昨日書いたブログの通り、内房のシーカヤッキングを行ったのですが、それに先立ちシートの改良を施したのでそれについて記述します。

クルーソーは随所に工夫の凝らされている艇なのですが、事シートに関して言えば残念ながら私には合わずに尻が痛くなるのでした。何回かの工夫を施してきたのですが、ふと思い立って次のようなことをしてみました。

シートの座面は硬い下のウレタンと柔らかめのウレタンの2層でできているのですがこの上の柔らかめでさえ私にはかなりの硬さです。

そこでその上のウレタンの板の代わりに980円で購入した「無重力感覚」を謳う座布団の中身を入れるのです。
PA200030 (640x360)

ちょっと形が違うのですが、まあ何とか入ります。無重力座布団はカバーを外せば水を吸うことはなく、その物自体ちょっと重た目なのは残念ですが困るほどではありません。
PA200031 (640x360)

まずまずの収まりでした。
PA200033 (640x360)

こんな感じになりました。

で、2時間ちょとの漕行をしたわけなのですが、尻の痛みは発生せず漕ぎここちにも問題なし、ぐゅにゅぐにゅするかと思っていましたが案外そんなこともなく普通に漕げました。

吸水しない上に軽く、さらに耐久性を考えるとエアウィーブの中身なんか良さそうですね。またいろいろと試してみましょう。






にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村