あと4日でもてぎエンデューロです。もうじたばたしても始まらないので、体に疲れを残さない程度に運動することにしました。
例によって江戸川堤を遡り、関宿まで来ました。閘門前にて。

今日は博物館は休館日でした。閑散としています。

昨日入れ替えたフォークの操舵性やブレーキの調子、ステムの固定状況、決戦用チューブラーホイールの具合を見るのも今日のロングライドの目的です。すべてにおいて問題はありませんでした。ただ、サーキットなら問題はないとは思いますが、やはりリジッドのフォークでは荒れた舗装を走行すると突き上げが激しくて脳をガツン!と揺さぶります。サスフォークの有用性はリジッドに戻してよくわかりました。レースが終了したらまたサスフォークに戻したいですね。

そろそろレース専用車が欲しい所なのです。本音で言うと、ですが。