実は昨日、今日と2連休だったのです。しかし、昨日午前にローラー台に乗って昼食を食べた後体に異変が起きました。目を閉じると光の輪が見えるのです。そしてだるさを感じます。分かる人はこれで分かるでしょうが、つまりは片頭痛の前兆なのです。私の場合最良の手は寝ることなので、昼寝をしました。夕方に目が覚めましたが、症状は軽快せずむしろひどい頭痛がします。顔面も蒼白に、嘔気もひどくなっています。娘に夕食づくりを任せ、さらに休みます。

22時、ようやくピークを過ぎました。寝すぎたのですぐには眠れず、ブログの記入をしてからにしました。そうなのです、インターコム4台接続の記事はそうして書かれた物だったのです。

そして今日の朝。ようやくすっきりはしましたが、まだ激しく運動することは控えた方が良いでしょう。とりあえず用事があったのでシャワーを浴び、髭を剃って支度をしているとメールが入りました。あれ、用事流れちゃったね。

さて、どう過ごすかなあ。ローラー台に乗るとまたやばいことになりそうです。そうだ、先日のツーリングで3年B組(道の駅の中華料理屋)に電子デバイスを持ち込んで充電したけど、手で持ちきれないほどの数になって困ったから、小さいトートバッグ作ろうっと。

材料は例によってレッグバッグを作った時の残りのジーパンの生地と、娘の筆箱用内張用の生地の残りです。
イメージ 1

寸法にチャコペンで線を引き、カットしていきます。
イメージ 2

持ち手を接着剤で仮固定します。それに重ねて表地と裏地、それぞれの表同士を合わせます。
イメージ 3

これをフリーアームにしてミシン掛けします。
イメージ 4

ジグザグで端面のロックをかけます。ロックミシンがあればなあ、というシーンですが、見えなくなる部分だからまあこれで十分と言えば十分ですね。ミシン売り場のお姉さん、
「ロックミシンは一度使えば手放せない便利さなのに、よさが理解してもらえずになかなか売れない。」
とぼやいていましたが、まあねえ。
イメージ 5

底を作ります。
イメージ 6

折り返した部分は硬いので切ってしまい、ここもジグザグでロックをかけました。その後マチを作り、角をカットします。
イメージ 7

裏地は真ん中に縫わない部分を作っておきます。
イメージ 8

その裏地の穴から表地を引っ張り出します。小さい穴にしたので結構きつかったけど、何とかなりました。
イメージ 9

ひっくり返しました。
イメージ 10

裏地をバッグの中に入れ、バッグの口をぐるりとミシン掛けします。
イメージ 11

作業開始から2時間です。なんかできちゃったっぽいです。ちょっと設計にまずい部分があり、持ち手の付ける位置が本体の形からするとねじれていますが、使う分には困らないのでいいことにします。というか、今からでは直せないのです。
イメージ 12

「昼ごはん、どうする?」
と息子。何か作るかなあ。昨日はほとんど食べられなかったので、俺もガッチリ食べたいなあ。そうだ、ビュッフェでも行くか。
息子の運転で家から出たところに娘が帰宅してきました。行くか?
「行く!」

3人で新三郷に来ました。
イメージ 13

ららぽーとに入りました。
イメージ 14

早速作ったトートバッグを使っています。財布とカメラ、携帯、免許証を入れています。
イメージ 15

プラチナビュッフェへ来ました。30分ほど並ぶ必要がありましたが、中に入れば腹ペコパラダイスでした。
イメージ 16

明日からはもうバリバリに働けることでしょう。泊りの仕事だあ!