カレンダーと無関係な勤務体系の我が職場ですが、いろいろと気を使って下さる上司のおかげでカレンダー通りの3連休をいただいていました。1日目は息子の送迎と手賀沼インラインスケートラン、午後から妻のお供で亀有アリオ。2日目は息子の実習にかこつけて狭山市街歩きを楽しんできました。
本日最終日。連休最後の日くらい、ゆっくり寝て過ごすとします。こんな具合にね。

寝るのはもちろん、こいつのシートの上です。

江戸川の土手を走りました。風が強くて結構大変でした。鯉のぼりも大忙しに泳いでいました。

かえったら、BSトランジットスーパーライト”トラ次郎”の整備をしました。もう1年になるんですね。マムタンさん、本当に良い物をありがとうございました。通勤の7割はこいつを使用しています。繊細な部分もあるバイクなので、乗りっぱなしにはできません。
チェーンは錆を落としてパーツクリーナーで洗浄、そして給脂しました。フレームはガラス系コーティングを。

サドルのベースが錆びてしまいました。さび落としをしました。

完全というわけにはいきませんが、あらかたの錆はきれいに落とすことが出来ました。その後油を塗布して防錆を施しました。

ピラーも分解して清掃しました。さすがは日東の製品です。アルマイトも丈夫で電蝕など一切見られません。

ブレーキワイヤーへ給脂、調節などもしました。

綺麗になったでしょう?
