く変わらず作り続けています。官僚、自民党、建設会社の癒着は消えることはなかったのです。 削除
2014/1/28(火) 午後 9:05
返信する
顔アイコン
どうせなら、もうチョット自転車が走りやすくなるといいのにね。
道路も広くなるし、災害の時にも役に立ちそうだしなぁ。
佐原は伊能忠敬さんと関係があるトコなんですね。
初めて知りました。今ではグーグルやカーナビに世話になり
便利を満喫してますが、その有り難い一歩目はたしか彼だったような。 削除
2014/1/31(金) 午後 6:31
返信する
顔アイコン
ボクやお父様にも懐かしい佐原に、寒風を突いてのロングライド、パワーがありすぎます! 車(オット、自動車)、それで走ってもかなりの距離です。
ちょっとだけ布佐のことお書きですが、この小さな駅前に自転車屋がかつて一軒あり、父の大事な友人がおりました。数年前、成田空港の帰りに立ち寄ると、それらしき店も無く、駅前の雰囲気も様変わりしていました。この顛末は早めに書き残せねばと思っています。 削除
2014/1/31(金) 午後 8:39
返信する
顔アイコン
くまそんさん、コメントありがとうございます。

伊能忠敬さんは地図を作るために歩いたわけですが、なぜ地図を作る気になったかと言えば地球の大きさを計りたかったという野望があったためだそうで、自由に国内旅行ができなかった幕藩体制時の日本で、測量しながら歩いてもおとがめなしの唯一の行為だったようですね。しかも隠居してからの趣味というから驚くほかはありません。

先人の苦労を思えば向かい風など苦労のうちには入りませんね。 削除
2014/1/31(金) 午後 8:54
返信する
顔アイコン
山のMochiさん、コメントありがとうございます。

やはり山のMochiさんもこの地に足跡をお残しでしたか。自転車で来るにも丁度良い距離で、なおかつほとんどがサイクリングロードで来れるのでいいのですが、水路をカヤックで漕ぐのも面白そうです。いずれ来ようと思っています。

布佐の自転車屋さんの話、楽しみです。 削除
2014/1/31(金) 午後 9:09
返信する

今日は妻も私も公休です。天気もいいし、一緒にサイクリングでも行こうかと思っていました。北西の風に乗って利根川を下り、佐原でかき揚げ丼なんてどうでしょう。しかし、妻はまだ韓国旅行の準備が整っていないというのです。仕方がありません。
 
あみアウトレットでアシックスの美姿勢ウォーキングシューズを買ってからウォーキングにはまっている妻は、徒歩で三郷のダイソーに行くことを提案しました。徒歩か、まあそれもいいですね。しかし、買い物リストを作っていると、その中に機内持ち込みバッグがありました。まさかダイソーでは無理でしょう。インターネット通販でもいいや、とPCを覗いていましたが、物を見ずに買う怖さ、そして到着が遅れたらそろそろパッキングできないという日程、さらに、旅行中に壊れたら途方に暮れるこの間違いなしという事実。やはり、物を見てしっかり選びたいものです。つーか、わかっていたんだから前回あみに行った時に、ついでに見ておいてよ~。
 
まずは洗濯と風呂掃除。年末大掃除から、もう1か月です。一月一回の天井と壁の、次亜塩素酸ナトリウム消毒をしました。これでまたしばらくはカビ知らず、でしょう。
 
掃除が済んでからの出発で、午後3時に用事がある妻(美容院予約)。そこで、今回はイオンレイクタウンへ行きました。風にあるバッグ屋さんでまずは見てみます。うーん、安い物はやはり不安のある作り、材質ですね。ハードケース式は妻が帰省に使う時に恥ずかしい(本格的、とみられるのが嫌いなシト)からと、ソフトタイプのトローリ―バッグを物色します。
 
やはりいいものはいい、で、結局ACE(エース)が良いのではないかという結論、それではエースの直営アウトレットに行ってみましょう。
 イメージ 1
 
1時間くらいかけて品を選びます。いくつかの候補があるのですが、なかなか絞りきれません。というのも、価格が安くなっている物は訳があるものですので、品ぞろえに偏りがあるのです。30パーセントオフの札が下がっていても、機内持ち込み可の小さい物だけそれが下がっていないとか、安いのだけどデザインがとか、いろいろあってなかなか決めきれません。娘が父母に連れられて春休みに旅行に行くそうなので、その時にも使える物を、と結局選んだのがこれ、プロテカのTEQUA26ℓです。
イメージ 2
 
それからジーンズや靴下なども買いました。こっちは旅行用というよりも、最近不足してきた私の普段用です。衣類はあまり数多くも持たないので、傷んで廃棄すると、とたんに物不足に陥るのです。登山用、自転車用、カヌー用も必要分しかありませんが、全部合わせれば結構な数ですけどね。
 
それからダイソーで旅行用の小分けバッグなどを買いました。ついでに布団ばさみやケーブル収納器なども。
 
昼食はレイクタウン内の韓流料理屋で食べました。バイキングが人気の店で、混雑する店内のほとんどの人がバイキングでしたが、私たちは定食にしました。
 
李さんの台所です。李さんって、誰でしょう。李さんで知っている人と言えば、サッカー日本代表の李忠成くらいですね~。柏レイソル時代には息子のあこがれの選手、ピッチではすぐそばで見ることができました。
イメージ 3
 
私はこれ。なんだっけ、ああ、名前が思い出せない!美味しかったですよ。
イメージ 4
 
アップで。
イメージ 5
 
さすがにこれでもう十分でしょう。え、今度は何??パスポートケース、必要かなあ。あるものでいいんじゃないの。もう帰ろうよ。なんだかんだ3時間30分以上もここで過ごしました。美味しいパン屋さんでパンを買って、帰りました。
 

顔アイコン
いよいよ韓国旅行目前ですね。
李さんの台所、本番の予行みたいなものかな?
ぼくはこういう美味しそうなのを見ると、どうしてもビールだなあ。 削除
2014/1/27(月) 午後 4:47
返信する
顔アイコン
事前の韓国料理の下見までしているんですね!
さすが、三毛ジャガーさんです。
写真をみると平日はショッピングモールも空いているようですね。
のんびり買い物できて平日休みは少しうらやましいです。 削除
2014/1/27(月) 午後 6:11
返信する
顔アイコン
山のMochiさん、コメントありがとうございます。本番の予行練習という話、正解ですね。韓国料理にはほとんど知識がないので、現地で苦労しそうですので。妻ももちろん同様です。ビールですか、いいですね。私はノンアルコールビールが発売になってから、おつきあい出来るようになりました。 削除
2014/1/27(月) 午後 6:22
返信する
顔アイコン
くまそんさん、コメントありがとうございます。休日に休める人がうらやましいです。子供の学校行事も半分は行けませんでした。また、趣味のイベントも参加するのに苦労しています。友達と会うだけでも相当前から調整が必要、同窓会はまず不可能です。 削除
2014/1/27(月) 午後 6:27
返信する
寒い季節なので純豆腐(スンドゥブ)とか美味しそうですね。 削除
九太郎 ]
2014/1/28(火) 午後 4:19
返信する
顔アイコン
九太郎さん、コメントありがとうございます。なかなか韓国料理通ですね。私はよくわからないので苦労しそうです。

向こうでもノロが発生したそうなので、食べ物も十分気をつけてきますね。 削除
2014/1/28(火) 午後 9:08
返信する

近畿ツーリストから、書類が届きました。
イメージ 1
 
これでようやく出発便が判明しました。集合は0710成田空港。はい、7時10分ですか、それはいい。現地には何とか午前中に到着できます。向こうでなるべくゆっくりしたいので、追加料金を払って早立ち便を選択したのです。
 
京成金町発は空港での余裕を見ると5時13分かな。
 
さて、行くに当たって心配事は、ちゃんとおいしい物にありつけるか、です。たまに韓国料理屋に行くことはありますが、料理の名前がわからないのでいつも苦労しています。これでソウルに行ったら、どうなるのでしょうか。
 
そこで、本を買ってみました。人気の国ですから、いくつも出ている中で、ちょっとアカデミックな「韓国語」なる本を選択しました。900円とその中では安めだったし。
 
家に帰って読んでいると、妻が帰宅しました。
「え、韓国語の本買ったの?」
「うん、これ料理の写真と解説がついていて、便利かなって。面白いよ、読んでみてよ。」
「やだー、私も買っちゃったよ。」
「!」
 
妻が買った本は、ソウルのガイドブック、昭文社のことりっぷソウルでした。読み比べると、妻の本の方が面白い、、、、。でも、値段は1,000円もするんだぞ。
イメージ 2
 
韓国語は難しくはないようです。どことなく日本語の発音も似ているし、文法も似ているように感じます。しかし、私が発音すると妻が笑うのです。でも大丈夫、現地でも通じるよ。何しろ私には、中国語ができない中国人(ウイグル、キリギス)と会話してきた実績があるから。必要なのは気合と、何が何でも通じさせるという意気込みだけ。
 
ガイドブックにも、寒さの記述があります。でも、ソウルにみんな住んでいるんだから、何とかなるでしょう。

予告通り、本日「武士の献立」を観てまいりました。
 
登場の親子は実在の人で、その記したレシピは現代でも生きているのだそうです。内容についてはこれから見る方もいらっしゃるかもしれませんのであえて触れませんが、なかなか良い映画でした。ただ、タイトルからもっとほのぼのとした内容をイメージしていたのですが、意外なほどハードなシーンもあります。
 
個人的にはちょっと胸の痛くなる過去がダブる部分もあるのですが、他の人はどうなんでしょうね。どこの部分かは内緒。
 
毎月20日は1000円で観られるムービックスデーなので、ちょっと得した気分です。さて、まだ外は十分に明るいのでこれからリカンベントライドにでも行ってきます。

今日は同僚のおじい様の通夜に参列いたしました。親族を失う喪失感はどうにかなるものではありませんが、そんな力落としの時に、誰かが来てくれるということはわずかでも心の支えとなってもらえると思うので、なるべく参列するように心掛けています。
 
会場はちょっと遠く、茨城県結城群です。しかし、行ってあげたいという気持ちが強くありました。自宅から車で1時間ちょっとです。弟が常総市に住んでいるので土地勘もあり、時々は自転車で訪れている地域ですので、参列することにしました。
 
関東でも、この辺りとはちょっと式の進行に違いがあり、結局最初から最後まで参列することになりました。僧侶の話はなかなか良いものでした。
 
通夜の帰り道、コンビニでおやつを物色しました。すると、こんなものを発見。キリン 家庭用ラーメンです。
イメージ 1
 
見たことないので、ついカゴの中へ。明日にでも食べてみようっと。
 
さて、何かと質問の多い項目がエステェマハイブリッドの燃費です。今回は往復およそ120㎞、内高速道路38km、渋滞なし、エアコンは暖房24度セット、乗車1名、ルーフキャリアベースバー4本積載の条件でした。家を出る時に燃費計をリセット。帰宅後、オンボード燃費計が示す値がこれです。
イメージ 2
 
17.9㎞/ℓです。2トン級の車体にしては、抜群に良いのではないでしょうか。自宅の回りで使っていると13㎞~14㎞/ℓ程度、高速走行中はそれと同じくらいか、やや良い程度です。やはり郊外の渋滞なし走行は抜群に良い値を出します。コンプレッサーを回してエアコンを使うとやはりかなり落ちます。1㎞/ℓ位は優に下がるかな?
 
車を買って7年目の車検が終わっていますが、まだ12Vバッテリーの交換をしていません。走行用バッテリーを使って充電するので、理想的な充放電環境を得られているのでしょう。走行用バッテリーもまだへたりを感じてはいませんが、これもいずれ交換する時が来ますね。けっこう金額が張ることは知っています。燃費を考えれば十分その価値は見いだせると考えています。


車を所有しているとどの家庭も燃費は頭の痛い問題ですよね。我が家も「限りある化石燃料の為にも次はハイブリッドか(充電設備の問題があるけど)電気自動車か」と考えていますが、我が家のバモスホビオターボはまだ9年なので当分買い替える事はなさそうですね。最近の車は丈夫になりました。目指せI師匠のベンツ越え。
でも軽ターボの燃費の悪さ(町中で10~11キロ、高速で15キロくらい)は「もうちょっと何とかしたい」問題ですね。
「車の大きさに関係なく(衝突安全基準の問題で年々車のサイズは大きくなるので)、1000cc以下の車は軽自動車とみなす」くらいに法改正してくれないかな。その方が燃費良くなりそう。 削除
九太郎 ]
2014/1/20(月) 午前 11:48
返信する
顔アイコン
九太郎さん、コメントありがとうございます。法律は逆に向かっていて、高燃費の期待できる軽自動車に増税と訳が分からなくなっています。そして車齢10年超の車も増税と、金持ち優遇もとうとうここまできました。

おっしゃるように、むしろ小さい車の優遇税制を敷いた方が環境に良いはずなんですが。現行政権では全く期待できません。 削除
2014/1/20(月) 午後 2:56
返信する
以前はヴィッツ、デミオ、マーチ、フィット辺りの最廉価グレードに1000(998)ccなんて排気量のものがあったので(今は無いかも?)、「これが軽自動車枠に入った方が安全だし燃費いいのに」なんて思っていました。660ccで1t超の車重は燃費的にキツイですわ。ターボ車なので走るのにどんくささは感じないんですけど(バモスホビオってNAだと20キロ近く走るんですよね。登りは辛いけど)。 削除
九太郎 ]
2014/1/20(月) 午後 3:08
返信する
顔アイコン
その中ではビッツに1ℓ以下がラインナップされていますね。あとはミラージュがあります。燃費だけを考えれば、小排気量を過給した方がよくなるのですが(フリクションとポンピングロス)、大出力時に燃料冷却するので悪化してしまうのでしょう。ナトリウム冷却バルブなどの対策をすればそんなことは不要なのですが。販売現場サイドからは1円でも安く、という声を上げる間は無理でしょうね。

燃料冷却をしないエンジンなら、アクセル全開(今だとバイワイヤーな車はそうとも限りませんが)時にポンピングロスが最小となって効率は最大になります。だから、アクセル開度を大きくしないといけない小さいエンジンの方が燃費がよくなるのです。

長いなあ。結論を言ってしまうと、軽でも低燃費競争が激しい現状では、もしかしてだけど、軽とは思えないほど丈夫で重たい車体でも、同じく軽とは思えないほど高価なエンジンを積んですばらしく燃費が良いクルマが出てくる可能性があるでしょう。安っぽいリッターカーエンジンより燃費が良くなること請け合い。

軽自動車税をあげればすべて御破算ですね。そこまでして軽に乗る理由が少なくなってきますから。 削除
2014/1/20(月) 午後 3:37
返信する
フリクションロスとポンピングロスについてのご説明ありがとうございます。何となくですが理解できました(ホントか?)。
小排気量を過給した方が燃費が良くなるのは原理的には理解できますがやっぱり燃料冷却がネックになってきますよね。

できれば古いものを大切にしているユーザーに優しい税制になってもらいたいものですね。 削除
九太郎 ]
2014/1/20(月) 午後 4:33
返信する
顔アイコン
ただ今リカライドから帰宅しました。

ホンダのサイトで調べようとしたら、諸元表がない!なんてこった。何を調べようかと思ったかというと、NAとターボの圧縮比の違いです。もし、同じ圧縮比なら=膨張比なので燃費は基本的に同じ、NAではできない領域の出力を出せば、当然その分だけ燃費が悪くなる、ということが言えると思ったのです。圧縮比を下げてあれば燃費はNAの方がよい、ということは正解になってしまいます。

空気抵抗は一緒、重量もそれほど変わらないなら、NAもターボも燃費はたいした違いではないでしょう。いい車です。長く乗ってあげてください。

環境にやさしい税制としては、車体の大きさには関係なく、排気量だけで段階課税するという手もありますね。そうすればきっとハイエースを660㏄で動かすことでしょう。シリーズハイブリッドにして、エンジンはつねに全開=最高効率運転で、ホイール駆動は電動機。余った電力はバッテリーに蓄電し、バッテリーがいっぱいになったらエンジン停止、バッテリーで運転。

でも音は騒さそうですけど。 削除
2014/1/20(月) 午後 5:18
返信する

↑このページのトップヘ