台風は低気圧へと変わり、西高東低の冬型気圧配置になりました。関東はからっ風で木枯らし一号を記録したそうです。

風が強い日には遠出は避けた方が良いでしょう。じゃあ、洗車でもしますか。本当は風の弱い日にやるべきものですが、今日を逃すといつできるかわからないし、雨天走行が続いていたことですし。

まずはバッテリーを外して本格的にバッテリーコンディショニングを行いました。半年に一度は車両から外してこれをやっておくと長持ちするのではないでしょうか。今日やっておけば次回使用は半年後、山のmochiさんへお貸ししても大丈夫ということになります。ご安心ください。インジケーターで見る限りへたりはまだ来てないようでした。
イメージ 1

雨天走行が続いているので、この有様です。
イメージ 2

インナーフェンダーを外して、洗車しましょう。ディグリーザーを使用して油汚れを落としていきます。
イメージ 3

オレンジの香りがいいですね。これ本来は自転車用ですが、環境負荷のかからないディグリーザーなので安心して使用できます。
イメージ 4

あまり水をかけたくない部分の油汚れはどうしましょうか?
イメージ 5

そりゃもちろん、この間買ったスチームクリーナーを使用します。ドライブスプロケットカバーをはずしてその周囲とか、
イメージ 6

ドリブンスプロケットやハブ、ホイールなどについている油を流動させてウェスで拭き取ります。スチームが届かない部分はパーツクリーナーを吹きかけました。
イメージ 7
チェーンクリーナーとチェーンブラシでチェーンをきれいにしておきます。

油汚れがある程度綺麗になったら、タンクやフェンダー類をシャンプーで洗います。
イメージ 8

泡たっぷりと、そっと優しく洗い上げました。その後、水で流します。
イメージ 9

コーティング剤はこれを買ってみました。製造元はプロスタッフ、販売はケーヨーです。ホームセンターのPBということになります。
イメージ 10

ケイ素系コーティング剤ですが、内容量200mⅬに裏表で毛の長さが違うマイクロファイバークロス付きで価格は驚異の980円でした。使い方はたまげるほど簡単、濡れたままの車体へ吹きかけてそのまま水と一緒に拭き上げて完了だそうです。下処理をするなんて言うのはもちろん、スポンジで塗り広げるとかも一切なしです。説明書きには「風の強い日には使用しないでください」とありますが、家の陰になっているのでとりあえずキニシナイ!

コーティングが終了したら、外した部品を戻します。最後にチェーンにルブを差します。

出来た!また気持ちよく乗ることが出来るでしょう。
イメージ 11