コミネGK-804カシウスを購入したのが2016年ですから、もう7シーズン使っていることになります。外見的にくたびれてきているうえ、電熱に異常が発生しました。左手の小指の付け根にターボモードにすると火傷するほど熱い点ができてしまったのです。また、右手の温まりがかなり遅くなっています。なんでかなあ。

電源は普通に入るので、その先の電気回路に何らかのトラブルが発生しているのでしょう。

掌側の傷みはここまで来ました。もっとも、親指の付け根は自分で縫合を解いて生地を足しています。XLを買ったのですが、それでも指の長さが足らずにクラッチやブレーキを握るとこの部分が浮いてしまうのです。また、指先にも縫い目が常に当たっていて窮屈でもありました。

そこで、アマゾンアフィリエイトのたまっていたポイントで購入したのが同じくコミネの電熱グローブ、アドバンスドプロテクトエレクトリックグローブ EK-205です。

またまたコミネにした理由はもちろんブランドへの信頼です、だけではなく、一番大きな理由はバッテリー、充電器、シガーソケットアダプターが使い回せるからです。買い足す必要がないので結局安上がり、ということになります。同じカシウスにしなかった理由は、値段です。アマゾンでカシウスは25%引き、アドバンスドは31%引きだったのです。その他の理由としては、カシウスの後に発売されていて細かい箇所で工夫が凝らされてきているのではないかと。メーカーからは指先の温かさを増した、と言っていますがそれがカシウスからなのか、それともカシウスの前モデルからなのかは定かではありません。
低温やけどにご注意くださいというコーションプレートがつけられています。ターボモードを室内などで使っているとこれはなるでしょうね。

さて、2つを比べてみましょう。よく似たデザインですね。ナックルガードは内蔵式、ファスナーでカフを開くことができるようになっているところ、手を入れるところをドローコードで絞れることなど。違いはスイッチの位置が変わりました。また、シャーリングが無くなって左右に開く絞りが付きました。指の耐衝撃クッションが小指にも付きました。よく見るとファスナーがやや斜めにもなっていますね。
下の写真、上がGK-804カシウス、下がEK-205アドバンスドです。

使ってみました。XLで指の長さに不足があったので2XLを買ってみました。親指の先端がちょっと余ってしまうかな?他の指はまさにちょうどでした。電源を入れると数秒で温かみを感じます。指の先まで温かいのは確かですが、カシウスと比較して更にそうなったかどうかはちょっとわからないですね。
SmartTIPというスマホを操作できるパネルが親指、人差し指の腹に付けられているのもカシウスと一緒です。これは残念だなあ。指の腹ではなく、先端につけてほしいのですよ。そうじゃないとまともに操作できませんから。進化していてほしかったポイントでした。

さて、もしかうとしたらどっち?と尋ねられたら、これはアドバンスドでしょう。いやどっちでも大した違いはないのですが、カシウスは表面の毛羽が剥げてしまったので、最初からそういう加飾のないアドバンスドのほうが気持ちよく長持ちさせられそうです。違いはあまりないようなので、値段の安い方でいいんじゃないでしょうか?
寒い毎日が続いています。自転車通勤に早速活躍させています。
最初に買ったGK-804カシウス
今回買ったアドバンスドプロテクトエレクトリックグローブEK-205
バッテリーと充電器のセット

にほんブログ村

電源は普通に入るので、その先の電気回路に何らかのトラブルが発生しているのでしょう。

掌側の傷みはここまで来ました。もっとも、親指の付け根は自分で縫合を解いて生地を足しています。XLを買ったのですが、それでも指の長さが足らずにクラッチやブレーキを握るとこの部分が浮いてしまうのです。また、指先にも縫い目が常に当たっていて窮屈でもありました。

そこで、アマゾンアフィリエイトのたまっていたポイントで購入したのが同じくコミネの電熱グローブ、アドバンスドプロテクトエレクトリックグローブ EK-205です。

またまたコミネにした理由はもちろんブランドへの信頼です、だけではなく、一番大きな理由はバッテリー、充電器、シガーソケットアダプターが使い回せるからです。買い足す必要がないので結局安上がり、ということになります。同じカシウスにしなかった理由は、値段です。アマゾンでカシウスは25%引き、アドバンスドは31%引きだったのです。その他の理由としては、カシウスの後に発売されていて細かい箇所で工夫が凝らされてきているのではないかと。メーカーからは指先の温かさを増した、と言っていますがそれがカシウスからなのか、それともカシウスの前モデルからなのかは定かではありません。
低温やけどにご注意くださいというコーションプレートがつけられています。ターボモードを室内などで使っているとこれはなるでしょうね。

さて、2つを比べてみましょう。よく似たデザインですね。ナックルガードは内蔵式、ファスナーでカフを開くことができるようになっているところ、手を入れるところをドローコードで絞れることなど。違いはスイッチの位置が変わりました。また、シャーリングが無くなって左右に開く絞りが付きました。指の耐衝撃クッションが小指にも付きました。よく見るとファスナーがやや斜めにもなっていますね。
下の写真、上がGK-804カシウス、下がEK-205アドバンスドです。

使ってみました。XLで指の長さに不足があったので2XLを買ってみました。親指の先端がちょっと余ってしまうかな?他の指はまさにちょうどでした。電源を入れると数秒で温かみを感じます。指の先まで温かいのは確かですが、カシウスと比較して更にそうなったかどうかはちょっとわからないですね。
SmartTIPというスマホを操作できるパネルが親指、人差し指の腹に付けられているのもカシウスと一緒です。これは残念だなあ。指の腹ではなく、先端につけてほしいのですよ。そうじゃないとまともに操作できませんから。進化していてほしかったポイントでした。

さて、もしかうとしたらどっち?と尋ねられたら、これはアドバンスドでしょう。いやどっちでも大した違いはないのですが、カシウスは表面の毛羽が剥げてしまったので、最初からそういう加飾のないアドバンスドのほうが気持ちよく長持ちさせられそうです。違いはあまりないようなので、値段の安い方でいいんじゃないでしょうか?
寒い毎日が続いています。自転車通勤に早速活躍させています。
最初に買ったGK-804カシウス
今回買ったアドバンスドプロテクトエレクトリックグローブEK-205
バッテリーと充電器のセット

にほんブログ村
コメント