1月2日 
高熱が出てうなされる夢を見て目が覚めました。これが今年の初夢だよ。嫌な夢だ。布団の中で検温したところ36.3度でした。なんだかリアルな夢だったなあ。でも大丈夫。咳も喉の痛みもありません。抗原検査した結果も陰性でした。

会社に電話、妻が感染してしまったことを伝えました。経過観察期間として6日まで自宅待機になり、毎日体調の報告をすることになりました。

妻とは違う階で寝起きしてしています。家庭内隔離です。朝食、昼食を作り、部屋に届けます。マスク、使い捨て手袋をしてそっとトレーを差し入れすぐに退散します。そして取手類は薄めたハイターで消毒。

娘も抗原検査は大丈夫、父も大丈夫そうです。高齢の父を感染からま守らなければならないし、国家試験の近い娘にも感染させたくはありません。LINEで家族会議を何回もした結果、妻にはホテル療養をしてもらうことになりました。感染者登録をしてホテル療養を申し込み、明日3日に迎えのタクシーでホテルに行けることになりました。明日になればこの消毒地獄から開放されるな。

夕食は妻は不要とのこと。喉の痛みがあり食欲がないということです。ホテル療養する荷物を作るのでバッグを取って欲しいと言われ、手袋マスクで防備してそっと部屋へ入れました。

1月3日
喉に異変を感じます。検温38.2度。これはいけませんね。俺も感染したか?抗原検査は陰性です。いや、これ正月の疲れで過労になっているだけかも。会社に報告、抗原検査陰性なので熱が引けばだいじょうぶかも。

昼過ぎ、妻は迎えのタクシーに乗ってホテル療養へ出発しました。その頃から、猛烈な頭痛が襲ってきました。起きていることができず、布団の中で過ごします。そもそも片頭痛持ちなのでそれほど驚きはありませんでした。そして嘔吐が始まりました。これもいつものことです。ピークは長くても3時間ですから、とにかく横になって時間が立つのを待ちましょう。

しかしいつもの頭痛とはレベルが違います。嘔吐しても全く楽にならず、むしろ胃が暴れて他の臓器に当たってそちらが痛いというレベルです。胃の中が空になっても胃液を吐き、胃液を吐ききると今度は苦い濃い茶色い水が出てきました。これ十二指腸から出てくるんじゃないのか?

いくらなんでもこれは感染しているでしょう。抗原検査キットは底をついたので娘に買ってきてもらいました。薬局ではすでに売り切れ、インフルエンザと両方検査できるキットだけが残っていて、1セット2500円!もしました。娘は自分の分と2セット買い求めました。
IMG_2382


これだけの症状が出ているのにコロナは陰性、インフルエンザも陰性でした。おかしいな、もしかして違う病気かな。それにしてもきっと高いな、でも会社にもらいにくこともできなしなあ。そうだ、東京都のキット申し込んでみるか。

ついでに娘が買ってきてくれたOS-1を一口飲んでみましたが、やはり受け付けず数分後には嘔吐してしまいます。

とにかく苦しいので、診察を受けたいと思いました。正月期間なので殆どの病院がやっておらず、やっている病院へ電話したら
「あなたのような方が多量に来ていて対応不能です。」
と断られてしまいました。どうしたらいいの、こんなにつらいのに。

娘が夕食を差し入れてくれましたが、全く食べることができません。それどころか水分も飲んだ分以上を吐き出す始末。脱水になっているなあ。

トイレに向かうこともできなくなってバケツに吐き続けました。嘔吐は深夜まで続きました。

1月4日
結局一晩中吐き続け、ほとんど眠れませんでした。明るくなる頃最後に多量に嘔吐したらそれを最後に胃の痙攣は止まりました。でも頭痛は収まっていません。検温38,6度。会社に検温と症状を報告します。あれ、声が出ないよ。しゃがれ声にもほどがあります。

娘が昨夜作ってくれた夕食を食べていました。うん、美味しいよ。水も飲んでみましたが、嘔吐はありませんでした。ふう、ピークは過ぎたな。跡はこの頭痛と発熱、喉の痛みだけだ。

改めて4日からやっている病院に電話をかけます。正月が開けたといってもやっている病院はそれほど多いわけでもなく、少ない中にたまたま見つけた息子の勤める病院に電話して発熱外来の予約をしました。今日はもういっぱいなので明日以降と言われ、更に他が見つかったらキャンセルしてくださいといことでした。なんてこった。

昼頃、佐川急便が来て東京都の抗原検査キットが届けられました。今度はどうだ、早速検査してみました。

今度こそ、陽性でした。
IMG_2384 (1)

会社に報告します。それから家族とLINEで会議。これからどうする?
まずは陽性者登録をします。そしてやはり父と娘に感染させないこと、それと私の介護で娘に負担をかけてしまっているので、それもなんとかしなくてはいけないのでやはり私もホテル療養をすることにしました。

ホテル療養を申し込み、何回かの電話がかかってきたら申込み完了です。明日13時10分に家までタクシーが迎えに来てくれることになりました。

そして夕方、娘から衝撃的なLINEが入りました。
「私も感染した、抗原検査で陽性になっちゃった。」

!!

さてどうしましょう。再びLINE家族会議を開きます。

食料を買いに行けなくなるので、今あるもので食べるには二人では少なすぎる、もし私が再び悪化した時に娘の負担が大きい、深夜帯に悪化した時に対応をしてくれる人が自宅にはいない、などの理由で私はホテル療養確定、娘は父がもし感染した時のために自宅に残る決断をしました。感染してもリモートで授業を受けられるし、国試も近いなどの理由もあります。

夕食はもう娘と隔離する意味はなくなったので感染者同士一緒に食事を作り、食べました。
昨夜は殆ど寝ていなかったので20時には眠たくなり寝てしまいました。

1月5日
今日からホテル療養開始です。荷造りをしなくてはいけないのだけど、頭痛と倦怠感で動く気力がわきません。布団の中でダラダラ過ごしてしまいます。このままじゃダメだよね、10時をすぎるころようやく動く決心が付き、布団から出ました。衣類をまとめ、退屈になるだろうからと数冊の本も忍ばせました。そしてホテル療養するに当たってロキソニンを持ってこいと言われています。倦怠感と喉の痛みで食事が入っていなかいのでメイバランス(栄養補助食品)も欲しいところ。衰弱時の水分補給にはやはりスポーツドリンクの粉も欲しいところ。これどうしたらいいの?

なんとか手に入れ、それをパッキング。そして娘と昼食を食べたらタクシーが迎えに来ました。



コロナ感染ホテル療養篇に続く



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村