今日は奇跡的に私も妻も娘も休みです。妻は午前の早い時間に美容院に行きました。娘、
「お母さん迎えに行って、そのまま実籾の伊太そば行かない?」
伊太そばというのは、3年前にテレビで潰れそうな店をテレビが再生させた店なのです。実籾駅至近ではあるのですが、駅前の栄えたところではなく道を曲がったところにあるので人通りは少なく飛び込みで入る人は殆どいないと思われる場所ですが、コロナ禍に直撃された時期に放送以来営業を続けているのだからやはり美味しいのでしょう。それにイタリアンのラーメンなんてここ以外では食べられそうも無いのですから、行く価値はありそうです。

電車で行くと早いし駐車場に心配もないのですが、雨だったのでつい車で行ってしまいました。場所はすぐに分かりました。地図もいらず、というのも父の生家が直ぐ側なので土地勘があるのです。
P3238579

早速店に入ってみました。番組の美術スタッフ渾身の内装でなかなかにおしゃれです。裸電球が客一人ひとりの頭上に配置してあり、料理が美味しく見える工夫が凝らしてありました。
P3238575

私は紫蘇ジェノベーゼとチャーシューイタ飯を注文しました。
こちらが紫蘇ジェノベーゼです。
P3238576

こちらがチャーシューイタ飯です。
P3238578

シソ風味香るジェノベーゼは油がしつこくないのでいくらでも食べられる感じです。イタリアンなラーメンという変わり種ですが、案外しっかりとまとまっていてきっかけさえあればいずれ大流行するかも、なんて思いました。

妻と娘も美味しい!と結構な量ですが平らげてしまいました。
P3238577

お腹いっぱいになったところで帰りますか。え、そごうに行きたい?
「会社の買い物で、桜の葉っぱを買わないといけないの。せっかく着たんだから買いに行きたい。」

妻の願いですからもちろん、喜んで!

千葉そごうに行きました。
P3238580

桜の葉っぱはすぐに見つかり、700円なり。後2300円買わないと駐車場ただにならないよ。それじゃあ今夜の夕食用に惣菜買っていこうか。

しかしこれが困難を極めます。何しろ普段高級なものを食卓に並べない我が家、デパ地下で2300円も買うなんてだいそれたことがなかなかできるものではありません。韓美膳デリで1300円のセットを購入するのがやっと、その他帰りの車中で飲むドリンクとせんべい、割引になっていたワッフルなどを購入してなんとか3000円以上にして無事退出しました。

平日でも結構な人手で、高額食品がどんどん売れていくシーンに家族でびっくり、貧富の格差を感じました。

帰宅してすぐ、娘がフラワーアレンジメントを頂いているのにお礼を用意していないことに気が付きました。なんでそれをそごうで言わない!どうする??って、どっか行くしか無いじゃん。

再び車に乗り松戸の地下駐車場へ。そしてアトレで御礼の品を買いました。こちらは2000円以上で駐車場はただになるし、それに庶民的なものが多いので気持ちは楽でした。

夕食は韓美膳デリのセット惣菜とコストコで買って冷凍していたサバでした。
いや〜、韓美膳デリの惣菜、本当に美味しいですね。また買いに行きたくなりました。





にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村