シマノSM-RT81ディスクはヘイズのキャリパーで使えない!

5月のレースに向けてホイールを組んだ時のこと、在庫として持っていたブレーキディスクを付けたところ、スパイダーがブレーキパッドの交換用つまみに当たってしまって使用できなかったのです。下の写真がSM-RT81です。
イメージ 1


とりあえず、今まで使っていたディスクを入れて使っていたのですが、ホイール交換するたびにディスクも入れ替えなければならずに不便な思いをしていました。

解決策は、スパイダーの小さい、あるいはほぼないディスクを2枚買ってくればいいのです。でももったいないなあ。じゃあ、片側だけシマノのキャリパーに換装すればいいんじゃないの?

前輪のディスクを取り外し、リアクリンチャーホイールへ付け直します。
イメージ 2

クリンチャーホイールのタイヤ、チューブはブサギロードから頂きました。
イメージ 3

ホイールは準備完了です。
イメージ 4

キャリパーはシマノBR-M375を用意しました。
イメージ 5

ヘイズのキャリパーを外して、インターナショナルアダプターを固定します。
イメージ 6

インナーワイヤーを固定したら、ブレーキレバーを握りながら上下の固定ボルトを交互に締め付けながらキャリパーを固定します。
イメージ 7

そのままでは内側パッドはディスクの面一になっています。そこで、ディスクから内側パッドが離れるように、パッド調整ネジを2クリック緩めます。あとはアウターワイヤー受けの調節をして、引き具合の調節をすれば完了です。
イメージ 8

次はコグの交換です。MTB用の11t~32tがついています。これはクリンチャーホイールへ移植します。
イメージ 9

そしてこれまた、ブサギロードから12t~27tのロード用コグを提供してもらい、チューブラーホイールへ入れます。
イメージ 11
こうして比べると、ロー27tとはいえやはりロード用であることが分かりますね。
イメージ 10

本来、ディレイラーもスラント角度が違うのでロードコグを付けたらロードディレイラーにした方が良いのですが、シフト自体はこなせるのでとりあえずこのままXTで行くことにします。

さて、今日もいい天気です。早速シェイクダウンをしてきました。水元公園も紅葉してきています。青空に銀杏の黄色が良く映えます。
イメージ 12

江戸川堤を走りました。今日は玉葉橋まで走ってきました。
イメージ 13

風はほぼ無風、気持ちよく走れました。多くのロード乗りとすれ違いました。
イメージ 14

1時間30分ほど流してきて、水元公園に帰着。
イメージ 15

もうちょっとで真っ赤になるでしょうか。
イメージ 16

ひと休み。
イメージ 17

水元公園は桜と菖蒲が有名ですが、紅葉も捨てた物ではありませんよ。是非お出かけください。
イメージ 18

水元大橋と。
イメージ 19

水面に紅葉が映り込みます。
イメージ 20

シマノのブレーキはヘイズよりはっきりした利き味を持っていました。パッド、ディスクが新品だたことも影響があるかもしれませんが。あたりも出てきましたし、レースもこれでいけるでしょう。あと3週間で、もてぎエンデューロです。