「彼女と旅行行くんだけど、タント借りられる?」
いいよ、空いているよ。
「朝取りに行くからね。」
車乗るのに3つの方法があるぜ。
「?」
1つ目はお前の言ったやつだ、朝取りに来る。電車か自転車で、だな。
2つ目は俺がお前の家まで車で行って、また家まで送ってもらってから彼女を迎えに行く。
3つ目は、これが一番オススメなのだが俺がお前の家まで乗っていき、折りたたみ自転車をおろしてそれで帰るとうやつだ。

「じゃあ、3で。え、本当にいいの?」
まあね、疲れが溜まってきているから久しぶりに笑顔の湯に行こうかと思っているから、丁度いいかも。

で、朝息子の家まで行き、そこで自転車を下ろして組み立て、そのまま笑顔の湯松戸矢切店へ行きました。10時からですが、ちょっと早くついてしまったのですぐそばのスーパーで買い物をしてから入場しました。

驚いたのは混雑していたこと。カランは空きがなかなかなく、サウナに至っては入場制限していることもあり列に並ばなければなりませんでした。

久しぶりの笑顔の湯ですが、やはりスーパー銭湯はいいものですね。露天風呂の薬湯を楽しんだ後はつぼ湯でしっかり温まり、そしてたっぷり時間を掛けてサウナー水風呂ー休憩を3セット、整ったら最後に高濃度炭酸泉に浸かって体の芯から温めました。

もう昼過ぎですよ。食事もしていきましょう。ここは十割そばが名物で大変に美味しいのです。食べかけの写真で申しわけないことですが。
image (3)

自宅に帰ったらもう14時、今作りかけのハンドバッグのミシンがけなどをしていたら娘がバイトから帰ってきました。
「これからトレーニングルーム行くけど、一緒に行かない?」
もうすぐ大学を卒業する娘の誘いを断る理由なんか見つけることはできません。もちろん行くぜ。その前に夕食の仕込みだけさせてくれ。

一通り終えたらトレーニングルームへ行って90分ほど汗を流しました。

運動、サウナ、縫製、さらにもう一度運動となかなか楽しめた一日になりました。2人目の子供の巣立ちももうそこまで来ています。空いた時間は今までできなかった趣味の時間、ボランティアの時間、そして夫婦の時間に使っていきたいですね。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村