毎日筋トレしている息子。よし、おれもやるぞ、とアイソメトリックトレーニングをやっていました。自分の左右の手を押しあったり、引きあったりするあれです。

もっと効果的にできないものか、何かないかなあ、と考えて頭に浮かぶのは、少年時代に雑誌の広告で見た、ブルワーカーです。あれ、今でもあるのかな?

無い!製造会社が廃業したらしいですね。じゃあ、オークション見てみるか。

で、あっさり落札しました。
イメージ 1

残置式の最高出力を計測する輪っかがなかったので、インシュロックでその代わりにしました。

使い方はかんたんです。目いっぱいの力を加え、最大出力を計測します。その値の60%の値の位置で7秒間静止させます。それを一日1回、5日連続、2日の休み。それだけです。

トレーニングはさまざまな部位を鍛えることができます。黒いハンドルを持って押す両端を持って押す、二重のストラップを2本持って引く、1本持って引く、ハンドルを膝に当ててストラップを下に引く、脚でストラップを開く、などなど、無限とも思えるほどたくさんの筋肉に刺激を与えることができるようです。

息子は喜んで、毎日のトレーニングに取り入れました。
イメージ 2
イメージ 3

おとっつあんも負けてはいないぜ。まだ買って1週間なので、3日ボウズもあり得るかもしれないけどねー。ちなみに、先週とうとう息子に腕相撲負けてしまいました。
イメージ 4

まだまだこれからさ、何しろ「まっ たく かん たん」に筋肉が鍛えられるのですから。少年時代にはむしろバカにしていたトレーニンググッズを買ってしまうとは、あのころの自分に見せてやりたいです。


  • 「まったく かんたん だ」
    そして…
    「おーい!」

    のやつですね。俺も欲しいと思ってました。手に入らなくて代わりにコロコロやるローラー買ったんですけどね。アレも効きますよ。 削除
    [ 九太郎 ]
    2015/4/16(木) 午後 10:59
    返信する

  • 顔アイコン
    > 九太郎さん
    妙に懐かしいでしょう!それなりの商品のはずが、あの広告でむしろいかがわしさを漂わせていましたね。コロコロローラーって、床を転がすあれでしょうか? 削除
    2015/4/16(木) 午後 11:11
    返信する

  • 顔アイコン
    そうです。床を転がすアレです。
    本気でやると体幹にめっちゃきます。 削除
    [ 九太郎 ]
    2015/4/16(木) 午後 11:15
    返信する

  • 三毛ジャガーさん、

    筋トレですか 

    お父さん頑張って 
    息子さんに負けても、めげずにねっ 削除
    midori ]
    2015/4/17(金) 午後 0:30
    返信する

  • 顔アイコン
    よっ!見事な肉体美 ♪
    男性の身体に興味はありませんけど、最大限のパフォーマンスを発揮するには身体を鍛えなくてはいけませんね。
    アッ氏も何か考えよ~っと。(o^^o) 削除
    玉造
    2015/4/17(金) 午後 0:48
    返信する

  • 顔アイコン
    > 玉造さん
    とんでもございません。筋肉量の少なさに劣等感を持っている人生です。全く筋トレしなくなっちゃうと、どうなるのか不安で仕方がありません。 削除
    2015/4/17(金) 午後 6:28
    返信する

  • 顔アイコン
    > 九太郎さん
    やっぱりあれか~。きつそうだけど、効果はその分あるんでしょうねえ。 削除
    2015/4/17(金) 午後 6:29
    返信する

  • 顔アイコン
    > midoriさん
    コメントありがとうございます。

    実際、息子に負けるとかなりめげます。でも、まだまだこれから!と気持ちを持ち続けて行こうとは思っています。 削除
    2015/4/17(金) 午後 6:31
    返信する