2023年1月1日
夜勤明けでした。勤務終了が9時40分、その時刻に息子の運転する車が会社に迎えに来てくれました。父も乗っています。
そのまま常磐高速に乗り、茨城県の弟の家に行きました。
正月に親族を集めるのが好きだった母。亡くなってもう半年になります。その意志を受け継ぎ、こうして集まったのです。
弟は庭を大きく作り変えている途中でした。剪定で出た枝などを燃やしています。切り株はスエーデントーチにしてあります。

炭をもらって私のピラミッドグリルに火を入れ、熾になったところでバーベキュー開始。

スエーデントーチは理想的な燃え方ですね。中央部分からゆっくり火が入っていきます。

弟の用意してくれた大量のカニを楽しみながら、コストコアヒージョ、バーベキューを楽しみました。
食べ終えたら散歩にでかけけました。筑波山がきれいに見えました。
キウイフルーツが生っていますね。

先日乗った関東鉄道常総線です。こちらはろうきんのラッピング車両。

小貝川の堰堤に出てみました。ずいぶんと整備されていますね。決壊してもう8年目になります。弟の家も床上浸水してひどい目に合ったのはこのブログにも書き記しましたね。

夕暮れが早い、そろそろ戻りましょう。

もうじき弟の家に到着です。

夜勤明けでそのまま来てしまったので、さすがに疲労しています。息子の運転する車の中でウトウトとしていました。その後娘の運転で息子を家まで送り、家に向かう途中会社からSOSが入りました。トイレが溢れてすべてのトイレが使用不能!
家に帰らずそのまま会社に送ってもらい、復旧作業に当たりました。そして終了したらもうじき日付が変わる時刻。一緒に作業してくれた若手はもうバスがないので、娘に迎えに来てもらい、家まで送りました。
その帰り道、妻からLINEが入りました。
「抗原検査でコロナ陽性になりました。」
!!!!!
コロナ闘病記に続く

にほんブログ村 />
夜勤明けでした。勤務終了が9時40分、その時刻に息子の運転する車が会社に迎えに来てくれました。父も乗っています。
そのまま常磐高速に乗り、茨城県の弟の家に行きました。
正月に親族を集めるのが好きだった母。亡くなってもう半年になります。その意志を受け継ぎ、こうして集まったのです。
弟は庭を大きく作り変えている途中でした。剪定で出た枝などを燃やしています。切り株はスエーデントーチにしてあります。

炭をもらって私のピラミッドグリルに火を入れ、熾になったところでバーベキュー開始。

スエーデントーチは理想的な燃え方ですね。中央部分からゆっくり火が入っていきます。

弟の用意してくれた大量のカニを楽しみながら、コストコアヒージョ、バーベキューを楽しみました。
食べ終えたら散歩にでかけけました。筑波山がきれいに見えました。
キウイフルーツが生っていますね。

先日乗った関東鉄道常総線です。こちらはろうきんのラッピング車両。

小貝川の堰堤に出てみました。ずいぶんと整備されていますね。決壊してもう8年目になります。弟の家も床上浸水してひどい目に合ったのはこのブログにも書き記しましたね。

夕暮れが早い、そろそろ戻りましょう。

もうじき弟の家に到着です。

夜勤明けでそのまま来てしまったので、さすがに疲労しています。息子の運転する車の中でウトウトとしていました。その後娘の運転で息子を家まで送り、家に向かう途中会社からSOSが入りました。トイレが溢れてすべてのトイレが使用不能!
家に帰らずそのまま会社に送ってもらい、復旧作業に当たりました。そして終了したらもうじき日付が変わる時刻。一緒に作業してくれた若手はもうバスがないので、娘に迎えに来てもらい、家まで送りました。
その帰り道、妻からLINEが入りました。
「抗原検査でコロナ陽性になりました。」
!!!!!
コロナ闘病記に続く

にほんブログ村 />
コメント