モーターサイクルショップから電話がありました。

「19日で任意保険が切れますが、継続でいいでしょうか?」
あれ、自動更新じゃなかったのですか?
「いや、そうなんですが、一応確認してくれって保険会社から言われているのです。」

そうなのです。CB250F、早い物で納車から2年経ちました。

2年間の走行距離が13,492Km でした。1年目が7,260㎞とブログにありますから、だいたい年間7,000㎞程度の走行ということになりますね。

立たせゴケ1回やらかしていますが、その時付けた傷がバーエンドとマフラーにあります。タンクにはこすれ傷がところどころありますが、目立つほどではないでしょう。チェーンもほぼ錆び知らず、伸びもスプロケットの減りも許容範囲です。全体としてまだまだきれいにしていると思います。

昨年解禁となったタンデムは、息子と娘、妻、それに会社の同僚2名と行っています。操縦性は全く変わってしまいますが、これはこれで結構楽しいものですね。

1年目は専用シートバッグ、フロントスクリーン、フォグライト、シガー&USBソケット、リアキャリア、アマチュア無線機、さらにグリップヒーターを設置していますが、2年目はサイドバッグサポーターを付け、バッグを買った位かなあ。2代目スクリーンは一度は付けたのですが、オンボードカメラを優先して外したままになっています。

次の1年はどんな旅が待っているのでしょうか。

  • 顔アイコン
    ずいぶん遠方へのツーリングが何回もありましたね。
    やや近場には何度もご一緒頂きありがとうございました。

    安全走行を心がけながら、お互い、また1年楽しみましょう。 削除
    2016/12/26(月) 午前 11:51
    返信する
  • 何年後かの楽しみの為に貯金してますよ。
    希望はあるんです。きっとこれが「あがり」の単車になるんだろうなって予感のが。
    大きすぎないほうがいいなあ。
    シンプルな単気筒がいいなあ。
    でもATは嫌だな。せっかく乗るならMTで。
    MTでも遠心クラッチのクラッチレスは乗ってる気がしないなあ。
    リターンだと靴先が痛むからロータリーで・・・。
    え、SW-1じゃないよ。 削除
    九太郎 ]
    2016/12/27(火) 午後 4:01
    返信する
  • 顔アイコン
    > 山のmochiさん
    返事が遅れて申し訳ございません。来年もぜひ。よろしくお願いいたします。 削除
    2016/12/28(水) 午後 4:37
    返信する
  • 顔アイコン
    > 九太郎さん
    SW-1以外でそんな車両あったかなあ。靴はどうせ専用シューズ履くんだから、リターンでも全く問題は感じないけどなあ。

    あがりの一台、マニアックな九太郎さんの選ぶ車両が楽しみです。早く貯金たまらないかなあ。 削除
    2016/12/28(水) 午後 4:51
    返信する
  • 昔はライディングシューズって名前の靴を買ってもすぐにつま先がボロボロになっちゃったんですよね。 削除
    九太郎 ]
    2016/12/28(水) 午後 4:58
    返信する
  • 顔アイコン
    > 九太郎さん
    幻の7速へシフトしようとすると、靴へのダメージはより大きくなりますね。 削除
    2016/12/28(水) 午後 5:03
    返信する