息子は脊椎分離すべり症です。気を付けていなければならないのに、学校の体力テストで大腿筋の筋力測定でベルトをせずに最大筋力を出してしまい腰痛を発症してしまいました。同級生に家まで車で送ってもらい、整形外科にかかって松葉杖を借りてきました。
痛い痛いと大騒ぎしたそうですが、次の日にはもう歩けるようになって学校へ行きました。
「電車乗るとちょっときついんだよね。振動とかさ。」
仕方がないな、学校まで送ってやるか。え、彼女と駅で待ち合わせしているの?いいよ、その約束もそのままで。柏駅寄ってやるからね。
さて、息子とその彼女を学校まで送り届けたらそのまま帰ってはもったいないのです。本来リカンベントのオフ会があるのですが、そっちをあきらめて送迎をしているのですから、ちょっとくらい遊ばせてもらわないとね。
道の駅しょうなんへ車を入れて、インラインスケート滑走の準備をします。

今日は西寄りの風、風に向かってGO!手賀沼はすっかり春の色になっています。

久しぶりのインラインスケートランで、滑り方がぎこちない感じがします。一度体が覚えているので、しばらく滑っていれば思い出すでしょう。

手賀沼の西の端、大堀川まで来ました。ここで引き返します。

今日は3連休の初日ですが、どこにも行くところがないのかロードバイク乗りがうじゃうじゃいましたね。

セルフシャッターで。

手賀沼大橋を通過し、東側を滑ります。

1時間ほど滑走を楽しんでおしまいにしました。スケートブーツを脱ぐ瞬間がまたいいのです。

午後は妻とアリオ亀有で買い物、そしてお昼ご飯を食べてきました。
ビュッヘスタイルですが、ほどほどにいただきました。食べ過ぎてよい歳ではもうないのです。野菜を多めにしてみました。

夕方からは、ホイール交換をしました。そうなのです、忙しくてまだスタッドレスを履きっぱなしだったのです。
