今日は公休です。明日に備えて用意をしなければいけません。しかし、もう一つ私には会社での付き合いがあるのです。

下町タンデムツーリングIIの、あの大後輩が普通運転免許を取得しました。次は、自動二輪を取りに行きたいのだそうです。とりあえず教習所にはヘルメットやプロテクター、ブーツはあるのですが、人の使ったヘルメットをかぶるのはいや、ブーツ履くのはいや、自分のを買いたいというのです。なるほどね。で、私が買い物ツアーへ案内してあげることにしました。

まずは2りんかんへヘルメットを買いに行きました。値段を全く見ることなくあ、これカッコいい、これにするというあたりが独身貴族ですね。でも、大事なことは頭へのフィットです。

頭囲を測定してもらい、Mサイズが妥当な線と出ました。あれこれみて、一番フィットしているというOGKカブトのKamuiIIを購入。しかし、そのままでは頬がぎゅっと押されてしまいます。そこで店員のお姉さんにチークパッドを交換してもらいました。しかし、今度は店員さんに拠れば緩いというのです。さあどうする?そこでいろいろと検討して、緩い方の薄いパッドにスポンジを加えることにしました。ショウエイなら簡単に入るのですが、OGKだと入れられないので表面につけるしかないとか。しかし、構造をよく見れば、縫い目をほどいて入れた後、再度縫合すれば大丈夫そうです。スポンジをいただいて帰りました。

さて、次です。やはり衣類はこちらでしょう。コミネ本社です。
イメージ 1

彼が買ったのは、このグローブとフルイヤージャケットです。
イメージ 2

せっかく買ったメットとジャケット、グローブですから、早速使ってみましょう。タンデムでイタリアンレストランまで行ってきました。

早く自分で運転できるようになるといいね。
イメージ 3

三郷のこの店です。
イメージ 15

サラダに。
イメージ 16

もちろんスパゲッティ。これ生パスタなんですって。美味しいですよ。
イメージ 17

ピザも!
イメージ 18

さて、彼の買ったジャケットの細部を見ていきましょう。コミネのフルイヤージャケット カエサルJK-546です。

フルイヤーを謳うこのジャケット、背中にエアベンチレーターがあり、ファスナーで開閉ができます。私のJK-017は面がガバッと開きますが、これは左右にこれだけです。ちょっと寂しいかなあ。
イメージ 4

サイドにマチがあり、インナーなどを着こんだ時にはこれを開くと楽になるでしょう。
イメージ 5

ウエストの絞りも面ファスナーで無段階に調節できます。
イメージ 6

肩の後ろにはシャーリングが入っていて、動かしやすそうです。前傾をとる時にも楽でしょうね。
イメージ 7
シャーリングは腕にも。もちろん中にはハードプロテクターが入っています。
イメージ 8

袖口はダブルファスナーになっていて、着脱時には袖口側を開くと楽になり、通気をしたければ上側を開ければ袖口は閉めたままなのでパカパカすることもありません。そして厳冬期に備えてスライダーポケットも装備。よくできていますね。
イメージ 9

腕には拡張のファスナーとメッシュになるファスナーが二重になっています。エイリアンの口みたいですね。
イメージ 10

胸の上にはメッシュパネルがあり、フラップで閉じられるようになっています。前側も私のJK-017よりは面積は小さめですね。
イメージ 11

でもご安心を、上下にスリットが入っていてここも開けばメッシュになります。
イメージ 12

ウエストとヒップを守るパッドが入っています。安全主義のコミネらしい装備です。
イメージ 13

まあ、跨ってみろや。エンジンはかけちゃだめだけどな。
イメージ 14

帰ったら、彼を家まで届けてそっちはおしまい。次は明日の準備です。汚いまま行くわけにはいきませんからね。まずはプレクサスで磨き上げます。
イメージ 19

「ネン」
ガソリンスタンドで給油してきました。

「オ」
オイル量点検。ちょっと減っているけど、まだ大丈夫だな。明日のツーリングが終わったら、オイル交換持っていこう。
イメージ 22

「シャ」
空気圧点検。ちょっと入れて適正値に。
イメージ 23

「チェ」
洗浄と、
イメージ 20

給脂。
イメージ 21

「ブ」
フルードがちょっと減っていますね。つまりそれだけパッドが減っているってことかな?冷間時だからかな?てか、温度上がるほど激しくブレーキかけたことないなあ。
イメージ 24

フロントは適正値。
イメージ 25

「ク」
クラッチワイヤーの入り口出口に給脂し、ワイヤーの調節。この間やったばかりなので問題なし。
イメージ 26

「トウ」
問題なし。
イメージ 27

テールランプも、ブレーキランプも問題なし。
イメージ 28

「バ」
バッテリーは先日車両から降ろしてコンディショナーをかけたばかりだから、いいでしょう。

「シメ」
増し締めはしちゃうとどんどんしまっちゃって携帯工具で外れなくなっちゃうから、確認だけにします。これも、各部大丈夫。
イメージ 29

さあ、明日が楽しみです。